ニホンオオカミの正体!

1905年に絶滅したはずなのに、生き残りの噂が絶えないニホンオオカミのことについて考えます。

勝手に思っているだけですが。

2011-05-11 15:20:17 | 日本犬
画像は川上犬です。ヤマイヌの血が入っているという話ですが、真相はわかりません。戦後数が減ってしまい、保存に苦労したため、いろんなタイプがいます。(柴犬タイプとヤマイヌタイプ)昔の川上犬は今より大きく、もっと野性的だったそうです。見たところ柴犬とも少し違っているし、地犬の一種ではあるようですが。ただ毛色がおもしろいので一応載せてみました。ニホンオオカミでよく言われる灰粕色ってこんな感じかなあって思いまして!

みなさんはどう思われますか?

2011-04-10 08:30:27 | 日本犬
今日は中型日本犬について考えてみるとともに、みなさんの意見をお聞きしたいと思います。中型日本犬は、紀州犬、四国犬、甲斐犬、北海道犬が天然記念物にしていされていて、他には琉球犬などがいます。中型日本犬は南から台湾、琉球、日本と渡ってきた犬(縄文犬)に朝鮮半島から渡ってきた犬(弥生犬)が交じり合って日本各地に根付いたといわれています。その土地ごとに縄文と弥生の血の比率が違いますが、これはその地方の犬の特色で良いのではないでしょうか。このそれぞれの特色を混ぜて消してしまって中型日本犬を柴犬のように一本化しようという暴論を唱えた人物がいました。私は一時この人物が作ったある保存会に所属していましたが、こういう考え方や自分達の保存会の犬以外は偽者で、他の地方独自の地犬を保存している人々(保存会なり、愛好会なり)を雑種化した犬を集めてどうするみたいな言い方をすることにたいへん失望し、退会しました。そこの保存会の展覧会はとにかく外見の優劣にこだわり、会員の愛犬に対する気持ちを思いやる気持ちがあまり感じられません。(いやになる人が絶対出てくると思いますが)この会が目指そうという方向性も一理はあると思いますが、愛犬家としてここまで偏った考え方の会に身を置くことはできないと思い退会にいたりました。いろんな考えの方があると思います。でも今の現状は日本犬各種に独自の保存会、愛好会なりがあり、その地方独自の犬を残そうという人が存在しているということです。(私はこちらの考えです。)私は四国在住ですが、四国犬にも本川系、幡多系がありまして、その個々の系統を残そうと頑張っていらっしゃる方がいます。美濃柴犬も、山陰柴犬もそうです。私はこれからもそういう活動を応援したいと思っています。

柴犬について。

2011-03-05 09:12:56 | 日本犬
紀州犬について書いたんで、ついでに柴犬のことも書いてみます。ご存知の通り、柴犬は日本犬の中でもダントツに多く飼われています。最近の柴犬はペット用に改良され、昔
各地にいたようないろんなタイプが姿を消していっています。私は、ニホンオオカミのこともそうですが、古い日本犬にも非常に興味があります。展覧会に勝てないからといって、いろんなタイプをなくしてしまうのは反対です。柴犬も信州柴、美濃柴、山陰柴etcなどを独自に保存している人たちがいますが、ぜひとも応援したいです。将来は中型みたいに紀州、四国、北海道、甲斐、琉球みたいに個々に保存できればいいなと思っています。

画像はペット用に多く飼われている普通の柴犬(左)と山陰柴犬(右)です。
山陰柴犬は山陰地方の地犬で、因幡犬と石州犬を祖先に持つ小獣猟に適した柴犬だそうです。

珍しい紀州犬

2011-03-04 11:26:53 | 日本犬
紀州犬は白がほとんどですが、胡麻と赤が少しいます。珍しいところでは画像のような虎毛もあるそうです。カッコイイですね。本来は虎毛というのは優性だそうで、虎毛は中型日本犬の場合、展覧会で勝てない(甲斐犬は除く)ので排除されてきた経緯があるそうです。(雑種に見えるからかなあ)保存会の陰謀かな?

言い伝えで、雌犬を山につないでオオカミと交配させたというのが日本中にありますが、中には本当にそのようなこともあったかもしれませんが、昔は日本犬が半野生化していて、自分で狩をして生活していたケースが多くありました。そのような犬と飼っている犬が交配して良い犬ができたというのが大部分ではないでしょうか。それはそれでいいんですがねえ。自分の持っている犬はよく猟をする=オオカミとかかっているからだ!というとその子供なりが高く売れる!迫付けですかね。

実際にオオカミとかけた犬はかなり犬を何回もかけないと、主人のいうことを聞いて猟をするようにはならないそうです。(野生の本能か家畜ばっかり襲ったりとか)

オオカミが獲物を襲って食べる行為と猟犬が吠え止め、噛み止めなんなりで主人がくるまで獲物をキープしておくという行為はイコールになるとは思えない。オオカミの血を入れると猟能が上がるとは考えられないんです。百歩譲ってみればオオカミのような大きな歯が欲しい&強い咬む力が欲しいとか?(動機付けとしては弱いなあ)