
久しぶりにオンライン対戦で麻雀でもやろうかと、NCソフトの雀龍門というのを始めました。
3Dの麻雀ゲームで、少々パソコンのスペックは要求されますが、牌のグラフィックが綺麗でいいですね。デフォルメされた牌はどうも好きになれません。牌を置く時の音、牌と牌が触れ合う音などもリアルで良いです。
とりあえず半荘8回やった感想だと、対戦相手検索で待たされることは少ないっぽいですね。そして酷い鳴きをする人もハンゲームと比べればかなり少ない感じ。無料なのに、これはありがたいことです。
ハンゲームだと鳴きまくったあげく、最後の手牌4枚が西西 中中(西が自風牌)で役牌のみの和了とかめっちゃありましたから。もしくはドラドラ中中の中待ちとか。ま、アリアリルールでやってるんだから仕方ないのかもしれませんが・・・
8回やった結果は1位4回、2位4回とめちゃめちゃ調子良かったです。3Dで相手が理牌するモーションも表示されるので、切られた牌がツモ切りだったのか、手牌から出たものなのかも分かるっぽい。自分の手牌がわかりやすい時は相手のモーションを見ている余裕もありますが、待ちが何になるか?何枚残っているか?などなど考えていると見ている余裕がありません。そういうのに慣れるトレーニングにもなって良し!
というワケでしばらく遊んでみようと思います。
3Dの麻雀ゲームで、少々パソコンのスペックは要求されますが、牌のグラフィックが綺麗でいいですね。デフォルメされた牌はどうも好きになれません。牌を置く時の音、牌と牌が触れ合う音などもリアルで良いです。
とりあえず半荘8回やった感想だと、対戦相手検索で待たされることは少ないっぽいですね。そして酷い鳴きをする人もハンゲームと比べればかなり少ない感じ。無料なのに、これはありがたいことです。
ハンゲームだと鳴きまくったあげく、最後の手牌4枚が西西 中中(西が自風牌)で役牌のみの和了とかめっちゃありましたから。もしくはドラドラ中中の中待ちとか。ま、アリアリルールでやってるんだから仕方ないのかもしれませんが・・・
8回やった結果は1位4回、2位4回とめちゃめちゃ調子良かったです。3Dで相手が理牌するモーションも表示されるので、切られた牌がツモ切りだったのか、手牌から出たものなのかも分かるっぽい。自分の手牌がわかりやすい時は相手のモーションを見ている余裕もありますが、待ちが何になるか?何枚残っているか?などなど考えていると見ている余裕がありません。そういうのに慣れるトレーニングにもなって良し!
というワケでしばらく遊んでみようと思います。
そして雀龍門やり始めたのですか!!
私もアカウント持ってるので
機会があったら今度一緒にやりましょう!!
いくぜ必殺の三鳴き役牌のみ!!!
望さんはけっこう鳴く派なんですか?
MSNメッセンジャーとかで話しながらやれば
多分twitterとかでメンツ集められると思うので。
やりましょう!
時間があるときはメッセンジャーONにしときます。
マジでやりましょう!
4面待ちリーチとかでも追っかけのカンチャン待ちリーチ即ヅモされたり、引きの弱さに泣きそうになる。
インしてる時間が合わないかもしれんけど、機会があったらやりましょう。
俺は反対にカンチャン待ちとかツモっちゃって、こんなのアガっていいのか?と思ってるよ。
運いい時と悪い時で差が大きいのかもね。
時間合えばやりたいねぇ。
メッセンジャーに登録されていないんだわ。
アカウント検索したいんだけど、どうしたらいいでしょう?
プログラムに仕込がある感じで、段位が上がれば上るほど課金しないと勝てないみたい。
ケータイメールでメッセンジャーのアドレス送るよー。
>>osaka-ozisan
けっこうみんなやってるんですねーw
1日2、3局しかできないけど、早く段になりたいなぁ。
勝率は悪くないからキープしていきたいですねー。
メールお待ちしております。