ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

7月に読んで、好きな本(^_-)-☆

2021年07月29日 | 読み物

2021年07月29日、木曜日・・・

パンデミックの文明論・・・作者は、ヤマザキ マリさんと中野 信子さん

『テルマエ・ロマエ』のヤマザキさんと脳科学者・中野さんが

新型コロナについての話から、色んな方向に話が広がっていって、

気になるふたりの対談、面白くない訳がない(笑) 楽しめました♪

「嫌いっ!」のの運用・・・これは、中野信子さんです

  この本は納得でき、私は好きです(笑)

 

高田郁さんの「あきない世傳、金と銀」、第十巻、 合流篇を読み終わり、

このシリーズの中で本当に良かったわねぇ!という気持ち

幸せに溢れた一冊でした

みんな幸せで、もう終わりにしてもいいかな?と思ったけど、

まだまだ片付いていないことが、・・・

妹の結のことや、井筒屋の保晴(幸の前夫、惣次)のこと、

それから菊栄の今後のこと・・・やっぱり、まだまだ続くのね(笑)

 

目が段々悪くなって・・・読み終わるまで長くかかったけど

でも、それだけ楽しめました(^_-)-☆

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいなりさん♪ | トップ | ドトールコーヒーのワッフル »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a0qza1548)
2021-07-29 11:21:39
おぉ〜、ここにもお仲間がいらっしゃる👏👏👏
髙田郁の世界には惹き込まれますよね。
さてこの先がどう展開するのか?
怖いような…、でも読みたいです。
返信する
Unknown (ゆき)
2021-07-29 20:31:13
今晩はnoncoさん~本の紹介ありがとうございます(*^_^*)中野信子さんの本ちよと興味あります。
返信する
a0qza1548さんへ (nonco)
2021-07-30 08:50:26
a0qza1548さん、お早うございます♪
あっ、高田郁さんのファンの方ですね(^_-)-☆
みをつくし料理帖から銀二貫、どれをとってもいいですね。
「あきない世傳、金と銀」、第十一巻が、やっと出ました、
図書館に来るまで、あと少しですね
返信する
ゆきさんへ (nonco)
2021-07-30 08:55:25
ゆきさん、お早うございます♪
私は子供の頃から、何にでも好き嫌いが激しかったから、これは面白かったです。
中野 信子さん、お勧めですよ(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

読み物」カテゴリの最新記事