さくらんひめ東文章

指折って駄句をひねって夜が明けて

宮廷女流日記文学

2010年09月30日 | 本♪
池田亀鑑著「宮廷女流日記文学」

この本が神保町で見つけたもう一つのお買い得本♪
この先生の本は以前、「源氏物語入門」を読んだが大変読みやすく面白い本であった。

内容は、

蜻蛉日記
和泉式部日記
紫式部日記
更級日記
讃岐典侍日記
十六夜日記
弁内侍日記
中務内侍日記 の考察である。

はしがきに、

この書は、実に、通俗的な、概論的な、常識的な、研究ともつかず、
考証ともつかず、評論ともつかない不徹底な、妙なものになってしまいました。

とあるが、その分私のような何にも知らない初心者にはもってこいだと思う。

和泉式部日記についての章から読み始めたが、

「和泉式部は純真の性情をもって、上東門院の寵をうけたことは、中宮の賜った御歌でも知れる。
式部は紫式部におけるがごとき貞淑と、赤染衛門におけるがごとき謙譲と、
清少納言におけるがごとき機智とはないけれど、また他に求むることを得ない純真と情熱を有する…」

とある。

和泉式部ファンとしては嬉しい記述♪
女からみても素敵な魅力的な女性だったんだろうと思う。

美貌と和歌に関しても天才的な才能を持ち合わせていたのだから当時なら鬼に金棒!

まあ多くの女性たちにひがまれたことでしょう(笑)

更級日記の章で、
「和泉式部は、人間の追求すべき理想を、純粋な『恋愛』に求めてさすらい、
ついに、そこに到達することが出来ないで倒れた予言者的な殉教者である…」
と更級日記の著者と比べていて、また紫式部の『恋愛感』についてもふれているのが面白かった。

紫式部日記の章では、

「紫式部における『心ばへ』は、知性的なるものと感性的なるものとの調和である。…」と。

なかなか眠れぬ秋の夜長に読むには面白い本である♪

ヒガンバナ

2010年09月30日 | 植物
ヒガンバナ科

近くの植物園では、あちらこちらにヒガンバナが満開である。

路邊 壹師花 灼然 人皆知 我戀

と柿本人麻呂が万葉集の中で詠んでいて、「壹師花」がヒガンバナのことらしい。

「曼珠沙華」とも呼ばれるし、「地獄花」とか様々な名をもつ花でもありますね。

群落で咲く名所もありますが、
私はなにげない道端に2~3本がひっそりと咲いている方が好みである。

クサボタン

2010年09月29日 | 植物
キンポウゲ科

今日は、お天気になったので、衣替えや片づけをしようと思っていたが、
父がなかなか起きてくれなくて(爺さんのせいにしている私)
やる気がなくなり、午後から家事を放り出し散歩に出てしまった(笑)

葉っぱが牡丹の葉に似ているからついた名前のようであるが、
くるりんとカールした小さなお花がすごく可愛い♪
風情はまさにアールヌーボーの世界という感じがする。

中根金作 京都名庭百選

2010年09月29日 | 本♪
先日の神保町めぐりは、探していた本は見つけることができなかったが、

御買い得コーナーにあった本の中から2冊の掘り出し物をみつけることができた。

そのうちのひとつ、「中根金作 京都名庭百選」

以前から欲しいな!と思っていた本であったので、帰りが重たかったが嬉しかった♪

百選の内容は、

寺院の庭
宮廷・宮家・公卿の庭
茶の庭
町家・その他の庭(これには、近年ハイビジョン等でお馴染の南禅寺界隈別荘群が含まれてる)

そもそもこの本は、「日本造園タイムズ」及び「月刊公園緑地建設産業」に
10年間にわたり著者が「京都の名園」として連載したものをまとめたもの。

1999年に初版発行なので、使用されている写真は
おそらく20年ぐらい前のものもあるようで、景観が今とは若干ちがうように思える庭もあった。

それぞれの庭の歴史から解説されているので、そちらも面白い!

正伝寺の庭は小堀遠州作庭といわれているが、
著者によると「信じがたい」とあった。

退蔵院の「元信の庭」についても面白かった。


若き宗家と至高の三味線 ~清元二派88年ぶりの共演~

2010年09月28日 | 音♪楽♪
今日のハイビジョン特集の番組を拝見した。

「若き宗家と至高の三味線 ~清元二派88年ぶりの共演~ 」だ。

宗家延寿太夫と梅派の梅吉家元と抱き合うシーンで、こちらも胸が熱くなった。

いつも冷静でありながら、時には父親のように大きく宗家延寿太夫を支える梅吉家元と
若くして宗家を率いてこられた延寿太夫の素晴らしい英断と勇気に本当に感激した。

梅吉家元を拝見する機会はあまりないのであるが、延寿太夫はちょくちょく歌舞伎で
九月は富十郎丈の「うかれ坊主」を拝見した。

延寿太夫が七世を襲名された数年後であったか?
たまたま私の後ろの席のおばあちゃま二人が、
「私あの声嫌い!」なんてささやいておられるのを聞いたが
私はその頃からセクシーな声で、邦楽の方には珍しくよく日焼けされた美形の延寿太夫が好きであった(笑)

そうそうたる方たちが連なる一門を束ねるご苦労も大変なのだろうとつくづく思った。

両派揃っての御稽古のシーンが凄かった!

「これからは毎年合同の会を!」
ということになるようで、こちらも大変楽しみなこととなった♪

9月も終わりかぁ・・・

2010年09月28日 | 日記
もうあと3日で9月も終わりかぁ…。
ついこの間まで、暑くて死にそうって叫んでいたのに、
ここ数日は雨で、思わずコートの襟をたててしまうくらい寒かった。

着物は袷になる! また衣替えの作業が…今週やる気出るかなぁ…

デザインが凄く気に入った可愛い黒猫のテンプレートがあったので、
少し早いけどハロウィンテンプレートにしてしまった(笑)

黒猫ではないけど、ずいぶん前に、面がまえに惚れちゃった新宿のネコちゃん♪

昭和の京都

2010年09月28日 | 本♪
発行光村推古書院・写真浅野喜市「昭和の京都」

昭和20年代から40年代の京都の写真集であるが、
現在では当時の姿をとどめていない貴重な写真も沢山あって興味深い。

全然知らなかったことであるが、昭和33年頃は
祇園祭のお稚児さんの「京都御所への挨拶まわり」というのがあったんですね。

ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男

2010年09月25日 | 映画♪
昨日、ムービープラスで「ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男」をやっていたので
思わず最後まで観てしまった(笑)

ブライアン役のレオ・グレゴリーをはじめとして、それなりに皆ストーンズの風情があって、面白かった。

23日の武道館の映像で素晴らしいギターを聴かせてくれたミック・テイラーは
ブライアン・ジョーンズの後任。

ほとんどのシーンがブライアン・ジョーンズの邸内で
そのブライアンの住んでいた邸は、「クマのプーさん」のA・A・ミルンが以前住んでいた家。

紅葉した木々、広大な庭園、古いイギリスの邸の佇まいが素晴らしく素敵であった。