肉眼では見ることのできない光景を追求しています。





Zero 2000

花火に続いて夜景の写真をアップします。

10月に横浜で自衛隊の観艦式が行われました。
そうとは知らずに、みなとみらいに行ったのですが、
ホテルのラウンジで、たまたま電灯艦飾を目にしました。

ガラス窓の映りこみや、すぐそこにある別の窓ガラスと
そこから見える照明も写っていて、多重露光のようになっています。

テーブルの上に針穴カメラを置いて撮ったのですが、
電飾された船は、ラウンジのすぐそこの垣根に隠れるかどうかの位置で、
カメラに目線を合わせ位置確認をする姿は大層怪しかったと思います。
気分はスパイごっこでした(笑)






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000

昨日の写真は、木の後ろから撮りました。
カメラをセッティングした時には、木の上辺りに上がるかなあ、と思ったのですが
いざ打ちあがってみると、ちょうど木と木の間に。
昨日の写真もよくよく見ると、枝でケラれているような気がします。

そんなわけで、1枚撮り終わったところで、三脚抱えてダッシュで場所を変えました。
それがこの写真。

街灯と信号、それに車のライトが、不思議な彩りを添えてくれました。

約10分間の花火が終わって家に戻ると、外気との温度差でカメラの表面が
うっすらと白くなっていました。
フィルムが結露するのでは、と不安になりましたが、なんとか無事でよかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000

なんだか「いまさら?」なタイトルで、すみません(笑)。

2007年の年明けの花火を撮ったものです。
一本目の打ち上げと同時にシャッターをあけた、まさに今年の1枚目です。

打ち上げの5分前から待ち構えていたのですが、寒くて寒くて
その場をぐるぐるまわりながら、もっとぎりぎりに出ればよかったー、と思いました。

木々の間からみえる花火を撮ったのですが、さすがに木は全く写っていません。
街灯のあかりは、右上に写っていますが。

あ、ふだんはテーブル三脚しか使っていないのですが、
さすがにこの時は無理そうだったので、家にあった大きい三脚を使いました。
たまに使うと、大きい三脚もいいなあ、と思うのですが、どうしようかなあ…

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000  しながわ水族館

オレンジ色の枝を網のように広げるサンゴ。
まわりにも、黄色や赤の鮮やかな色の生物が。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





Zero 69  しながわ水族館

ふと見上げると、水面を横切る黒い影。
一匹の魚が悠然と去っていきました。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000  しながわ水族館

赤くてぷくぷくしたヒトデが、しっかりと岩に貼りついていました。
そのさまがかわいらしくて、写真に収めました。

このヒトデ、よく見るとヒトデ型のキズがありますね。
それとも別のヒトデが貼りついているの?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000  しながわ水族館

ゆらゆらと白い触手をたなびかせ、
今日も獲物がかかるのを待ち受けます。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




針穴写真ってどういうものなの?というのが分かりやすくまとめられていましたね。

私はというと、「ウォーリーを探せ」状態で、「あ、隅っこに!」とか、
「あ、あの草むらのなかに!」という感じで映っていました(笑)。

それにしても、阿藤快さんは背が高いですね。
それにとても気さくな方で、ご一緒させていただけて嬉しかったです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」の撮影に、JPPS会員が参加しました。
針穴写真が紹介されます。
わたしもちょこっと参加させて頂きました!

どの程度写っているのかはさっぱり分かりませんが、
よろしかったらご覧下さい。

放送予定は以下の通りです。

1月20日(土) 午前9時30分~10時30分

なお、この記事は放送が終わるまでトップに置きます。
よろしくお願いいたします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





Zero 2000  しながわ水族館

東京湾には、こんなに妖しい色をしたサンゴも住んでいます。
海の中って不思議。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