しんまい先生の徒然日記

剣道を通じて、子ども達と共に修練を積み重ねた日記・記録です♪

指導と稽古

2011-09-30 13:30:28 | スポーツ

9月29日(木)稽古に伺いました。準備運動は秋吉先生にお願いしました。

新期生の参加者は、大雅くん、遥ちゃん、剣聖くん、恒成くん、杏衣ちゃん、哲矢くんでした。

3挙動の素振りの前後、左足バランス、すり足、打ち込み、整理運動の素振りで終了。足から出る事としっかり声を出す事を気をつけましょう!少しずつですが良くなってますよ!!

居残り稽古は・・・おっ!!今日は小学女子が全員来てます(白剣道着が目立ちます

っと言うのも、先日行われた、飯塚少年剣道大会での事でした。小学女子の結果が芳しくなかったので、話しをしました。勝ちたい、頑張りたい気持ちはあるけど、どうしていいか分らないので悔しい。と言うのが結論でした。

私も常々感じていた事ですが、小学女子の対応が出来てなかったと思います。反省です・・・男子と同じように稽古をしてますが、男子には厳しい傾向があります。その反面、女子は壊れ物を扱うかの如くソフトな対応なので、優しく、お上品で、相手にビビッてる言わば、お姫様剣道になってますw

打ち上げの焼き肉屋さんで、5人(可那子ちゃん、佑佳ちゃん、和香ちゃん、真由ちゃん、佳花ちゃん)と話をし、居残り稽古を20分やろう!!と言うことになりました。そして、今日の稽古でしっかり集まってます期待とやる気を感じますね!

先ずは、いきなり激しい稽古を始めるのでなく、「自分を知る事」です。打ち込みと地稽古をビデオで撮影し、みんなで見て、それぞれの良い点や悪い点を確認します。みんなに共通して言える事は、足が出てない、打ち方が単調、技のバリエーションが少ない、です!

これを、気持ちで負けない、足で攻めて足で打つ、技を思い切って出す!事を目標に今から稽古を頑張りたいと思います。

さてさて、どれだけ頑張れるか、上達出来るか楽しみです♪


指導と稽古

2011-09-20 13:09:00 | インポート

9月19日(月)祝日の1時間早い稽古です。23日の飯塚少年剣道大会前と言う事もあり、多くの子ども達が稽古に参加していました。

準備運動を終え稽古開始!

新期生の参加者は、恒成くん、剣聖くん、杏衣ちゃん、世理奈ちゃん、桃恵ちゃん、哲矢くん、健志朗と足の怪我で新期生参加の貴晴くんでした。

今日の哲矢くんは、気合が入ってます三挙動の素振りの前後、左足一本でのバランス、跳躍素振り、すり足、早すり足、打ち込みをしたところで・・・今日は時間がありますね~ってことで、すり足鬼ごっこをしましたw逃げるのに一生懸命になるとすり足が走り足になっている人がいますwここは気を付けましょう!

最後に元気よく整理運動の素振りをして終了!みんな少しずつですが上達してます!!

居残り稽古は、真由ちゃん、敬祐くん、文悟くん、豊晴くんでした。

真由ちゃんは、気合が入ってます!しっかり足が出て面が打てますね小手打ちの時は、大きなスイングで打ってますので手の内を柔らかく使って、足から出てコンパクトに打ちましょう。今回、構えた時の足運びを教えました。ジワジワと前に攻めて、自分の打ち間に入ったら思い切って打つ!これを試合で使って欲しいです。その為には、相手を怖がらない事と自分の打ち間をしっかり認識している事です。その調子で頑張りましょう!!

敬祐くんは、気合が入っているのでしっかり打ててます。攻め方も上手になりましたし、安定感が出てきました。課題は、足ですね!「足で攻めて足で打つ!」これを常に頭に入れて稽古や試合に臨んでください!

文悟くんは、久しぶりでした。私に掛かって来るときは気合が入っている時ですね敬祐くん同様、足の出遅れが目立ちますので、手の内を柔らかく使って、「足で攻めて足で打つ!」事を心掛けてください。私の主観ですが文悟くんは、先鋒タイプです。しっかり声を出して、常に足を捌き、足で攻め込み、足で打つ。これでチームが勢い付きます。そういった選手になってほしいですね!日々の稽古を頑張りましょう!!

豊晴くんは、一番に稽古のお願いに来ましたが、私の面着けが出遅れてましたので、他の先生に掛かるように指示しました。しかし最後の最後に掛かって来ました。そう言う気持ちも嬉しいですね気合も入ってますし、打ち込みのスピードがかなり増してきました。スピードは私とそこまで差はありません。ただ、相面では私に割られてしまいます。首をかしげる豊晴くんに聞いてみました「なんでやろうね~?」少し考えて「足ですか?!」

そう!足なんです!!手打ちの豊晴に対して、足を使って正中線を割って打つ私の面に豊晴くんの技が弾き返されてます。逆に足が出た時は、上に乗って打ててます。やはり、「足」ですね!!この事をしっかりと頭に入れて、日頃の稽古でも意識して頑張って欲しいですね!

