肉眼では見ることのできない光景を追求しています。




先日の記事の通り、針穴カメラ(ピンホールカメラ)で部分日食を撮りました。

太陽そのものの撮影は諦めていたので、減光フィルターなどは用意していなかったのですが、
雲がフィルターの代わりになってくれました。
ただし、カメラが広角なのはどうにもなりません。
トリミングしたものを掲載します。


Zero 69

部分日食が最大の時間に太陽がはじめて姿を現しました。
あわててカメラを設置して撮影。
うっすらと真昼の白い月のように見えています。



Zero 69

前の写真よりも大分、太陽が太くなってきています。また、この時はかなり明るかったです。

なお、太陽を待つ→出た!見る!撮る!、という状況で、時刻などメモし損ねました。

以上、針穴カメラでも撮れたよー、というご報告でした。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は日食の日。
みなさんはいかがでしたか?

うちのあたりは朝のうち、ざあざあと音が聞こえるほどの雨。
日食のはじまりは9時55分ということでしたが、9時30分を過ぎても小降りの雨。
でも、あきらめきれないので、予定通りに多摩川そばの公園に向かいましたが、最寄の駅に着いてもやっぱり曇天。
しょんぼりしながら、しばらくホームで様子をみていましたが、ともかく公園に行ってみることに。

うーん、太陽がどこにあるのかもさっぱりわかりません。

「いやー、雨に濡れたハスはきれいだねー、この風景を撮影にきたのよ、きっと」と自分を騙しつつ、しばし撮影。

ところが、最大の食の時間帯である11時12分近くに、一応、太陽が見えそうな空の開けたところへと移動していたら、あら、空が明るくなってきた?

雲のむこうに白い三日月形の太陽が見えました!
日食グラス越しでは見えません。雲がフィルターになっています。
大慌てでカメラを設置。

私のカメラは広角だし、太陽そのものは難しいから木漏れ日だけ撮るつもりでしたが、光が弱いせいなのか、場所が悪いのか、木に囲まれているのに天然の木漏れ日は見えませんでした。
ただ、ほんのわずかの時間で撮影はできませんでしたが、バスカードの穴から三日月形の光がくっきりと結ばれるのを見ることができました。
ちいさい三日月が並んでいる姿はかわいらしかったです。

その後もずっと曇りでしたが、一度、空の明るさが強く感じられるときがあったので日食グラスを使ってみると、黒い中に黄色っぽい太陽がちょっと欠けた状態で見えました。きれい。

観測しているあいだ、後ろの方からボランティアの方なのか、大人に引率された子供の集団がやってくるのが見えました。
うつむいて作業していて、ふっと顔をあげたら目の前に引率の方がいて、「はい、みなさん、ここで止まって!」
次の瞬間、びっしりと子供たちに取り囲まれていました。
穴のあいたバスカードなどを見た引率の方に、「こうやって観測するんですねー」と言われて、木漏れ日現象の説明をすることに。
突然のことだったので、ぎこちなかったと思いますが、子供も引率の方々も熱心に聞いてくれました。
びっくりしたけど、こういうのもおもしろいですね。

さて、一応、針穴カメラで太陽を撮影したので、すぐに現像してもらいました。
ネガを見る限り、とてもちっちゃく写っているように見えますが、スキャンするか焼いてもらうかしないとどうだかわかりません。
長尺で帰ってきたので自分でカットしないといけないのですが、慌ててやると失敗しそうなので、とりあえずスキャンはお預けです。

↓は、夫がデジカメで撮影した写真です。雲が減光してくれたおかげでコンパクトデジカメでもOKでした。



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )






個展のお知らせです。


大木靖子写真展「グラスのなか」

会期 2009年9月8日(火)~9月20日(日)月曜休み
     12:00~19:00(最終日のみ16:00まで)
場所 ルーニィ・247フォトグラフィー
住所 東京都新宿区四谷4-11 みすずビル1F
電話 03-3341-8118
ルーニィについての詳細はこちらをご覧ください。


ある日、外で食事をした時に、ふと水のグラスの氷に目を惹かれました。
持ち上げて横からのぞくと、小さな気泡のある透明度の高い氷が溶けて、
滑らかな曲線を描いています。
この光景を写したらどうなるのだろう?
そんな好奇心から始まったのが今回の作品です。
手前から遠くまで同じように写る、という針穴カメラの特性を生かして撮影しています。

水滴からグラスの向こう側まで一体となって模様を描き出したり、
水面に逆さまの風景が映り込んだり。
飲み物のグラスという身近なものの中にひろがる、肉眼では見ることのできない
不思議で美しい光景をぜひご覧ください。

約40点を展示いたします。
現在、DMの製作中です。
できあがりましたら、掲載いたします。

今回は、銀塩プリントで展示します。
まだテストプリントの段階ですが、自分のイメージが実現できそうで、ほっと一息をついたところです。
やることはまだまだありますが、できるだけのことをして皆さまをお待ちすることといたします。
どうぞご覧ください。よろしくお願いいたします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000

6月の鎌倉。
由比ガ浜からの帰りに、江ノ電の駅であじさいを見かけました。

名所には行かなかったけれど、日陰に寄り添いあって咲く風情を楽しむことができました。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )