ニホンオオカミの正体!

1905年に絶滅したはずなのに、生き残りの噂が絶えないニホンオオカミのことについて考えます。

現場の声。

2013-05-10 19:10:19 | ニホンオオカミ
ヤマイヌハイキングさんから、すばらしい情報をいただき、更新に入りました。フォーラムの中で、各種の目撃談からわかること、大の大人が作り話をして何の特にもならないこと、これが作り話なら、みんな動物作家にでもなれます!
私自身、山陰柴犬という古いタイプの柴犬を飼っています。(今のショー用の柴犬とは全く違う)さらにフォーラム中にもある古いタイプの四国犬専門に保存されている方も存じ上げています。昔は日本にはこういうタイプの日本犬しかいませんでした。これらは猟犬として人に飼われ、非常に野性味に溢れ、オオカミに近い形態をしたものも多くいましたが、それらとは明らかに違う犬科動物を目撃していたのです。ある意味現在、改良された日本犬しか目にすることのない私たちより余程信用できると思いませんか?1905年絶滅ということを繰り返す、どこかのバカより、こうした現場の声のほうが何千倍も信用がおけるはずです。私自身,初めて聞くことも数多くあり、着実に進歩しているのを実感しました。陰ながらこうした活動を応援すると共に、実態が解明されることを望みます。