松風Ⅱ

茅ケ崎の風日記Part2

 タイピング練習 書き写し

2017-02-26 14:05:19 | 言葉
用心していたのに風邪を引いたらしい

どうやら喉をやられたようで声が全く出ない、

何年振りのことだろう

風邪は体を温めて大人しくしていることが第一、

東京マラソンを見ながら

パソコン遊びで時間を過ごすことにした


思えば

70の声を聞き初めてパソコンに触れてから12年

パソコン恩師が驚くのも構わずブログなるものに興味を持って

手を付けて満9年になる

途切れ途切れながらよく続いたものと驚く

飽きっぽい性格もパソコンは性に合っていたのか

 

親しくコメントをお寄せいただきます皆さまには心からお礼申しあげます
      
     
   
   * * * * * *



久しぶりにタイピング練習です

ブログを初めて間もない春、

新聞記事を切り抜き集めて冊子にしてあったものを投稿した


   
神奈川新聞連載 ≪ことばの四季≫より


「ほのか」

春はかすむ日が多くなりますが、

この時季の日の光を「春日(かすが)」といいます

まばゆいというより「仄(ほの)」と呼ぶほうがふさわしいようです

「ほの」や「ほのか」は、

「それとなく」「かすか」など、くっきりしない様子を意味します

「光りほのか」という春の季語もあります

「ほのぼの」とは、明け方や未明などの様や

「ほんのり」「うっすら」の意味があります

「ほの明かり」は、朝と夕に使う言葉で

ほのぼのと明ける日の出、

ほんのりと暮れてゆく日の入りを表現します

暮れた後の薄明かりが「ほの暮れ」です


「おもむろ」

春は「さえ返る」ような寒の戻りを繰り返し

長い序列を経た後に、一気に本番を迎えます

春は「徐(おもむろ)」にやってくるのです

「おもむろ」にとは、ゆっくりと云う意味の他に

「もの静か」の意味もあります

人知れず、ひっそりとひそやかに訪れるのです

まるで千両役者のお出ましのように

「待っていました!」と万人からも自然からも

歓迎される季節なのです

じらすように「ぽちぽち」「そろそろ」と

やってきては、目まぐるしく春の彩りを加えていきます












14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事になさってください (Rei)
2017-02-26 21:33:38
私も松風Ⅱさんと同じような経緯で今に至っています。
私はぎりぎり60代終わりにPC始めました。
ブログは脳トレに大きな効果があると聞き
ときに億劫にも感じますが、
皆さんとの交流が楽しくて続いています。

言葉に関心がおありのようにお見受けします。
きれいな日本語が並んでいますね。
なかなか使えませんが・・・

4枚の桜の写真、こんなふうに編集できたら
素敵です。
お花見団子も
返信する
Unknown (oss102)
2017-02-26 22:02:31
喉をやられましたか。声は中々戻らないですけど、
体調は大丈夫ですよね。おかげで素敵な言葉を
読ませていただきました。

私もブログは、電車男が有名になって、「アッ、私に
ぴったり!と始めて虜になりました。(^◇^)
返信する
Unknown (time)
2017-02-27 05:12:50
お風邪ですか…
まだまだ寒いので暖かくしてお過ごしくださいね
春は千両役者のように…本当にそうですね
皆に待たれて…ご登場ですね~(ღˇ◡ˇ*)♡
でも今年の夏は猛暑になる予報が出ました
私も松風さんも暑さに弱いので嫌ですね~´◠`
春は待ち遠しいのに、その後が…
何とか対策を立てて乗り切りましょう
ブログ…9年ですかథ౪థ
私もぜひ見習いたいものです…☝(๑’ᴗ’๑)~♪
これからも楽しみにしています~♥♬
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-02-27 08:19:27
Reiさん
おはようございます
やはり脳トレを意識して始めたパソコンは
沢山の勉強はしましたが、
殆どが記憶の引出しに鍵をかけてしまいました

日常は全くいい加減な言葉使いで恥ずかしいのです
死語になっている言葉も多く見られますが
若い人の話し言葉に就いて行くことが難しくなって
尚更、美しい日本語に憧れています

画像加工やお絵かきは好きな分野で
楽しんでいます

返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-02-27 08:36:35
timeさん
おはようございます
元気を自負するわたしも年に一度くらいは
風邪を引きますが
周りは”静かでよろしい”などと
まったく同情の欠片もありません

ブログはいつの間にか10年目に突入しました
その間、長い夏眠が続いたり
億劫になって休んだりといい加減なものですが
皆さんとの交流が嬉しくて
何とか今日までまいりました
ありがたいと思っています

春は嬉しいんですが
あの夏の暑さを思うと心萎みますね
今年も何とか凌いで行かねばと覚悟しています


返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-02-27 08:49:18
oss102さん
順番が違ってしまい申し訳ありません

熱もなく普通の風邪なのですが
声が出ないということはやはり不便なものです
子どもたちは”世の中が静かになった”と
憎まれ口をたたきます

若者言葉に苛立つ最近
忘れられ死語にも近い日本語の美しさに
憧れますが私自身はいい加減な日常言葉で
お恥ずかしいです
電車男、 流行りましたねえ
返信する
おはようございます。 (IKUKO)
2017-02-27 09:45:18
喉の調子はいかがですか~
お大事になさってくださいね。

私も若者言葉にイラつきます(笑)
また語尾のイントネーションをあげたり伸ばしたり
耳障りですよね~
いいな~と思っていた男性アナウンサーが「~しますので」という所を「~しますんで」と言ったときには興ざめしました…・(笑)
返信する
おはようございます (hohsi117)
2017-02-27 10:49:18
ご丈夫な松風さんですのに
喉をやられましたか・・・
乾燥しているそちらですものね、
「春はおもむろに」 そうです
とくにこちらへは、
今朝の天気予報図を見ていると
新潟県も珍しく全国並みにお日さまマークが点いていますのに、
雪ちらちらとしています。
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-02-27 11:05:37
IKUKOさん
だるさも熱もないのですが
声だけが不自由しています
おしゃべり女がおしゃべり出来ないことは
不便なものです(+o+)
言葉は時代によって変わることは承知していますが
急速な変化に追いつきませんね
某テレビ局のアナさんも同じ、あれれと思う言葉が
飛び出します 
特にレポーターに至ってはひどい時がありますね
そうですか、、、そうなんですね
それでぇ だからぁ 私がぁ など不思議な物言いに
驚きます




返信する
Unknown (Unknown)
2017-02-27 11:18:32
hohsiさん
油断大敵
貧乏人には風邪も寄り付かないと豪語していましたが
とうとうやられました
と云うことは私は貧乏ではないのでしょうか(快哉?)
子どもたちは静かでよいと喜び
同情の気配はありません(>_<)

雪国にも春がおもむろに訪れてきましたね
いよいよhohsiさんのお出かけの季節ですね
先日須坂の蔵町並みがテレビで放映されて
懐かしく見ました
返信する

コメントを投稿