来年の役員さんを選出する時期がやってきました。
思い起こせば、一年前。
我が家にPTA会長さんと本部役員の方がいらして
「来年のPTA会長をお願いします。」
と、言われたっけ・・・。
無我夢中で過ごしてきた今年度。
ようやく、最後の大仕事の時期がやってきました。
「PTA会長が決まれば、肩の荷がおりるよ~」
と、にこパパ。
ところが、これが一番大変なお仕事なんですよね~。
無事決まりますように、影ながらお祈りしているにこママです。
思い起こせば、一年前。
我が家にPTA会長さんと本部役員の方がいらして
「来年のPTA会長をお願いします。」
と、言われたっけ・・・。
無我夢中で過ごしてきた今年度。
ようやく、最後の大仕事の時期がやってきました。
「PTA会長が決まれば、肩の荷がおりるよ~」
と、にこパパ。
ところが、これが一番大変なお仕事なんですよね~。
無事決まりますように、影ながらお祈りしているにこママです。

ありがとうございます。
会長としての仕事もあと少しとなり
いよいよ娘の卒業ももうすぐかな・・・と
思うこの頃です。
PTA活動がこんなにたくさんの方々に支えられ
また、一生懸命に活動してくださっている方々がいる
ことがわかって、有意義な一年だったようです。
次の役員の方にスムーズにバトンタッチができますように・・・祈るばかりですね。
yumeraさんへ
ありがとうございます。
長かった一年もあっという間に過ぎようとしています。
娘の受験ももうすぐかと思うと心配ですね。
お伺いに行くときも、お願いに行くのでいつものようには
話せないですよね。
無事決まって欲しいですね。
どなたかお引き受け下さる方が見付かりましたか?
お伺いを立てる方は、気を遣って大変ですよね。
任期まであと少し、頑張って下さいね。
といっても、お仕事をされてる方にとっては
大変な一年だったと思います。
にこパパさん、お疲れ様でした。
次の役員さんが早く決まるといいですね。
ありがとうございます。
にこパパにとっては、初めてのPTA活動。
何がなんだかわからないことだらけでした。
でも、こんなに一生懸命に活動してくださっている
方々がいることに、感銘を受けたそうです。
随分と実になったようです。
大変な分得る物も大きかったようですね。
ちゃぶまるさんへ
ありがとうございます。
後になって思うと、やってよかったと思うんですよね。
やっているときには、無我夢中で、とにかく大変です。
PTA会長もあと少しです。
頑張って欲しいです。
ひろみんさんへ
ありがとうございます。
PTA会長は、卒業式の挨拶でお仕事終了だと思います。
下の娘と一緒に卒業ですね。
随分と、学校の様子がわかって、有意義だったようです。
役員は、やれる時期やいろんな状況があって、タイミングもあると思います。
クリスマスのブログになりました。
とってもお気に入りなんです。^^
にこパパさんのPTA会長さん任期満了までまだまだあるのかな。。
でも、本当に大変ですよね。
実は我が家の主人のところにもついこの間似たようなお話があったんですが、即決お断りしていましたよ。
まぁ~、出来ればしてあげたいのだけど、今自治会やら消防やらお祭りやらで何かしら役員を任されていて・・・と言い訳!?でも私が何も手伝ってあげられませんしね。。
本当によくお引き受けされましたよね。。
にこママさんから、よろしくお伝え下さいネ。
にこママさんの日記へのバナーが!!(о^艸^о♡+.。・:*:・゜
はじめは大変ですが、役員のお仕事はいいこともいっぱいですね。ちゃぶまるもやってよかったと思ってます。
にこパパさん、あと、ひとがんばりですね。がんばってください!!応援してます。
その上、娘さん達も受験、他にも色々ある中でお疲れ様です。
まだ、でしたじゃないですもんね。。。
最後の大仕事無事に終わって、パパさんのホッとした顔をママさんも、見たいですよね♪
私もスムーズに運ぶように祈ってます☆