常備菜 = 作り置きおかず
あったら大変重宝するので
常備菜に関する本もたくさん出てる昨今です
でも、何となく作るのが面倒臭く
あったら良いなぁとは思いつつも
なかなか作る事がなかった常備菜
ふと冷蔵庫を開けた時に目が合ってしまったしらすさん
クラッカーに乗せてオードブルを作ろうと思って買ったが
その出番が無くなって、冷蔵庫でしょんぼりしていた所を救出!!
で、野菜室の中で眠っていたピーマンと合わせてふりかけを作りました
(写真が地味目なのでちょっとキラキラにデコってしまいました)
材料
しらす 1パック(50g)
ピーマン 小4個
☆砂糖 大1
☆酒 大1
☆しょう油 大1
ごま油 大1と1/2
作り方
1.フライパンにごま油を熱し、しらすをよく炒める
2.1にピーマンの千切りを入れ更に炒める
3.2に☆を入れて水分を飛ばす様に炒めて完成
忙しい朝、炊きたてご飯にこちらをかけて
具だくさんみそ汁(冷蔵庫のあまり野菜で)と卵焼きで立派な朝食の完成ですね
そしてお弁当の隙間にちょこっと埋めるのにも使えます
(↑ 今朝のお弁当に使いました)
あると助かる常備菜、さすがですね
あったら大変重宝するので
常備菜に関する本もたくさん出てる昨今です
でも、何となく作るのが面倒臭く
あったら良いなぁとは思いつつも
なかなか作る事がなかった常備菜
ふと冷蔵庫を開けた時に目が合ってしまったしらすさん
クラッカーに乗せてオードブルを作ろうと思って買ったが
その出番が無くなって、冷蔵庫でしょんぼりしていた所を救出!!
で、野菜室の中で眠っていたピーマンと合わせてふりかけを作りました
(写真が地味目なのでちょっとキラキラにデコってしまいました)
材料
しらす 1パック(50g)
ピーマン 小4個
☆砂糖 大1
☆酒 大1
☆しょう油 大1
ごま油 大1と1/2
作り方
1.フライパンにごま油を熱し、しらすをよく炒める
2.1にピーマンの千切りを入れ更に炒める
3.2に☆を入れて水分を飛ばす様に炒めて完成
忙しい朝、炊きたてご飯にこちらをかけて
具だくさんみそ汁(冷蔵庫のあまり野菜で)と卵焼きで立派な朝食の完成ですね
そしてお弁当の隙間にちょこっと埋めるのにも使えます
(↑ 今朝のお弁当に使いました)
あると助かる常備菜、さすがですね
本日もご訪問いただき、ありがとうございました
レシピブログのランキングに参加中
もし、よろしければポチっとお願いします
以前から読ませていただいていました
お若い方なのに多くの工夫をされた
お料理の数々に脱帽
参考にさせてもらっています
コメント頂けて、大変嬉しく思います。
毎日の更新ではありませんが、見てくれている方がいると思うと私も頑張れます
これからもよろしくお願いします。