しんまい先生の徒然日記

剣道を通じて、子ども達と共に修練を積み重ねた日記・記録です♪

第19回嘉穂ライオンズ杯少年剣道大会

2009-06-09 13:49:52 | インポート

6月8日(月)嘉麻市の大隈小学校体育館で毎年恒例のライオンズ杯が行われました。

参加は、旧碓井町の徳風館と旧嘉穂町の益富剣友会です。

036

対戦表は写真の通り、14試合行います。

私は、審判と司会進行として参加しました。

久しぶりに子ども達の試合を見れるので、ワクワクしてます

先ずは、新期生の日頃のお稽古を披露しました。可那子ちゃん、佳花ちゃん、真由ちゃん、なおきくんです。素振り、打ち込み、跳躍素振りを行いました。声も出て踏み込みも出来て大変良かったです!その調子でこれからも頑張りましょうね♪

 

さて、試合です。佑佳ちゃんは、身長とリーチを活かして打ち込むと、もっと打てるようになります。打ち込み稽古しましょうね!

裕人くんは、声が出るようになりました。単調な技でなく相手を良く見て打ち込む事を覚えましょう。

玲奈ちゃんと和香ちゃんは、良い試合でした。お互い五分五分で、気合十分!稽古では聞いた事無い声を出してましたまた5年後を想像してニヤニヤw

篤紘くんと正樹くんは、篤紘くんは、積極的に打って行けてます。もっと良く相手を見て無駄打ちを無くせば、良い打突ができますよ。正樹くんは、下がってはいけません。引き技は、相手が居付いた時と相手が下がろうとした時に出すものです。もっと前に出て打ちましょう。

文悟くんと貴晴くんは、面白い試合でした。貴晴くんの面は、早く踏み込みも出来てますが、一本になりません。一本とっても、もう一本取りに行かなければ、相手は攻めて来ますので取り返されます。攻めは最大の防御です。文悟くんは果敢に攻めてましたね。怖がらずに前に出る事によって相手の技が打ち消されてます。一本取られても、諦めずに攻め続け終了の合図と同時(0.5秒ほど早く)見事な出小手が決まりました。その気持ちを忘れずに頑張ってください。

知博くんと京介くんは、お互いが単調な技の応酬でした。知博くんは、下半身の強化が必要ですね。あと、スナップを効かせた小さく早く打つ打ち方を覚えましょう。京介くんは、良くなってきましたね。打ち込んで行けてますので、声を出して右足を踏み込んで行きましょう!

茉夕花ちゃんと三那子ちゃんは・・・毎回この組み合わせしかし、お互い切磋琢磨してますね。茉夕花ちゃんの頭をひねる癖がなくなり真っ直ぐ打ち込んでます。三那子ちゃんは、背筋正しく打ち込んでいますし、足捌きが綺麗ですので体制が崩れません。2人に共通して言える事ですが、女性剣士の持つ柔らかさや無駄の無い動きを身に付けて欲しいと思います。

豊晴くんですが、自分より背の低い相手で、尚且つ動きが早くて翻弄されてましたね。リーチも力もスピードも相手に勝っていましたが、足で相手のペースでの試合運びになってました。自分のペースで持っていけないと勝っている部分は、逆に不利になります。自分の得意なペースを身に付けましょう。

元生くんは、気合十分です。大分足捌きが出来るようになりましたが、まだまだバランスが悪いですね~たまに左足が前に出て歩み足になってます。ただし、その場からの飛び込み面は一発技ながらスピードがありました。最初の面は見事でしたね!これからも下半身強化に力を入れて稽古しましょう。

幹太くんは、当たっているけど決めが足りずもったいないところが多かったようです。足捌きや打突のスピードは安定してますが、気持ちの部分で相手に押されていたように感じました。私の経験上、スランプに陥った時は、何も考えずに我武者羅に稽古してました。するといつの間にかスランプから脱していて壁を乗り越えた記憶があります。日々の稽古を頑張りましょう!

