終活ちょいなか暮らし

築50年分譲公団をフルリノベーションして
快適な老後を過ごすためにインスピレーション移住

思い立ったら吉日 "庭木のお手入れ"

2018-04-27 | 日記
気持ちが落ち着いてくると
色んなことに気づく。
先ずは、フェンスから飛び出た植木や、
ブロック塀を這う雑草。
という事で
本日は妹宅の植木と庭のお手入れ。

刈り込み鋏を使ったせいか、
二の腕がいい具合に筋肉痛。
雑草取りで久々の腰痛。
普段運動をしないからね。

それに睡魔が襲って来た。
おやすみなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった!

2018-04-25 | つぶやき
eチケットを印刷しようと思ったら、
「該当するお名前がありません」

なぬっ⁉️

今までは直接航空会社のサイトで買っていたが、
今回初めて旅行会社にしてみた
ら...
姓名を逆にしてしまったらしい。
小さなスマホ画面だったからなのか、
今まで数十回もネット買してるけど
こんなこと初めてだ!

問い合わせると「キャンセルして取り直してください」の一点張り。

で、キャンセル料 3万円以上がパァ~ ~ ~

でも、どのみち四十九日のこともあり、
病気の妹の代わりに雑用をこなさなければいけない。
準備不足もあり、日にちを延ばした方が賢明。
遊びじゃなくて仕事だからね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイラルな日々からの脱出

2018-04-23 | つぶやき
色々な物事が片付き、やっと先が見え始めてきた。
妹の姿が見えるので、私は一人先に進む。
たとえ見えなくなっても、道はひとつだけなのだから。
妹はまだ螺旋に留まって、ゆっくりゆっくり上り始めている。
自分のペースを乱さぬよう、
ゆっくりゆっくり追いついてきてくれればいい。
上りきるまで見守っているから。
その後は、たくさんの道があるのだからね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「突然死」

2018-04-16 | つぶやき
時計の針は確実に時を刻み
陽が昇っては暮れる。
今日が何日だか何曜日だか
あれから何日が過ぎたのか

静けさの中の、
吹き抜ける風音や打ち付ける雨音は、
表面に出せない私の気持ちそのものだ。
抜け殻になっている妹の横で、
平常心を保ちながら、
たわいもない話をしている。

お線香の煙の向こうでは
ちょっとはにかんだ甥っ子がこちらを見ている。
ゆらゆらと漂う匂いは、
現実と夢の境を彷徨っている妹を包んでいる。

やらなくてはいけないことを
1つずつこなして行く。
そうする事でこの世からいなくなってしまったことを
確認して行くのだ。

独りになってしまった妹を
この先支えていけるだろうか...

なる様にしかならない。
悲しみも受け入れて、ただ生きるのみ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を鎮め、受け入れるのみ

2018-04-07 | つぶやき
寝付けません。
もうすぐ午前4時になろうとしている...

死は確実にやってくると、先日書いたばかり。
だけど、思いもよらない突然の訃報は、
悲しみを通り越してしまっています。

何故、どうしてを排除して
ただ受け入れるだけです。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡な日々

2018-04-02 | 日記
「へへへ、何か変わってない、私?」
と友人知人に訊いてみる。

「え?髪型?」「痩せた?」
とか、誰もメガネに注目しない...

「眼鏡にしたの、遠近両用」

まぁ、馴染んでるってことなんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア料理「アンコール・トム」@町田

2018-04-01 | 日記
今日から町田に販売応援の仕事。
アジアンフードフェアも同時開催で
お昼ご飯を目指してのぞいてみる。
と、あれ?
見覚えのある顔に頭のコンピュータが動き出す。
「もしかして◯◯カちゃん?」と咄嗟に名前が出た。
向こうは驚いて「そうです」
「お母さんそっくりだから、そうだと思って」
それは彼女がまだ中学生の頃、NGOメンバーとして、
一緒にカンボジアに行ったのだ。
その頃、ボランティアで東南アジア支援プロジェクトの連絡事務所をしていた。
かれこれ20年近く前の話である。

あどけなかった中学生から
高校になって急に大人びた感じになって以降
会う機会が無かった。
それが今、とっても魅力的な女性になって
私の前に立っている。

カンボジア料理はアンコール・トムで初めて食べた。
料理は似ているが、タイ料理より辛さがまろやかで日本人の口には合う。

今日は懐かしの味でお昼ご飯を楽しもう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする