かいつぶりの日々

山林関係に強い不動産鑑定士「合同会社鳰不動産鑑定」のブログです
お問い合わせ 077-516-8907

不動産の鑑定評価・相談・コンサルティング

不動産に関するご相談についてはお気軽に当事務所までご連絡ください。 合同会社 鳰不動産鑑定(におふどうさんかんてい) 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2101-2風異音素テナント4B ℡077-516-8907 fax077-516-7541 以下、専用のフォームです、
<ご連絡フォーム(クリック)>お問い合わせ・お見積り等
送信後1~2日程度で担当者からご連絡します。

【おうち探し21】家を高く売る方法

2022年03月02日 | おうち選び、住むとこ選び
引っ越しシーズンに入りました、

家の取引がぐっと増えるこの時期ですが、
せっかくのマイホームを事情で手放すこともあるかと思います。

思い入れのある家をできるだけ高く買ってほしいと思うのが普通ですね。

家を売るときのポイントを少し…。

おそらく複数の仲介業者さんに見積もりを出すと思いますが、
一番高いとこにすぐに飛びつくのではなく
大体の相場を把握することが重要です。

広告価格、公示価格、路線価、固定資産税価格の÷70%で水準がわかりますね。

あとは売り希望価格とどんだけ離れているか、高すぎるとすぐに売れず値下げ→結局水準となります(高い業者さんに高くした理由を聞いとくと良いでしょう)、

隣接地の境界などは把握しておく方がよいです。権利証に添付された図面を参考に、境界がちゃんとあるかどうかをみておきましょう、
また、未登記増築部分があるかないかで売買の手続きが変わります。ここも重要😄
ボロい部分などは全部修繕が望ましいですが、無理な場合は把握のみしておきます。

あとは
基本的な話ですが…家を掃除して
できるだけ部屋をきれいに見せましょう、庭も草刈を積極的に
今までお世話になった家に対して感謝の気持ちで、お手入れしましょう。

きれいな家の方が当然印象は良いです。仏壇など残置物がある状況で引き渡しなどは論外です。

購入検討されている方(仲介業)に対しての質問などはすぐに対応するようにしたほうがよいです。
結局のところ、家の価値って住んでる人に大きく依存します。

売る方も買う方も気持ちのいい取引になるようにしたいですね