かいつぶりの日々

山林関係に強い不動産鑑定士「合同会社鳰不動産鑑定」のブログです
お問い合わせ 077-516-8907

不動産の鑑定評価・相談・コンサルティング

不動産に関するご相談についてはお気軽に当事務所までご連絡ください。 合同会社 鳰不動産鑑定(におふどうさんかんてい) 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2101-2風異音素テナント4B ℡077-516-8907 fax077-516-7541 以下、専用のフォームです、
<ご連絡フォーム(クリック)>お問い合わせ・お見積り等
送信後1~2日程度で担当者からご連絡します。

【地元ツーリング】おにゅう峠リベンジ

2024年05月08日 | ツーリング
連休が終わりましたね、皆様、いかがお過ごしでしたか?
私は今年は地元の祭り、バイクでショートツーリング、名阪サーキットのほか家の片づけや仕事等であまり派手には過ごさなかったです。

今年の連休はショートツーリングが思い出深い、ずいぶん前にいったおにゅう峠にリベンジしようと前日の晩思い出発、前回は雨で雲海が見れなかったのとえらい寒かったので大変だったような…。
ですので7年ぶりに雲海アタックしました。

おにゅう峠に続く一昨年くらいに全線舗装されて滋賀から福井まで抜けられるようになったので、ツーリングがてら雲海観に行きました。
今回の相棒はハヤブサ、
でっかいバイクであんな道絶対無理や!といわれまくってますが、あえてこれw
結果として快適に走れました。
太いトルクとよく効くブレーキ、軽快なハンドリングなど、図体から想像できないくらい軽々と舗装林道を快走。
無事頂上について

午前7時前だったんですが少しだけ雲海が残っていました。(リベンジ完了)
ここの場所、誰もいなくて貸し切り状態だったのでのんびり過ごせました
福井県側を下ります。途中崩落部分が散見されるですが概ね舗装路でしたw
途中で大きな壁画を見つけたり、滝をみたりでまったりと走行。
連休前半で唯一天気の良い日

三方五湖レインボーラインはいつの間にか無料で駐車場が有料、
駐車場止めたので4往復してから離脱

途中で道の駅によるも朝の9時の時点で行楽客でごった返しそうな感じなのでコーヒー飲んでからすぐに出発、
奥琵琶湖パークウェイを軽く走って(もうバイク多かったw)鞍掛峠、奥永源寺を通過して帰宅、
昼過ぎにはシャワー浴びて昼寝。

短い距離ながら楽しめました(^^♪