日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

脇差 康光 Yasumitsu Wakizashi

2010-09-04 | 脇差
脇差 康光

脇差 銘 備州長舩康光

 



 この時代の、長舩康光(やすみつ)の特徴的な造り込みになる平造脇差。元先の身幅がバランスよく整い、物打辺り張って姿に覇気がある。板目鍛えの地鉄に揺れたような杢目が交じり、全面に微細な地沸が付いて映りも働き合い、しっとりとした肌合いとなる。肌目に沿って現われた地景により肌が強く感じられるも、総体に地相は柔らか味があり、応永杢と呼ばれるこの時代の優質さが良く現われている。互の目乱の刃文は腰開きごころの典型。刃文を構成している匂は明るく冴え、互の目の頭がわずかに揺れ、刃縁ほつれ掛かり、刃中は小足が入って変化に富む。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太刀 康光 Yasumit... | トップ | 脇差 盛重 Morishi... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

脇差」カテゴリの最新記事