さくらんひめ東文章

指折って駄句をひねって夜が明けて

豆松嶋♪

2010年10月30日 | 歌舞伎座以外の歌舞伎
古典芸能鑑賞会

この日もかなりの雨が降っていて、危うく行きそこなうところだった。

しかし、松嶋屋三代の「実盛物語」を見逃すのはさすがに惜しくて
どちらの駅からも中途半端に遠いNHKホールに己に鞭打ってでかけることとなった(笑)

筝曲「三番叟」

舞踊「奴道成寺」

歌舞伎「源平布引滝 実盛物語」

眼目の松嶋屋三代の「実盛物語」

斎藤実盛は歴史上の人物、しかしこの狂言は現実ではなかなかありえない筋立てであるが
私は情がある好きな演目のひとつだ。

仁左衛門丈はもちろんのことであるが、お目当ては千之助丈♪
2007年4月、仁左衛門丈の実盛と千之助丈の太郎吉共演を拝見していて、
その時もとても良かったが、3年の歳月、千之助丈の益々の成長ぶりが楽しみであった。

豆松嶋♪ まだお小さいながらお祖父様譲りの「声よし、顔よし、姿よし」♪

見得も形よくきっぱりと決まっていて、長科白もしっかり糸にのっておられました♪
「豆」なんてつけたらもう失礼かもしれませんね。
これからが本当に楽しみです!

実盛が太郎吉を馬にのせるところで一段と大きな拍手が起こった。

実盛と太郎吉の笑顔にホール全体が心温まる雰囲気であった♪

栗鹿の子

2010年10月30日 | 今日のおやつ♪
鹿の子とはそもそもシカの斑紋をかたどった模様で、
和菓子では餡玉に甘く煮た豆をつけたものを言う。

絞り染の京鹿の子なども歴史ある伝統工芸品。

子鹿の斑紋からイメージしてあの可愛らしい緋鹿の子が産まれるのは
やはり日本人独特の美意識であろう。

豹の斑紋まんまである豹柄とは感性や想像力の差でしょうな(笑)

なんか鬱かも???

2010年10月30日 | 日記
紅葉の秋♪食欲の秋♪芸術の秋♪でも、四季の移り変わりの中で、
今が一番私の苦手な季節でもある。

秋が嫌いという人はまずいないので、みんな私の感覚が変と笑うが
なんだかすごくさみしくてちょっと鬱になる。

この鬱状態に入るとどこも出かけたくなくなる。
昨日も、ずいぶん前から楽しみにしていた「萬歳楽座」に行けなかったし、
今日も台風がくるので、共立講堂の懐かしのフォークフェスティバルに行けなかった。


「萬歳楽座」は、三流儀による連管「津島」や、
茂山千作さんによる素狂言「九十九髪」などを是非とも拝見したかったはずなのに…
どこにも行きたくなくなるし、なんにもやる気がなくなってしまった。

秋は嫌いだぁ!