苦労が報われるの巻「HP」 2018-06-24 | つぶやき 四苦八苦した甲斐があり、 早速の注文がありましたぁ\(//∇//)\ そう、ネット通販、初めての購入者は、 私のお気に入りのポーチを指定。 ありがとう😊ございます💕
大奮闘!HP作り 2018-06-23 | つぶやき 本日、KANZIの商品アップ まず、カテゴリーを作るのに四苦八苦。 やり方覚えたらサクサク出来た♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 後は、商品を充実させて行かないとね。 是非、一度覗いて見てくださいね。
ひよこ豆 のローストポークもどき 2018-06-20 | Nok ダイニング 「ひよこ豆、大好きなんだ❤️」 と言っても、あまり反応のなかった妹に食べさせようと いつもだったら、豆のまま サラダやカレー、スープにしちゃうのだけど、 ちょっと工夫して見た。 自分で言っちゃうけど、 ものすごく美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)
ボケの始まり? 2018-06-17 | つぶやき 「スーパーに行ってくるけど、何か買うものある?」 雨が小降りになったので、さっさと出掛ける。 先日、妹宅での出来事。 慌てて着替えたわけでもないのに、この始末。 あっぢゃ〜である。 帰宅して、おい笑いしたのも言うまでもありません。
タスマニアんファミリー 2018-06-16 | 日記 「お帰りなさ〜い!何年ぶりかしらね?」 Kayoちゃんが 私の住んでいたマンションに 家族で引っ越して来たのは、 彼女が高校生の頃だった。 そんな彼女が3人のお母さんになって 里帰りしているということで、 S夫妻と息子のH君とで、 近所のアジア料理店で夕食をすることになった。 短時間で色んな質問が飛び交い、 タスマニアに留学して出会った現地の彼と結婚。 人口700人の小さな村で親子4人暮らし。 本日、下の子は2才で、おばあちゃんと留守番。 ご主人は仕事の都合で来日ならず、残念。 それにしても、お子ちゃまの流暢な日本語にビックリ! スイッチの切り替えがスゴイね。 いつか、タスマニアに遊びに行けたらイイな。
Nok(タイ語で鳥)だけに、千鳥足 2018-06-15 | 日記 久々に酔いが回って 妹宅に戻ってからの後は、よく覚えていない。 それもそのはず 「お姉ちゃん、帰って来てダイニングで ウトウトしてるから、寝たらって言っても スマホ手にしたまま動かないんだもん。 それで、何度目かでヤット布団に入ったかと思ったら、速攻寝息が聞こえて来たんだから」 と、笑われてしまった。 そう言えば、居酒屋を出る直前に、 友人からメールが入っていて、 返事をしたのかしていないのか覚えておらず、 チェックして見たら... ウッヒョ〜、ちゃんと返事してた! それも絵文字まで入れてる。 時間的に、家に帰って来てウトウトしながら 返事をしたみたい。 なになに、明日友人宅にお泊りするのだけど にゃん飯当番引き受けてる。 ほー!スゴイな、私。 昨日、妹と5時過ぎに居酒屋に行き8時には帰宅。 そこで飲んだ日本酒が美味しくて、2本目突入! 飲みきれずに半分お持ち帰り。 ほろ酔いどころか、 妹の腕につかまりヨロヨロしてたそうだ。 でも、飲み過ぎた割には気分爽快。 記憶は途切れてるけど、ふふふ。
幻のビリヤニ 2018-06-12 | グルメぐり(タイ) あの店のアレ食べたい! 以前、チェンマイで一番美味しい!ビリヤニ(インドのピラフ)とアルゴビ(カリフラワーのカレー) と紹介した「タージマハル」 今回想い募らせて食したところ ???アレ? 私の口が変わったのか、シェフが変わった? と思うくらい味に思い出がない。 アルゴビはカリフラワー何処?というくらい ジャガイモばっかで... なんか期待してわざわざ食べに行ったのに、 残念だった。 東京にも、今では至る所に チェーン店のような同じメニューの インド・ネパール、アジア料理店が氾濫してて、 何処もそこそこ美味しいので、 私の舌が小慣れて来たのかもしれないな。
同じ口してた 「お菓子」 2018-06-10 | つぶやき 「私食べないから、お姉ちゃん食べてくれる?」 タイから戻った翌日、妹の家に行くと アレっ!この包装紙。 甥っ子の友達がお線香をあげにきてくれた際、 甥っ子の大好きだというお菓子を供えてくれたのだそうだ。 「うわぁ、一壺天が入ってたりして」 ユーハイムのバームクーヘンとアップルパイ、好きだったよね、とか思い出しちゃった。 今でこそ、バームクーヘンのお店は沢山あるけど、昔はそんなに無かったし... でも、数え切れない山ほどある和菓子の中で、 私の大好物と甥っ子の大好物が一緒だったなんて!