ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

Windows10 1803アップデート

2018年05月01日 21時22分32秒 | PC・インターネット
Windows 10 1803アップデートが始まりました。
ダウンロードからインストールまで約1時間半、その後数回再起動しながらの適用作業も30分かかりました。
この間CPU使用率も50%~100%を行ったり来たりで冷却ファンが唸りをあげていました。

今回の大型アップデートではいくつかの新機能が入っているようですが、私レベルのパソコン利用では有り難い機能はありませんでした。
デスクトップ上にはEdgeのショートカットが自動的に作られていましたが、私はIE派なので使いません。

一方、使い勝手に影響があったのはファイルの参照先がデフォルトに戻されている事、
サイトにログインする時に入力を省略するユーザIDが消されて(初期化)いて再度登録し直さなけばなりませんでした。
2時間もの時間を費やした割りには“ガッカリアップデート”でした。

コメント    この記事についてブログを書く
« 菜園作業スタート! | トップ | 電気柵の製作(5) »

コメントを投稿

PC・インターネット」カテゴリの最新記事