しんまい先生の徒然日記

剣道を通じて、子ども達と共に修練を積み重ねた日記・記録です♪

指導と稽古

2007-07-27 10:29:40 | インポート

7月26日(木)暑い最中の稽古に行きました。小学生は夏休みの様で私が到着した6時半頃には既に3名程到着しモップがけをしていました。感心な事ですね(^∀^)

体育館の中は暑く防具を着けるだけで汗が大量に出ます。子ども達も元気よく稽古に励んでいました。準備運動をしていると・・・籾井茉夕花ちゃんが相談があるとの事、ちょっと中座し色々お話をしました。今現在、茉夕花ちゃん自身は大きな壁に当たっているようです。本人もどうして良いか分からず、お母さんも悩んでおられました。

ただ言える事は、今から多くの人との出会いがあり、多くの壁が立ちはだかります。逃げたり諦めるのは簡単ですが、立ち向かう勇気と頑張る心を持って稽古に参加して欲しいと思います。剣道の最大の敵は「自分自身」だと話しました。自分の弱い心に勝つ力を付け一回りの二回りも大きくなって欲しいですね!茉夕花ちゃん待ってますよ(^ー^)b

新期生の指導です。参加者はゆかちゃん、のんちゃん、れなちゃん、たかはるくん、裕人くんは早退。今回のママさん剣道は有江さん、伊藤さん、古川さん、溝口さんの4名参加を頂きました。先ずは素振り、50本程した後に跳躍素振りをやってみましたw・・・ん~手と足が合わないようですね~お母さん達は手足よりも脳みそが動いてるようでしたw試行錯誤やってる前で子ども達がピョンピョンやってます。微笑ましい光景wあまりすると、明日手足イタタタになるので次のすり足へ・・・左足の「カカト」を床に付けないように、足の幅は板1枚程度空けてください!その後は踏み込み足の稽古。お母さん方は初めての稽古になります。竹刀を持たずに足のみ集中!30cm程度の溝を左足で後ろに蹴って「ピョン」と飛び越える要領、この時体重を右足に乗せ床を「ドン」っと踏み込みます。その後左足を引き付けすり足で3m程進み左回りで180度回転し構え直す。これで完成です。まぁ焦らずゆっくりやって行きましょう(^∀^)

防具を着けての稽古は、古野くん、有江洋平くん、有江勇太くんでした。古野くんは、しっかり声を出し剣先をしっかり相手の喉に付ける事を指導。動きは大分良くなって来ました。洋平くんは動きが良くなって来ましたね~声も出てますし、顎が上がる悪い癖も出てませんでした。本人も何か吹っ切れた様に感じました。勇太くんは高校の稽古をして益剣に参加していました。高校生剣道は気力・体力・スピードです。連続技を出すには足腰が肝心です。また、人がしていない時に稽古をする事はとても大切ですね!

暑さもいよいよ本格的になってきました!海や川での事故に注意して充実した夏休みを送ってください。大人も夏休みが欲しい~(ーωー;)


ママさん剣道

2007-07-21 15:51:55 | インポート

7月19日(木)本日も指導と稽古で参加しました。7時前に到着し中村くん1人が道場の中にいました。話を聞くと中村くんは6時30分頃に道場へ到着し一人でモップがけをしているそうです。とっても素晴らしい事だと思います。私も学生の頃には稽古前に必ず雑巾がけをしていました。自分達が使う道場を綺麗にする事や丁寧に使う事はとても大切な事です。中村くんのおかげでその事に私も気づかされました。早く来れる時は私もモップがけをしようと思います。これだけでも稽古に来て良かったと思えると思います。

