継続の法則 自助努力のススメ 公認会計士 内藤勝浩のブログ

目標、正しい理想に向かってコツコツ自助努力を継続する人を応援するブログ

内部統制の定義を憶えるのって、たいへん?

2014-03-01 21:25:36 | 受験・学校
 

 2月21日、26日の2回に分けてアップロードした謎の図字は、内部統制の定義を記憶するためのものでした。
 個人的には、なかなかうまく憶えられません。 

 内部統制とは、基本的に
 ①業務の有効性及び効率性
 ②財務報告の信頼性
 ③事業活動に関わる法令等の遵守
 並びに
 ④資産の保全
 の4つの目的が、
 達成されているとの合理的な保証を得るために
 業務に組み込まれ、
 組織内のすべての者によって遂行される
 プロセスをいい、
 ①統制環境
 ②リスクの評価と対応
 ③統制活動
 ④情報と伝達
 ⑤モニタリング(監視活動)
 ⑥IT(情報技術)への対応
 の6つの基本的要素から構成される。

 この定義を記憶するのに、あんな図字を使って、何となく記憶しているのです。

 今回は、もっと簡単なものです。

Gapeitejun

 少しずつでも努力を継続されている方が、目標、夢、理想に一歩でも近づけることを願います。
 52歳のオッサン公認会計士でした。
 では、また。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