 

22日が試合前の最後の稽古になります。体調を整えて万全の体勢で試合を迎えてください!!


指導と稽古

2011-09-09 10:05:11 | インポート

9月8日(木)稽古前なのに子ども達、特に新期生は元気いっぱいに暴れてますw子どもの体力って底が見えませんねwんじゃ残りの元気を稽古に使おう!!って事で元気に準備運動を行います。

新期生の参加者は、大雅くん、恒成くん、遥ちゃん、剣聖くん、杏衣ちゃん、世理奈ちゃん、哲矢くん、健志朗でした。構え、三挙動の素振り、一挙動の素振り・・・おっと、ここで哲矢くんと号令を交代w初めての号令に戸惑いながらも一生懸命声を出して頑張ってました

続いて、左足一本立ち選手権をして、跳躍素振り、すり足、打ち込み、そんきょのバランス、整理運動の素振りをして終了。慌てず急がず、ジックリ基本をしましょうね

 

居残り稽古は、豊晴くん、真由ちゃん、可那子ちゃん、貴晴くんでした。

豊晴くんは、いつも一番に掛かってきます。稽古に対して前向きな気持ちが伝わります!その気持ちは、上達していく上で最も大切な事ですね!ただ、もう少し上半身の力を抜き、下半身主体での打ち込みに変えた方がいいです。最後の掛稽古は、気合を振り絞り良く頑張ってましたまた稽古しましょう!

真由ちゃんは、打ち込みのスピードが随分と付いてきました。面打ちで抜ける時は、腕をのばしましょうね!今回も小手打ちの稽古で、手足が一体となって打つ稽古をしました。足から出る事、右手を柔らかく使う事を気を付けて稽古してください。あと、声をしっかり出すと充実した稽古ができますよ!掛稽古は良く頑張りました!!

可那子ちゃんも、打ち込みのスピードと力が付いてきましたね!足からでなく腕が先に動いて打ってますので、真由ちゃんと同じ、小手打ちの稽古をしました。構えて「手」で打つ意識を「足」に持っていきます。構えたら先ず、足を出す準備をして足を先に出して打ち込みます。コンパクトに一挙動で、素早い小手打ちが出来るようになりました。この調子で頑張りましょう!!

貴晴くんは、大きく切返しが出来てます!!まだ、腕を伸ばして左拳が丹田辺りで構えてますので、おへそ辺りまで上げましょう。そうすると手の内が広く、柔らかく使う事ができます。少し、右手に力が入っているので、真由ちゃん、可那子ちゃん同様、小手打ちの稽古をしました。内容は全く同じです。流石、上級生だけあって難なくこなしますねw最後の掛稽古も気合入れてしっかりと掛かってきました!!

みんな23日に向けて頑張ってますね!!その調子で頑張りましょう!!


指導と稽古

2011-09-02 10:49:21 | インポート

9月1日(木)稽古に伺いました!仕事のため30分程遅れたのですが、あれ?先生が誰もいません・・・何も聞いてないけど・・・とりあえず始めます!

新期生の参加者は、大雅くん、剣聖くん、遥ちゃん、恒成くん、杏衣ちゃん、世理奈ちゃん、哲矢くん、健志朗と裕人くんでした。

二挙動の素振りから一挙動の素振りで前後に振り分けます。跳躍素振りの足、すり足、打ち込みで稽古終了。まぁ少しづつながら良くなってきてますね!我流で打ち込むと無駄な所に力が入ったり、姿勢が崩れたりして、変な癖が付きます。これを阻止するべく、頭の先からつま先まで、じっくりチェックして指導します。流石に新期生は、真っ新な画用紙のように他の色に染まってませんので修正が効きます!最初からきちんと基本を身に付けると後々の伸びが違うと思います。

居残り稽古は、元生くんでした。

久しぶりの様な気がしますw切返し、面打ち・・・ん?また、顎が上がってますね~原因は、上体が反って腕が斜め45°程上がるからでしょうね。打った後腕を縮める癖も良くないです。竹刀は刀ですので「叩く」という意識から「切る」という意識に変えて打ち込む事です。気合が入ってないのでもっと声を出すように注意しました。伸び悩んで諦めたらそれまで・・・誰しも必ず壁にぶつかったり、何をしても上手くいかない時があります。それを1つ1つ乗り越えて、心も体も強くなるんです。その中で気合や声をしっかり出すことは、当然の事。もっと自分の可能性を信じて打ち込んでください!!

9月4日(日)は、嘉麻市の体育大会です。指導員として恥じない、試合をしたいと思います。