しんまい先生の徒然日記

剣道を通じて、子ども達と共に修練を積み重ねた日記・記録です♪

第34回飯塚市少年剣道大会

2009-09-24 10:35:48 | インポート

9月23日(水)毎年恒例の飯塚市少年剣道大会が行われました。

今回は、審判としての参加なので、あまり子ども達を見る事が出来ませんでした。

先ずは個人戦です。昨年同様、殆どの子ども達は1回戦突破を果たしましたが、2回戦になると中々難しいようです

しかし、3回戦まで進出した子どもが昨年より増えたので、個人的なレベルは上がっているのは確かのようです。

 

続いて団体戦は、小学生、中学生共に一回戦敗退でしたが、中には、勝敗に関係なく良い試合をした子がいました。

私が見て思ったのが、矢野敬祐くんと矢野文悟くんと伊藤三那子ちゃんです。

敬祐くんは、打突のポイントを押さえる事が上手になりました

文悟くんは、ガッツがあります!気持ちを前に持って行けば相手に乗る事が出来たので、この事をしっかりと覚えて次に繋げて欲しいです。

三那子ちゃんは、落ち着いてましたね~相手のフェイントに臆する事なく、じっくりと相手を攻め打つ時は思い切って打っていました。お見事!

 

打ち上げの時、数名の保護者の方とお話しましたが、中学・高校へと進学して、是非、剣道部へ入部して欲しいですね!!

小・中で華々しい戦績を残すよりも、諦めずに続ける事が剣道を学ぶ上で最も大切な事だと思いますし、やってれば必ず色んな形で成果の現れるものだと確信しています!!

 

さて、稽古頑張りますか!!


最新の画像もっと見る