
今年も残すところあと数時間となった。
昼過ぎ、いつも散歩の途中による神社やお寺にお礼参りに行った。
今年は自身を含め家族の健康状態が芳しくなかったので
神仏にいっぱいお願い事をしたが、結果すべて叶えて頂いて
おかげ様で家族全員無事にお正月を迎えられそうである。
11月末から12月中旬、父の具合も芳しくなかったが
このところ又元気を取り戻してくれたようで一安心。
家の近くに有料の介護施設ができたので、4月の末から父はそちらにお世話になっている。
父に可哀そうな気がしてはじめ施設に入所させることにかなりのためらいがあったが、
8ヶ月経って今思うことは、父にとっても家族にとっても大正解であった。
さすが介護のプロなので入所時は歩けない状態になっていた父が1ヶ月ほどで歩けるようになったし、
家族が介護のストレスから解放されて、父に会いに行く時間が何よりも大切で楽しいものとなった。
これもすべて行き届いた心遣いで介護にあたってくださる施設の皆様のおかげさま。
父も家族も良い施設にめぐり会うことができた幸運に感謝するばかりである。

この冬は一段と寒さが厳しくなるらしいが、お寺の境内には水仙の花が咲いていた。
年があければ春がやってくる♪
どんなに気温が低くても日毎に太陽の光に春のきらめきを感じることができるだろう。
経済は好転してきているようであるが、どことなくきな臭いご時世
消費税も上がるし老人にとってはかなり不安もあるが、やはり新しい年には希望を託したいと思う。

この1年のご訪問に心より御礼申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。