ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

テレホンカード劇場~文学者の肖像3

2018年08月11日 | テレホンカード
久しぶりに「テレホンカード劇場」にカードを加えました。

どちらかというと「番外編」で、テレホンカードではなく「ふみカード」が中心です。

文学者が描かれた切手はたくさんあります。日本では「文化人シリーズ」などがありました。また海外でも詩人や作家の切手はたくさん発行されています。私もゲーテやアンデルセンの切手を集めていましたが、集めきれないくらい各国から発売されています。

「20世紀デザイン切手」は、「我が国の20世紀を象徴し、21世紀へ向けて、夢と希望のある題材を、各種ジャンルに求めて楽しいデザインのシリーズ切手」にしたもので、平成11年(1999年)8月から平成12年(2000年)12月まで、全17集が発行されました。

これだけではテレホンカード等の収集にはつながらないのですが、この「20世紀デザイン切手」が「ふみカード」になっていました。

北陸版ふみカードとして、各切手が大きく描かれています。ふみカードの額面は1000円でした。発行当時に入手したものではなく、オークションで使用済みを購入したものです。

      与謝野晶子



      島村抱月


島村抱月関係では、もう一枚ふみカードがありました。「抱月生誕の地 金城町」です。



      芥川龍之介



      竹久夢二 
 


      林芙美子



      吉川英治



      山本有三



      高村光太郎



      壺井栄



      川端康成と大江健三郎


夏目漱石は第1集に「吾輩は猫である」と「坊ちゃん」の書影が収録されています。肖像画のふみカードを探したところ、「文化人シリーズ」の切手を使ったふみカードがありました。

      夏目漱石




ふみカードはここまでです。次は2012年6月30日に伊香保の徳冨蘆花記念文学館を訪問したときに購入したテレホンカードです。

      徳冨蘆花


次は図書カードの有吉佐和子です。

      有吉佐和子


最後にこれもテレホンカードで、倉敷チボリ公園のアンデルセン像です。平成10年(1998年)7月に、倉敷市のラ・レインボータワーと瀬戸大橋展望タワーを訪問した夜に、倉敷チボリ公園に行きました。夜景がすばらしかったと記憶していますが、その倉敷チボリ公園も今はもうありません。

      アンデルセン



『テレホンカード劇場』を更新しました。前回の更新が2013年6月なので、実に5年ぶりの更新です。

テレホンカード劇場


コメント