goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

批判的に読むというのは

2018年07月23日 | 月:NIEはじめの一歩
 下の記事を読んで、皆さんはどんな感想を持ちましたか?
 「サッカーを経験した小中学生が1/4以上!」「水泳は半数近く」「釣りが6人に1人」等、様々な数字が並んでいます。
 新聞を読む際、「批判的に読む」ことの大切さを指摘されます。これは、否定的に読むのではなく、得た情報を鵜呑みにしないということです。
 この記事では、「体育の授業以外で年に1回以上プレーしたことがある経験」「部活動や趣味、遊び」も含めているようです。
 ジョギング、ウオーキング、軽い体操が年に一度でも経験した子が3・4人に1人という結果に、年に1回も体を動かさない子がこんなにも多いのかと驚かされたのは、私だけでしょうか?


静岡新聞2018年6月12日付(朝刊)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする