Happy & Smile Life

☆美味しい物・楽しい事だ~い好き♪いつも笑顔のあるHappy life☆

湘南野菜

2013-07-28 15:55:35 | お取り寄せ
先日、日本野菜ソムリエ協会が実施するアカデミックレストランで

「湘南野菜」について学んできました

もっと色々な種類を食べてみようと思い、早速お取り寄せしてみました



今回届いたお品はこちら ↓

 ◯小松菜
 ◯枝豆
 ◯ゴーヤ
 ◯サラダ春菊
 ◯米茄子
 ◯モロヘイヤ
 ◯葉生姜
 ◯新玉ねぎ

の8点セットでした

今まで知らなかった、サラダ春菊と葉生姜。

サラダ春菊はアカデミックレストランのお土産でGETしたいと思っていたお品でしたが、

残念ながらじゃんけんに負けてしまい、GET出来ずにいた物なので

今回入っていて、とっても嬉しかった

さてさて、これらのお野菜達をどんな風にして食べようかしら


ちなみにアカデミックレストランとは、「知らないで食べる」から「知って食べる」事を体感し

頭も心も満足出来るイベントです

一般参加もOKな物もあるので、1度体験してみてはいかがですか??


2種類のトマトのパスタ&我が家のポテトサラダ

2013-07-25 13:37:45 | お家ごはん
近所のスーパーで見た事の無いトマトを発見

オニ花トマトと書いてあり、変わったネーミングなので購入してみる事に



このトマトは熊本産のトマトで、一房の中で1番早く着果して早く肥大したトマトで、
果肉のしまりが良く、養分の吸収が強いため栄養の蓄積が旺盛になり、栄養がいっぱい詰まったトマトに育つそうです。
見かけは悪いが、美味しいトマトと書いてありました

それともう1つ、愛知県産のイタリアントマトを購入



こちらは調理用トマトなので、加熱に向いているトマトです。


同じトマトでも全然形や大きさが違うもんですね~


そこで、この2種類のトマトを使ってトマトソースパスタを作ってみました




ところで皆さんは、トマトには桃色系トマト赤色系トマトがあるのはご存知ですか??

桃色系トマトとは → 現在市場に出回っているほとんどで、生食に向いているタイプ(桃太郎など)

赤色系トマトとは → 主に加工品用として缶詰やケチャップ、料理用などが多い。(イタリアのサンマルツァーのなど)
          ミニトマトやミディもこちらの分類に入ります。

そして、何と言っても栄養が豊富に入っています。

βカロテン・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンE・カリウム・食物繊維などなど

2012年2月に発見された13-◯×◯-ODAはトマトの果汁成分に含まれ、脂肪を燃焼させる遺伝子を増やすリノール酸で、
この成分の摂取によって、肝臓で脂肪燃焼に働くタンパク質が多く作られ血糖値が低下するそうです <旬の食材百科より>
なので、一時トマトダイエットなるものが流行ったのでしょうね

そして今回注目したいのは、なんと言ってもリコピン

リコピンとは → フィトケミカル、カロテノイドの一種で赤色色素の事。
        美白・美肌に有効な成分
        抗酸化作用が強く、βカロテンの2倍以上・ビタミンEの100倍以上

これからまだまだ暑さが続くので、紫外線対策として是非食べたい物の1つですね


《豆知識として》
 お酒を飲む時に一緒にトマトを食べると、血液中のアルコール濃度が3割程低下すると言う結果が
 2012年5月25日に発表されました。
 アルコールが完全に分解される時間も速くなるという事です!!
 この発表はカゴメとアサヒグループホールディングスの共同研究によるものだそうです。 <旬の食材百科より>


パスタの横に添えられている、我が家のポテトサラダ

今回は隠し味として、自家製ピクルスの付け液とホエイ(乳清)を入れてみました

ホエイについてはまた後日~

美肌スイカカレー

2013-07-24 14:34:04 | お家ごはん
夏真っ盛りの暑~い日に食べたくなる物の1つにスイカがあります

今まではあまり好きではなかったけど、最近無償に食べたくなりついつい衝動買い

そしてこのスイカには女性に嬉しい、美の成分がた~くさん入っているのです

  リコピン → トマトの1.4倍、抗酸化力が超強力(アンチエイジング)、体脂肪燃焼効果

  βカロテン → ビタミンAとして機能。髪の健康、視力・粘膜・皮膚の健康維持
        肌の老いや、ガン予防、呼吸器系を守る働き

  カリウム → 体内の水分量を調整する栄養素。むくみ・熱中症・夏バテ防止

最近注目されはじめた成分としてシトルリンがあります。

この成分は、他の果実にはほとんど見られない奇跡の美容成分

  体内老廃物・有害物質排出、血管を若返らせ血流を改善する効果があるスーパーアミノ酸
  冷え・むくみの改善、抗酸化作用、コラーゲンの分解を抑える効果で肌の保湿
  紫外線から肌を守る働き


そこで皆さんは、スイカを食べた後のどうしてますか???

えっ、実だけ食べて捨てている!!

それは、実はとってももったいない事だったのです

上でお話しした、シトルリンが皮には約2倍含まれているそうです

そこで我が家では、スイカの皮を使ったカレーを作ってみました

    

今回、緑の皮の部分を残してしまったが、こちらは全て取り除いた方が食べやすいです

今後、スイカを食べ終わった皮で、色々な物を作りたいと思います