goo blog サービス終了のお知らせ 

私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花時々 2014年9月 第85号

2014年09月15日 12時49分44秒 | 日記

  工事中がながくなり、失礼致しました。新中野町会の秋まつりに前後4日間やゴルフで忙しい日々でした。
 お祭りは、昨年(大雨)と違い、秋の好天に恵まれ盛況裡に終わりました。

  9/3撮影。 2Fベランダでのサギソウ9鉢です。スダレは西日よけです。


  9/3撮影。 左側を拡大。


  9/1撮影。 青いプラ板をバックに撮影。

         同上。


            黒幕をバックに撮影。          
  8/30撮影。  A鉢(2輪咲きのもの)

 
  8/28撮影。


  9/10撮影。 B鉢(3輪咲きのもの)


  9/6撮影。 B鉢


  9/10撮影。 B鉢


           青いプラ板をバックに撮影。   
  8/28撮影。 A鉢


  8/28撮影。 A鉢


  8/28撮影。 A鉢


  8/28撮影。 A鉢


  9/5撮影。 B鉢(3輪咲きのもの)


  9/6撮影。 B鉢


  9/10撮影。 B鉢


  9/10撮影。 B鉢。

  サギソウは以上です。今年は開花が10日程遅れましたが、10鉢とも例年どうり咲いてくれ、楽しませて貰いました。

  8/27撮影。 毎年咲く「スノードラゴン」です。  


  9/6撮影。 また1輪咲いた「ガーベラ」です。

 
  9/10撮影。 軒下のガラスケースに小鳥の餌を置いてます。その途端に梅の木にあつまって、次々交代で食べています。
         写真にはガラスケースの中に9羽いますが外を含めると20羽近い時もあります。



お疲れ様でした。森山良子さんの「この広い野原いっぱい」をお楽しみ下さい。
 
  歌手:森山良子
  作詞:小薗江圭子
  作曲:森山良子
    この広い野原いっぱい 咲く花を
    ひとつ残らず あなたにあげる
    赤いリボンの 花束にして

    この広い夜空いっぱい 咲く星を
    ひとつ残らず あなたにあげる
    虹にかがやく ガラスにつめて

   この広い海いっぱい 咲く船を
   ひとつ残らず あなたにあげる
   青い帆に イニシャルつけて

   この広い世界中の なにもかも
   ひとつ残らず あなたにあげる
   だからわたしに 手紙を書いて

   手紙を書いて
   手紙を書いて
   


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
mizumoe19さんへ (nhayashi)
2014-09-17 21:20:27
 mizumoe19さんコメント頂き有り難うございました。
コメントを頂けると嬉しくなり、元気がでます。

小生83歳ですが、お目に掛かったこと在ったでしょうか?
 コメントの場所が5月の第76号のサボテンのところでしたのでそこにコメントが表示されて居ります。
 では では お元気で。今後ともよろしくお願い致します。
 なるべく音楽を付けるように致します。
返信する
Unknown (アリイズミ)
2014-09-24 15:15:54
ご丹精の鷺草綺麗に咲きましたね!
この頃雀を見かけないと思ったら、林さんのところに大集合していたのですね。森山洋子の懐しい歌 有難うございました。
返信する
アリイズミさんへ (nhayashi)
2014-09-24 20:29:35
  有泉さんいつもお立寄り頂きコメント有り難うございます。
森山洋子さんの歌で他の知人からも良かったとメールをいただきました。今度から森山洋子さんを探して載せたいと思います。
 太極拳ともども、どうぞよろしく。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。