
Zero 2000
6月の海辺につやつやと光る多肉植物。
ジェリービーンズのような葉にしっかりと水分をためて
浜辺という過酷な環境で、きれいな緑を見せくれます。
この写真、気に入っているので、今回の「鎌倉ビーチコーミング展」で
展示しようかと思ったのですが、漂着物ではないのでやめました(笑)
さて、土日は「鎌倉ビーチコーミング展」の会場にいます。
鎌倉にお越しの際にはぜひお立ち寄り下さい。
場所などの詳細については先日の記事をご覧ください。
暑い最中ですので、お気をつけて。
| Trackback ( 0 )
|
|
種が流されて来たのかな?
海辺にあるものはドラマがありますね。
やすこさんの写真でそれが
わかるようになりました♪
夏でも元気に生えてますね、水分や栄養を葉にためているのでしょうね。
アップされるの楽しみにしてますね。
いやいやビーチコーミング、奥が深いのですねー
軽く茹でて喰うと、美味しいですよ!
これは流されてきたというよりも、
海岸に自生しているようです。
海辺はドラマがいっぱいですよー。
>kinさん
こんばんはー。
検索してみました。
オカヒジキのようですね、ありがとうございます!
つやつやした緑が海辺で目立ちますね。
>にしさん
今日は暑い中、ありがとうございました!
お話できて楽しかったです。
銀化ビン、撮影させていただきましたよ。
でも撮れているかどうか、今回はさっぱりわかりません。
なんか撮るのにすごく緊張しました。
>Shigeさん
こんばんは。教えてくださってありがとうございます。
食べられるのですねー。
今度みかけたら、チャレンジしてみます。
実際にどう写るかは仕上がってみないと
本人にも分りません(笑)