ニホンオオカミの正体!

1905年に絶滅したはずなのに、生き残りの噂が絶えないニホンオオカミのことについて考えます。

こっちのほうがよかったかも。

2011-03-04 11:52:43 | ニホンオオカミ
やまいぬビリーバーさん、和歌山大学の剥製の修正前の画像がこれです。耳がつぶれて(寝てしまっている)以外はこっちのほうがよかったかもです。




にほんブログ村 アウトドアブログ 野生生物へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
信じられない!! (やまいぬビリーバー)
2011-03-04 20:16:57
銀狼さん、こんな事ってあっていいんですか!

改作前の方がまだまともじゃないですか。ご指摘の通り耳を立てて、ついでに顔を上げればかなり良いです。

しかし、改作後に頭骨を抜いたとしても、職人はその頭骨をなぜ見ないで作ったんでしょうか。見ていればこんなことにはならなかったでしょうに。
(勝手に決めつけますが、見ていないと確信できるレベルのデコデコです)

さすがに、再度の改作は標本を劣化させてしまうでしょうから期待うすですね。
返信する
ちゃんと。 (銀狼)
2011-03-05 13:34:45
やまいぬビリーバーさん、まさに改悪です。この和歌山大学の剥製は、オスの成獣の可能性が高いので、ニホンオオカミがどんな姿をしていたかを知る貴重な剥製のはずです。国なりなんなりがきちんと製作してほしいですね。絶滅しているからどうでも良いと思っているのかなあ。
返信する

コメントを投稿