さて稽古です。今日の新期生の参加者はのんちゃん、ゆかちゃん、裕人くん、たかはるくんの4名・・・ん・・・有江さんの手に竹刀が・・・もしや・・・っと思い、「有江さ~ん、一緒にやりましょう!!」って言うと2人のお母さんを誘って(道連れにw)子ども達の横に並びました。ママさん剣道の発足です!参加したお母さんは、有江さん、伊藤さん(のんちゃんママ)、古野さん(ゆかちゃんママ)の3名です。先ずは素振りです。中段の構え、竹刀の握り方、振り方、足捌きをゆっくりしたペースで教え実際に素振ってもらいました。隣の子ども達は複雑な心境で見守っていますw流石にお母さん達は何年も見学していただけあって覚えるのが早い!すぐにみんなと素振りが出来るようになりました。その後、すり足です。子ども達は要領よくスイスイコートを回りますが、お母さん達は綱渡りのようでした(^∀^;)一緒にするのはここまで、後は山田の松井先生がいらしたのでお母さん方は先生にお願いし、子ども達の指導を続けました。全く初心者なのに勇気を持って竹刀を持ち、剣道に触れて頂いた事が大変嬉しく思いました。これだけに終わらず時間があればいつでも参加してください!!他のお母さんもドンドン参加してください!!あっ、お父さんもどうぞw!!帰って子ども達と色んな会話が出来ると思いますし、剣道に対する考え方や見方が良い意味で変わると思います。

さて、防具を着けての稽古は矢野敬佑くん、古野正樹くん、越智くんでした。みんな動きが良くなってきましたね~和田くんが号令をかけてやっている準備運動のおかげかもしれません。矢野くんは打ち込むスピードが付いて来ました。しっかりと中心線を取り、一歩攻めたなら1の動作で面を打つ事を心がけて下さい!声も良く出ててGoodでした(^ー^)b古野くんもスピードが付いてきました。剣先があっちの方向に向いているのでしっかりと相手の喉(突き)に付ける事と打った後は素早くすり足で駆け抜け振り返る事!越智くんは構えも綺麗に構え右足の踏み込みも出来ています。1の動作で大きく打つ事と手首のスナップを利かせて小さく打つ事を覚えてください!みんなに言える事は先生に注意された事をクリアー出来れば、次のステップが待っています。私が知っている事をドンドン教えますので日頃の稽古に励んでください!まだまだ暑くなりますので頑張って行きましょう!!


指導と稽古

2007-07-06 09:08:57 | インポート

7月5日(木)今日は早めに到着、すでに元生くんがモップがけをしてました。稽古子を始める前に使用する道場を綺麗にする事はとても大切だと思います。是非、続けて欲しいですね。その時和田くんから聞いたのですが、元生くんは来週から防具を着けるそうです・・・・ん~まだ早い(-д-;) 本人も着けたがっています。同級生が皆防具を着けて稽古してるので焦る気持ちは分かりますが、もう少し基本をしないと今後の彼の剣道に支障をきたすのではないかと心配です。。。

準備運動を終え、新期生の指導です。毎回思うのですが子ども達は素直ですね~(^∀^)私の言う事をしっかり聞いてみんな頑張っています。参加者はのんちゃんは腹痛でちょっと休憩、ゆかちゃん、れなちゃん、裕人くん、元生くん、豊晴くん、たかはるくん、です。

素振り、跳躍素振り、すり足、踏み込み足、打ち込みの稽古をしました。素振りは真っ直ぐ上げて真っ直ぐ下ろす事を意識します。跳躍素振りは瞬発力を付け手首のスナップを利かせます。何人か出来ない生徒がいたので指導すると出来るようになってきました。自宅で復習する事が大切ですね~!足の稽古は地味ですがとても大切です。打ち込んだ後もすり足で抜けましょう!!そうこうしているうちに時間は過ぎ新期生の稽古終了。週に1回は足りない(ノд`)月曜日も来たいなぁ~

防具を着けての稽古は洋平くん、美奈子ちゃん、正樹くん、篤紘くん、幹太くんでした。みんなに共通して言える事は、①声をしっかり出して打ち込んだ後伸ばす事。②大きく打ち込む時はゆっくり上げて振り下ろすのでなく素早く振り上げ素早く下ろす「1の動作」で打ち込む事。③そして毎回言う右足の踏み込みです。これが出来るようになれば次のステップ「連続技」と「竹刀捌き」を教えます(^ー^)bさー頑張りましょう!!