-
農業では勝負出来ない!
(2011年02月21日 | 農薬)
あの有名なアメリカの投資家でもあり、投機家でもある、ジョージ、ソロスは、農業ベン... -
日本も苦しんでいる除草剤耐性雑草!
(2011年03月01日 | 農薬)
2月24日付けの朝日新聞に、「レイチェル カーソンの感性の森」と言う題名の... -
ラウンドアップ耐性作物のDon Huber博士の農務省宛て書簡
(2011年03月08日 | 農薬)
この書簡は、博士から電子コピーを直接頂いた米国のFARFA(農牧場自由同盟)の... -
ブロッコリーの「鳥害」
(2011年03月22日 | ブロッコリー)
ブロッコリーは健康野菜の代表と言われ、体内でビタミンAに変わるカロチンを100g... -
家庭菜園「できるだけ控えて」―原子力安全委員会
(2011年03月26日 | 土壌)
原子力安全委員会は、被災後10日以上もたって、福島原発事故の「緊急時迅速... -
原子力安全委員会と退避勧告
(2011年04月01日 | 日記)
福島県は全国でも有数の多くの果物や野菜、米等の産出県であります。水産業では、昔か... -
金銭で償う?―土壌の放射能汚染―
(2011年04月07日 | 土壌)
東日本大震災が引き金となった福島第一原発の事故は発生から4週間、未だに終息... -
―チェルノブイリ原発災害に学ぶー
(2011年04月10日 | 日記)
「賢者は歴史に学び、愚者は経験でしか学べない」とは、ビスマルクの言った言葉... -
避難所でのプランター栽培は駄目!
(2011年04月12日 | 容器園芸)
考案した新プランター野菜栽培を始めて8年目と成り、3月10日に種をまいたト... -
薔薇作りに朗報!
(2011年04月18日 | 日記)
横浜市在住で、薔薇の鉢作りをされているYamameさんから、薔薇の土で苦労... -
土壌の放射能汚染どうなる?
(2011年04月20日 | 土壌)
福島第一原発の事故による放射能汚染は大変深刻な事態となっていますが、今尚、... -
「津波と盆栽」
(2011年04月26日 | 日記)
「津波と盆栽」、実は共に日本から発信されて、「Tunami」も「Bonsa... -
公衆被爆の限度
(2011年05月02日 | 日記)
福島第一原発の事故の年間被曝線量20ミリシーベルト以下とする文部科学省の決定が問... -
―園芸培養土の再利用―
(2011年05月07日 | 土壌)
都市部では今、容器用土栽培の古土の捨て場が無くて困っていると良く聞きます。... -
「有機栽培」 vs. 「養液栽培」
(2011年05月11日 | 農法)
「有機」と言う言葉は、一般に人によってその意味の捕らえ方が違い、その解釈はあいま... -
―施肥量の算出と均衡培養液―
(2011年05月27日 | 肥料)
肥料は、植物の栄養に供するために土壌に施されるものとされ、葉面散布などの植物に直... -
―今年の新プランター栽培トマト―
(2011年05月28日 | トマト)
今年は、関東甲信越で例年よりも2週間近い早い梅雨入り宣言となりました。春から栽培... -
誰が作っても良くできる筈のプチトマト
(2011年05月31日 | トマト)
今年も、プチトマト(ミニトマト)の「アイコ」の赤と黄色を作る事に成りました。本来... -
土の保水メカニズム
(2011年06月15日 | 土壌)
数多くの間隙を持つ物質を多孔質体と言いますが、土はまさしく多孔質体に他なりません... -
土の通気排水性
(2011年06月24日 | 土壌)
土壌は、岩石が風化して出来た無機質の粗粒鉱物やコロイド状の無機物である粘土...