「にこもりねっと」の「にこママ」日記

にこファミリーが日常の「ちょっと」したことをアップする日記です。

にこパパのちょっとそこまで 【観戦ビギナーが行くVersion2!! 】「凄い」と声に出して叫んでみよう シニア前期パパ・ママの挑戦

2024年05月11日 | ちょっとそこまで


▼仙台は天気良し20度超え!!
今年は暑い夏になりそうです。

◆にこパパ・ママの挑戦◆

・・60代前期シニアむけて・・

▼MISSION76:
ちょっとそこまで 観戦ビギナーが行くVersion2!!
「凄い」と声に出して叫んでみよう
==気持ちが弾むところへ==

▼今回向かったところは↓



【セイホクパーク石巻フットボール場】
▲リーグワン2023-24ディビジョン2の順位決定戦(最終節)


▼前回初観戦をしたラクビーです。
ネット検索をしていたとき宮城県の石巻市でラクビー順位戦が開催されるのを発見。
時期は5月6日のGWの最終日です。



▼行ってきました!!「石巻」
JR仙石線に乗って仙台からは約1時間20分(JR仙石ライナーは快速で1時間位)で到着します。
セイホクパーク石巻フットボール場のアクセスはバスで15分、徒歩で45分の情報です。

▼大切なのは自分で交通手段や時刻を調べること。
その地域の雰囲気を味わうこと。
リアルに試合観戦をすること。



▲12:00試合開始です。
▲トップリークの公式試合は石巻では10年越しの開催です。

天気は曇りがちでしたが風(弱強)でいい観戦日よりです。



▼観戦ビギナーの私でも、選手のタックル・キックはやはり「迫力があり凄い」!!
トライとキックが分かれば十分です。
観戦ビギナー目指すはポジションと用語を覚えること!!

▼NECグリーンロケッツ東葛より今シーズン終了を持ちまして現役引退となる№21田中 史朗選手
の勇姿が見れて感動です。



【知ってお得情報】

▼ラグビー/NTTリーグワン:石巻で10年越しの公式戦開催。
多くの人の思いを胸に、それぞれのネクストステージへ<浦安DR vs GR東葛>となります。

ディビジョン2のレギュラーシーズン最終戦となる1~3位順位決定戦第3節。浦安D-Rocks(以下、浦安DR)が、
セイホクパーク石巻(石巻市総合運動公園)石巻フットボール場でNECグリーンロケッツ東葛(以下、GR東葛)
開催されました。

10年前の試合は2014年9月21日、ジャパンラグビー トップリーグ2014-2015シーズンのファーストステージ第5節。
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスとNECグリーンロケッツ(当時)の試合です。

東日本大震災の直後から自衛隊の車両基地として使用され、砂利が敷き詰められていたグラウンドも前年に改修工事
を終えて、石巻のラグビーにようやく『復興』の光が差してきた時期でもあった。

(スポーツナビ より 一部抜粋引用 しました) 

【おまけ】
===石巻駅===








サイボーグ009です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にこパパのちょっとそこまで... | トップ | にこパパの独り言 【ちょっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょっとそこまで」カテゴリの最新記事