ニホンオオカミの正体!

1905年に絶滅したはずなのに、生き残りの噂が絶えないニホンオオカミのことについて考えます。

分けて考える。

2012-06-07 08:46:41 | ニホンオオカミ
久しぶりの更新になりました。NHKの番組、何度も再放送されていますね。それだけ反響が大きかったのでしょう。このブログにいろいろ書いてきましたが、整理して書くことにします。
私が思うに、ニホンオオカミは1996年に奥秩父で、八木氏が撮影した動物が1番近いと思っています。2000年に九州の祖母山で撮影された犬は古いタイプの日本犬、またはそれと山棲みの犬との混血、そして村上氏が作り出した狼犬は山棲みの犬、または過去に少しは生き残っていたニホンオオカミの血が入っているかもしれない山棲みの犬です。以後、このブログでは八木氏が撮影した動物をニホンオオカミの生き残りの可能性が高い動物と位置づけてこれをベースに議論していきたいと思います。(山棲みの犬はこれはこれで貴重な動物だとは思いますが、今後は除外したいと思います)

最後に、このブログでは何度も書いていますが、オオカミを目撃した人がいう、オスの口角にある黒い筋(和歌山大学の標本にある)これを確かめる術が今となってはないのが非常に残念です。目撃情報において、この黒い筋がある犬科の動物が目撃あるいは撮影されることを切に望みます。