goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

新聞の用字用語 1

2021年04月12日 | 月:NIEはじめの一歩

新聞で使われる用字用語は教科書と異なります。漢字について、教科書は地名や人名などの固有名詞を除き「常用漢字表」の2,136字しか使っていません。新聞も「常用漢字表」にない文字は使わないことを原則として、中学生でも読めるように、やさしい言葉づかいを心がけています。

新聞の場合、使えない漢字を含む言葉は次のように書き換えます。

  1. 常用漢字による「書き換え」
  2. 漢語全体の「仮名書き」
  3. 漢語の一部を仮名書きにする「交ぜ書き」
  4. 別の言葉に置き換える「言い換え」

 出典「日本新聞協会 NIE」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする