「鬼の霍乱」
滅多に具合が悪くなることがない私が
母からよく言われた言葉。
しかし、今回は自律神経が乱れてる気がする。
一連の物件取得の件と酷暑での仕事が原因だな。
ストレス解消の手料理も最近は手抜きで惣菜やインスタント。
まぁ晩酌は手を抜いていないけど、あははc
5時半出発、酷暑での通勤1時間(徒歩30分含む)の後
午前(機械浴)午後(個浴)入浴介助
これホントにキツいから
63歳でなくても、若い子だって同じだと思う。
施設長に偏ったシフトの見直しをお願いしても「無理」の一言。
近所から通ってくる派遣さんは夜勤以外はやれると言ってるのに...
人手不足で同行を付ける余裕が無いらしい。
独り立ち出来てない新人が7名もいるからね。
お陰で出勤日数を減らして懐がキツくなって来た。
物件取得で予算がオーバーが目に見えてるし。
大丈夫かな、私。

成城石井で大粒の梅干しが特売
早速おむすび
町のお豆腐屋さんの「肉入りがんも」
お湯を注ぐだけの即席味噌汁

成城石井の人気チーズケーキ
カロリー摂って乗り切らなきゃ!
平日は1日2食だから公休日にまとめ食べ
あはは
『ことわざに「鬼の霍乱」があります。 普段とても元気な人が病気になる事をたとえています。 揮霍撩乱(きかくりょうらん)」の略です。 意味は、日射病や暑気あたりの事だそうです。』