鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

変わった、ハナカン

2017-01-30 15:35:36 | お知らせ

 きょうは時折風は強かったですが、全体に暖かく過ごしやすい一日となりました。 

  

                 

 

 車からの外気温10度から11度を示していました。 やはり10度を超えてくれると嬉しくなりますね。 ただまだ冬本番なので、降るところに雪がってくれないと夏に向けてなにかと不便なことが生じてしまいいます。 だから山にはたくさんの雪が降ってくれないと困るわけです。人間の勝手かな・・・。

  

 世の中には地球温暖化を認めたくない権力者や富裕層がおりまして、今年からのアメリカの大統領やその取り巻き連中は、困ったことに世界各国の地球温暖化対策を無きものにしようと画策しているわけです。 パリ協定によって地球は破滅を免れているといってもいいのに・・・。

        

 この調子では、人類は戦争によるよりも経済成長第一主義による地球環境の破壊により滅亡したりするのかもしれません。まあそうなったらニンゲンの自業自得か。仕方ないか。

 

 ところでこれはなんでしょう?

    解凍ならぬ回答は後程。

 

 この前3月発売予定のダイワのハナカンについてお知らせしました。 それで思い出したのですが、私も面白いハナカンをもっています。 なんとなくそれの進化系と言えなくもないかな、なんて思ったりして・・・。

 

 こういうハナカンです。 大きさは3種類かなと思ったら4種類ありました。 ああ、あれか!懐かしい!!と思った方はいますか? いないか。 大・中・小・小小 です。

 

 メモでは、タイガーの「アイデアハナカン」といったようです。 もう何十年前のものでしょうか。20年以上は前かな。正式なメーカー名は分かりません。 発売された当時は結構使いました。 そうか、もしかしてワンタッチハナカンが広まる前のハナカンかも。

 このハナカンを使って鮎を掛けてもバラシはというかハナカンから外れてバラシたということはなかったように思います。 写真をみてお分かりのように構造的には角度が付いています。平坦な作りではありません。それがミソだったのかも。

 ただこのハナカンは広まりませんでした、多分。パッと出て、パッと消えたのではないでしょうか。 

 これが3月発売予定というダイワのハナカンです。丸いです。いまやハナカンと言えば丸いというのは当たり前ですが、かっては円錐形のような、三角形と半円からなるハナカンがありました。

            

 でもダイワのハナカンをよく見てください。この丸いところの上部を三角形にしてみたらなんか「アイデアハナカン」に似てきませんか。 丸の中の小さい〇がくっついているのと離れているのとの違いはありますが。

 まあだからなんだと言われれば、なんでもありません、ただそのままですというよりほかはありませんが、ふた昔以上前にこのようなハナカンがあったのだということです。そしてそれが意外と似ているようであるということですね。

 ついでに今は使われることの極めて少ないハナカンもありますので、在庫のものを紹介します。 まず棒ハナカンです。

 

                      

 

 上下のハナカンはいまでもありますか?

                

  これ、分かりますか?  LIPハナカンです。

 この写真では使い方が分からないか。 ツノとリップがついていて、リップの部分で水の抵抗を受けることによってオトリ鮎がよく沈むという構造です。 実際に使ってみた記憶はございません。 ただ考え方は面白いなと思います。

 これは見たことがありますか?ないでしょうね。 これは私の自作ですから。 鮎の雑誌からヒントを得て作ってみました。確か大鮎用にいいということでしたが、これも作っては見たものの使ってはいません。

  

 ハナカンとスイベルを二重のリングでつなげて、ハナカン回り糸が誘導式になります。オトリの抵抗を少なくして自由に泳いでもらうという仕組みですが・・・・。まあ大したことはないか。

 

  きょうは珍しく分流の上流域に4羽のカモがいてくれました。嬉しいし、ありがたいことです。

      

                       

 

                                     

 

 【問題の解答】

 これです。 

 

              トンビです。   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大九州展! | トップ | 寒い! 身も心も »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのハナカンは始めて見ましたね… (鮎川 魚紳)
2017-01-31 20:47:43
ところで、長年広瀬川で鮎釣りなさっていると思いますが今までで最高釣果は何匹位でしたか(?_?)昔は100匹とかも有りましたか!?
返信する
鮎川魚紳さんへ (newone)
2017-01-31 22:23:23
 言いたくない、厳しいことを聞いてきますね。でも正直に考えて答えると、広瀬川での最大釣果は30から40匹くらいですね。友釣りで。
 周りの人は50匹とか、簡単に言っていますが、どう考えても50匹以上は掛けていません。朝から晩まで竿を出していればもっと掛けたかもしれませんが・・・・。
 最高は秋田県の皆瀬川での50余匹ですかね。
返信する
お疲れ様です。。 (鮎川 魚紳)
2017-02-01 12:30:06
了解しました… 昔は琵琶湖産が追い良く解禁日は早朝から入れ掛かりしたようですが…
返信する
鮎川魚紳さんへ (newone)
2017-02-02 14:37:07
 昔むかしの解禁日の様子をもう少し思い出しながら書いてみると、こういうこともありました。
 
 4本イカリバリだったと思いますが、そのハリに2匹のアユが掛かったことがありました。たった1回だけですが。
 昔むかしは腕も未熟でしたし、引抜とかはなく、泳がせだって下手でしたが、掛かったオトリを交換してまだ腰を下ろしている段階で、水中にいるアユに突進して掛かるということは何回かありました。

 昔むかしの思い出です。
返信する

お知らせ」カテゴリの最新記事