しんまい先生の徒然日記

剣道を通じて、子ども達と共に修練を積み重ねた日記・記録です♪

指導と稽古

2012-05-08 11:51:39 | インポート

5月7日(月)日中は随分と暑くなりましたね~

今日も元気に稽古へ伺いました!準備運動の号令を誰がするかでもめてますw何でかなぁ~

準備運動は、稽古のとっかかりなので、やる気を持たせる事や剣道スイッチをONにさせる事が指導員にとって大切な事だと思います。子ども達の誘導をしてやらないと難しいのではないでしょうか?

さて、新期生の指導です!参加者は、世理奈ちゃん、杏衣ちゃん、英晴くん、昇音くんです。みんなとっても元気

先ずは、お話で「一眼、二足、三丹、四力」(いちがん、にそく、さんたん、しりょく)を子どもたちに伝えました。人の話を良く聞くし、興味を持って質問したり答えたりしてます

一眼は、何でしょう?眼は力、眼は心を映し出す。活きた眼になる事。

この話をしたら子ども達の眼が活き活きとしてきました!!

さて、稽古に入ります。構えが大切!!そこから二挙動の素振りです。いい感じです。

先ほどの準備運動で左右素振りをやってましたが、新期生は初めてでどうしたらいいか分からず真似っこでやってましたので、ここで左右素振りの足捌きを教えます。どうにか形になってきましたが、簡単に出来る事ではないので、じっくり教えたいと思います。

続いて踏み込み足です。一眼の次は二足です。おお!なかなかいい感じ小っちゃい足の裏で思いっきり踏み込んで、時たま「パーン!!」っと良い音を出してますwその調子で頑張りましょう!最後に整理運動の素振りをして終了。

居残り稽古は、健志朗、真由ちゃん、貴晴くんでした。

今日の健志朗は、家で準備している時から気持ちが乗ってました。サッサと着替えて防具をトランクに乗せて私が出かける頃には、既に助手席に座ってました。稽古も自ら進んで黙想の号令を掛けるし、稽古中の声も良く出てました。私は自分の子だからと特別扱いはしませんし、あーしろ、こーしろ等の指図も一切しません。勿論、自宅で素振りや特別指導も一切しません。その代り必ずやる事が一つだけあります。それは、稽古のある日、朝起きて朝食を食べている時に「今日は、稽古やね!頑張ろうかねっ」っと・・・頑張らないかんぞ!ではなく、お父さんは頑張るからお前もやったら?!みたいな軽い気持ちです。大切な事は、気持ちを乗せてやる事だと思います。無理やりさせても決して上達はしませんからね。

真由ちゃんは、とっても気合を入れて掛かってきます!竹刀の握りを注意しました。上腕を使っていては、柔らかいスナップは使えないので、小指で握る事と足から出して打ち込む事を指導しました。気合が入っているので一生懸命頑張ってますたくましくなって来てますね!

貴晴くんは、久しぶりでした。地稽古で何度か打ち合っていると、「ポコーン!!」私の小手を見事に捕えました!「うお!何か今のー!」以前もこの技を打たれた記憶が・・・何か持ち技があるみたいですね良い事です!相手を崩して捕えたり、技の尽きた所を捕えたりすることは抑えるポイントです。中学校で鍛えられてるみたいですね!頑張れ!

さて、今週の木曜日は私用でお休みします。

土曜日は、嘉飯の錬成会が桂川町体育館で9:00~15:00で行われます。出稽古をしない益富は他道場との試合稽古で良い経験になりますので是非参加してください。

午前は学年別の試合稽古、午後は講義と先生方に掛かる稽古です。