敬祐くんは、身長差がありましたが、自分の利点を活かす事が大切です。背の高い相手へは、面を狙っても相面になると不利です。足を使い動きまわって自分のペースをつかみ小手や胴を攻めてください。一級審査が間近ですので、頑張ってくださいね。

洋平くんは、構えが良くなってきました。が、打突になるとバラバラです。やはり、足捌きですね!上半身で打ち込んでいますので足から打つように心がけてください。

椋一くんは、相手が女の子でしたが、自分の剣道が出来ずにいました。椋一くんが剛に対し相手は柔でした。打っても柔らかくいなされる為、益々力が入り、硬い動きでした。下半身をドシッと構え上半身は柔らかくした稽古方を取り入れてください。

滉章くんは、大将戦ですので気合を入れて欲しかったですね。大将の一本の重みやそのプレッシャーを感じ稽古をすると、これからの稽古が丁寧になります。良くも悪くも大将にしか感じる事の出来ない事ですし、それを良い意味で利用できる強い精神力を養って欲しいです。

037

 

最後になりますが、全体的に足捌きが上手になってきました。打突のバランスや手数は、打ち込んでナンボの世界です。技術的な事を言えば、手の内を軽くし、足を使って技を繰り出す事。精神面で言えば、声を出し、気を高め、恐れず下がらず、前に打ち込んで行く事です。

試合に勝っても驕(おご)らず、負けても諦めず!です!!

11日(木)はお休みですので、素振り位はしておいてください

PS迷惑コメントが多いので当分コメントは控えさせて頂きます私の独り言と思ってください(笑)


指導と稽古

2009-06-05 11:54:09 | インポート

6月4日(木)本日もお稽古に伺いました。

話は変わりますが、西日本新聞の記事は良く出来ていましたね~

和田先生のコメントも素晴らしいと思いました。

これも、茅野さんが声掛けをして頂いたおかげです。本当にありがとうございました!!それに最近は良く稽古もされていますし、新期生を数名紹介して頂いて益剣に貢献されています。サッスガーって感じですね!昇段審査頑張ってください!!

 

さて、稽古です。元生くんの号令で準備運動開始!先ずは「声」「気」です。秋吉先生からお褒めの言葉を頂きましたが、まだまだ出来ますよ(oゝω・o)b自分から声を出してくださいね。

 

新期生の参加者は、佳花ちゃん、可那子ちゃん、真由ちゃん、なおきくんとママさん剣道の溝口さんでした。私は今回もなおきくんにマンツーマン指導ですので、和田先生に新期生の指導をお願いしました。

なおきくんはやる気を感じますそのような時は飲み込みが早いですね~もう少しで一挙動の素振りが出来るようになります。休み休みで教え、気分転換に鏡の前でやったりしました。一日一回、10本でいいから素振りをお願いします!

 

居残り稽古は、真由ちゃんが「先生に掛かりたいのでどこに並んだらいいですか?」っと聞いて来ました。凄い!やる気を感じます。掛かって来た時に、上達ぶりにビックリ足捌き、打ち込み、声が出来ています!!小学校高学年になった時を想像してニヤニヤしてしまいましたその後の佑佳ちゃんも負けていません!何本か打ち込んで、佑佳ちゃんが「あ~足が出てない・・・」おおお!自分で分かってる!!この子達伸びるぞ!!っと思って、またニヤニヤ←変態か

 

次に元生くんです。気合が入ってます!が・・・

ん~肩(上半身)に力が入ってるね~歩み足してるし

それならば、体当たり稽古ですw足腰を使う、いや使わせる。その調子で掛かって来て下さい!

最後は、幹太くんです。最近伸び悩んでる様子(違ってたらすみません)良いんですよ!誰にでもある壁です。やり続ける事、我武者羅でもいいから打ち込み続ける事が大切です。歩みを止めるとそこでストップしますから・・・

打ち込む時の右手が強いですね。やはり上半身に力が入ってます。ここでも体当たり稽古!おおお!流石に足捌きが出来ているだけあって力強いです。でも、まだまだ!左手を主体に右手のスナップを利かせると、もっと早く打てるようになりますよ!

 

来週の6月8日(月)はライオンズ杯があります。皆さんの日頃の成果を楽しみにしてます

その週の11日(木)は体育館が使えないのでお休みです。

PS、西日本新聞社さんから掲載の写真を頂きましたのでUPしておきます。写真を転写できない方は遠慮なくお申し出ください

Photo