goo blog サービス終了のお知らせ 

終活ちょいなか暮らし

波に揺られてどんぶらこ人生

待機中の過ごし方

2023-11-04 | つぶやき

先月(29)で職場を去り、更に派遣会社も辞めて他所に登録したが...

思うように行かない。

紹介されたのは、今までの施設より通勤時間が長く、挙句には西大宮⁉️

って2時間以上だよ、乗り換え案内で検索すれば分かるだろうに。

介護士になってからの5年の間に6カ所に行った(内派遣は5カ所)

来年は64歳、派遣も高齢になると募集があっても受け入れてもらえないんだろうな。

老老介護ってか😂


先日、プロフィールを見てい頂いた施設からスカウトが来た。それも,数社から。

パートで時給も下がるが通勤時間が短い、

頑張れば自転車通勤もできるかもな施設に見学面接希望を送る。後は連絡を待つのみ。


パートになったらの見直し

保険3本を2本に減らしたが、ローンで新たに保険入ったから終身1本でもイイかも😉

スマホは1万円を超えちゃうが、無制限だから仕方ないね😝

貯金を減らしたくは無いけど減らさなきゃだわ😅

アルコールは止められない😜


やる気が出なかった後片付けも、生活スペースはほぼ完了し使わない部屋(1番広い)に取り敢えず荷物を突っ込んだ。


自営業が長かったので年金ではローンを返すだけかもしれないけど、いつこの世を去っても惜しく無いように居心地良く暮らしたい。


あぁ、ここはのんびり出来る。

平日は幼稚園の子供の声が賑やかだけど、週末は鳥の囀りの他には何も聴こえないんだね。

ソファに寝転んでボーッとしているこの瞬間に感謝。






仕事で疲労困憊していた身体もスッカリ調子が整った。

私に必要な時間だったんだわ。











夕方限定 数量限定で即ゲット〜!
だって、¥500なんだもん👍


海老,プリプリ😍




早々と引っ越し準備「連休三日目」

2023-09-21 | つぶやき
淘汰して来た持ち物であるが、

生活してると増えていく。


いつか時間ができたらまとめようと思っている資料や書類は保管してしまう癖がある。

一昨年以前の給与明細など書類が結構嵩張ってた。

ほぼ着なくなった衣類もなかなか捨てられず...


引っ越して来た時は段ボール50箱だったけど、今回は大小合わせて30箱。

多分収まる、ううん納めなきゃ。




先ずは食器棚とキッチンのハッチの中の荷造り。
最低必要なものだけにする。
本当はこれだけで暮らせるんだよね。
でも、お料理に合わせて食器を使うのが楽しみの一つだから譲れない。

あぁ、食べなきゃいけない食品が出てくる出てくる。
引っ越しまでに食べ切れるかな。






老体にムチ打ちな勤務

2023-09-13 | つぶやき
昨日も今日も
ワンコインちょい飲みセット

お惣菜買って、ダラダラ ぐうタラ



あぁ、63歳の身には
早番入浴介助の5連勤目は辛いわ



明日はお休みだけど、
サンゲツのショールームに行こうと思ってる。
リノベの壁紙やフロアタイルの写真送られて来たけど、
写真だと風合いや質感見当つかないよね。

これからずーっと住む家だからね。

明後日から4連勤が続くと思うだけで
ヘコタレそうな私...

お篭り読書のつもりが「本所おけら長屋」

2023-09-06 | つぶやき
「あれ?カバーを付けて通勤時に読んでいた七巻が無い」



今日から3連休に入るので読書を満喫!
と思っていたのに、探しても無い

カバンの中も 机の上も 探したけれど見つからないのに♪ 陽水さぁん😭
まだまだ探す気ですか?
ううん、諦めて八巻に突入。
短編読み切りで良かったよん。

並べてみたら、一巻も無いじゃん。

先日の1万円に続き紛失事件多し
歳のせいかなぁ?
最近疲れてるから,そのせい?



継続は力なり「山本天添」@現代ギャラリー

2023-09-04 | つぶやき

ご案内をいただいても不義理な私。


仕事がキツく夜行バスでの日帰りを考えても

実現するほどの体力はない。

欲望のままに行動してた頃の私は何処かに行っちゃった様である。




20回目の個展に、彼自身もここまで続くとは思ってもいなかったのでは無いだろうか。


思えば世田谷で店を営んでいた頃の出会いなので、25年近く経つのかな。

小さなスペースで個展をやらせて頂いた。

ブランドネームの文字も落款も、彼に作ってもらった。


カラオケで“フォーク”を一緒に歌った懐かしい思い出を振り返る。

私たち「昭和の若者」なんだもん,あはは




心労を癒す薬「晩酌と睡眠」

2023-09-03 | つぶやき

「昨日も残業したから疲れちゃったよん」


仲の良い職員に何気なく言った言葉を聴いて鬼の首を取ったかのような勢いのリーダーに圧倒されてしまった。

「えっ!常勤はいなかったんですか?」

いえ、いましたけど...


「派遣に残業をやらせるなんて!先ずは常勤でしょう❗️


別に残業代も出てるし大丈夫なんだけど、普段からいつも残業をやらされてるリーダーにしては面白くないのかもしれない。

「施設長に言います💢

(施設長の許可があっての残業なんだけどね)


へぇ〜 言って欲しいことは報告しないで

笑っちゃうな。


でも,体は正直。あっちこっち怠いよ。

帰って速攻腹ごなし。




多分19時過ぎには寝ちゃいそう。
エアコンとテレビのタイマーかけて準備万端。



「かくらん」鬼は霍乱、自律神経は撹乱

2023-08-23 | つぶやき
「鬼の霍乱」 

滅多に具合が悪くなることがない私が

母からよく言われた言葉。


しかし、今回は自律神経が乱れてる気がする。

一連の物件取得の件と酷暑での仕事が原因だな。


ストレス解消の手料理も最近は手抜きで惣菜やインスタント。

まぁ晩酌は手を抜いていないけど、あははc


5時半出発、酷暑での通勤1時間(徒歩30分含む)の後

午前(機械浴)午後(個浴)入浴介助

これホントにキツいから

63歳でなくても、若い子だって同じだと思う。

施設長に偏ったシフトの見直しをお願いしても「無理」の一言。

近所から通ってくる派遣さんは夜勤以外はやれると言ってるのに...

人手不足で同行を付ける余裕が無いらしい。

独り立ち出来てない新人が7名もいるからね。


お陰で出勤日数を減らして懐がキツくなって来た。

物件取得で予算がオーバーが目に見えてるし。


大丈夫かな、私。




成城石井で大粒の梅干しが特売

早速おむすび

町のお豆腐屋さんの「肉入りがんも」

お湯を注ぐだけの即席味噌汁




成城石井の人気チーズケーキ
カロリー摂って乗り切らなきゃ!

平日は1日2食だから公休日にまとめ食べ
あはは

『ことわざに「鬼の霍乱」があります。 普段とても元気な人が病気になる事をたとえています。 揮霍撩乱(きかくりょうらん)」の略です。 意味は、日射病や暑気あたりの事だそうです。』