日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

刀 兼元(孫六) Magoroku-kanemoto Katana

2010-11-17 | 
刀 銘 兼元(孫六)


刀 銘 兼元(孫六)



 最上大業物作者として知られる、戦国時代大永頃の美濃の孫六兼元(まごろくかねもと)の特徴顕著な刀。わずかに磨り上げられてはいるが、銘は健全に残り、姿も生ぶの様子を思い浮かべるに充分。身幅は比較的広く、わずかに鎬筋が立ち、刃先の肉は控えめに、先端鋭く仕立てられている。板目鍛えの地鉄は柾目流れ肌を交えて総体に小板目状に詰むも、細かな地景を伴って肌起ち、地沸が付いて凄みがある。焼出し映りが起って関映りが鎬よりに現れ、兼元と特徴と質の高さを示している。匂口の締まった互ノ目乱の焼刃は尖刃を交え、焼の谷に入る足は刃先に抜けるように刃の高さが高低変化している。その刃境にはほつれかかり、小沸の砂流が淡い金線を伴って刃中を流れる。帽子は弛み込んで先掃き掛けて返る。三本杉乱の刃文でよく知られている孫六兼元だが、三本杉の構成は顕著にならず自然味がある。