結局昨日出た宝くじ補助券は欲望に負けて交換しちゃいました。補助券70枚なのでクジ14回。さぁ、1等は出るのかっ!?
・・・出る訳もなく、5等9個、4等5個ですた(´Д`;)
やらん!もうやらんぞっ!
ってことで補助券は集めて売ることにしました。いい場所なら1時間30~40枚くらい集まるので、売ればいい稼ぎになります。
補助券の相場は、今日は4.5~5.5kくらいですね。昨日よりずいぶん下がりました。おそらくイベント後半になってこればもっと下がり、最終的には1~2kくらいになるんじゃないかなぁと予想します。
つまりだ、クジがやりたきゃ後半に買えばいいワケで、今は売って売って売りまくってアデナにしておくのがいい!はず!きっとそうだ!
SSはアホ中華から来たwisです。
普段は無言でイヌを殺しているんですが、イベントでハイネフィールドはBOTにも普通の人にも人気なんですよ。イヌ殺してると日本人の人が援護してくれたりするんで、当然お礼言いますよね。それをコピペしてwisしてきたみたいです。こいつはLvが低かったみたいで、本体も2回ほど殺しました。
通じるか通じないか分からないレスをするのも面倒なので無視してたんですが、ツッコみどころ満載で面白すぎんぞっwww そんなに俺を喜ばせて、お前はいいヤツだなーw
gut out いやー名言ですね。まいったなーお兄さん。
今度からwisで相手してあげたらもっと面白いのかもねw
チケットはいろんなモンスターから出ますね。FI、TOIなどのモンスターからは出ないようですが、本土にいる多くのモンスターはDropするみたい。
とりあえず5回やってみましたが、結果は4等2個、5等3個でした。まぁ簡単に1等出るようじゃ相場変わっちゃうしこんなもんかな。下のSSが海賊ドレイクに変身したもので、4等のマントで変身できます。装備全部外れますけど魔法は使えます。ゴウンゴウン音してカッコイイ!
チケットが@8~9kくらいで売れるみたいなのでチマチマやって小銭を稼ぐとしようかな。1等なんて出る気しないし。
だいたい1時間で20枚くらい出るっぽいから@8kで売れば時給160kだし、けっこう美味いかもしれない。あーでも交換してーよー(´Д`)
これハイネでもクモとかリザからチケット出るし、BOTのイヌ殺しながら貯めるのもいいかもしれませんね。今日はメンテの日だったのでBANされたのか、接続してないだけなのか分かんないけど、普段すごいことになってますよ、ハイネフィールド。
そこらじゅうにウジャウジャいて、密集地帯だとモンスにヒールしても瞬殺されますからね・・・
そこで新しくイヌだけ殺す方法を考えたんですよ。
①ラミアを一発殴ってヘイストかけ、引く
②そのラミアをBOTに攻撃させる
③イヌが攻撃してきたら反対方向に2画面ほど移動
④本体とイヌが離れたのを確認
⑤ラミアにカーズブラインド→リムーズカーズ
⑥イヌが全滅するまでNヒールでラミア援護
⑦ラミア殺してウマー
こんな感じです。BOTがそこらじゅうにいる時は上手くいきませんが、そんな時は端っこにいるBOTを狙いましょう。あとイヌが死ぬとアイテムが落ちるチートがあるようで(術者が落ちたサモンを殺したみたいに)この時はササっと拾ってしまいましょう。
引くモンスにラミアを挙げたのは、ラミアなら全部のBOTがすかさず攻撃してくるからです。ドレッドスパイダーを攻撃してくれるとすぐに引き離せて楽なんですが、攻撃してこないヤツもいるので、これはその時殺したい目標次第で選ぶしかないですね。ゲイザーはどのBOTも攻撃してくるのでOKです。
イヌ殺すと美味いの?と思うでしょうが、ぶっちゃけ手間考えると普通に狩りした方が儲かりますね・・・
ま、あなたも暇があったらWIZでトライしてみましょう!
で、せっかくほぼ無料でCPが作れるんだし(コオリノ国CPは通常のCPより遥かに軽い)、いっちょメインキャラでギランUBでも出てやるか!ってことで参加してみました。
あんまり人もいなかったので、あっさり目押しで入ることができましたよ。みんなイベントで経験値稼ぐのに夢中なのか、BOSSがサキュバスクイーンで面白くないのか、原因は知りませんが楽々入れました。
いやー、ナイトでウェルダンはけっこう行きましたが、メインキャラはすごい久しぶりでちょっと緊張しました。でもね、3ラウンドまでは何が出てきても瞬殺なんですよ。流石にみんなLv高いし、私入れてディアサモナー3人くらいいたんで余裕すぎて突っ立ってても誰も文句言わなさそうな感じw
3ラウンドはBEが出るので右下に集まり、適当にEBで攻撃し、ほどほどのところで動いて戦闘してましたが、別に何も危ないことなかったです。ディアは離れたところに置いてあったのでBEに殺されてましたけどね・・・
そして最後のサキュバスクイーンですが、めっさ固いですね!アリエナイくらい固いです。巨人の墓のデカイ奴よか固いんじゃないでない?ってくらい固い。
でもなんかとタイムアップ前に全部倒せて、無事終了しました。
CP使おうと思ったのに1個しか使ってないやw
前のリネ日記に書いた特殊召還のクーガーですが、どうやらその条件は、Lv72以上でCHAが34必要だろうな・・・おいおい、どうやったらCHA34になるんだよ(´Д`;)
ちなみにドッペルボスはLv68とCHA30らしいです。なんかセット装備でCHAが8くらい上がる装備が出るらしいけど、それでも基本ステで22はCHAいるってどうなのよ?
あとEP5ではLv40~52の変身が増えるみたいですね。
Lv40:バンディット、エルモアゾンビソルジャー
Lv45:ダークエルフレンジャー、エルモアゾンビジェネラル
Lv50:DEガード(弓、槍)、ガーディアンアーマー、DEウィザード
Lv52:DEジェネラル、BK、アサシンマスター
あれれ、カーツよりBKの方が高Lv変身ですか。DEジェネラルは移動速度そのままだったらかなり気持ち良さそうですね~。
クーガーは・・・Lv72とCHA34って神しか出せないんだし、ひょっとするとそのままの強さで出るかもしれませんね・・・闇ちゃんかブルハが出してくれるのを楽しみにしてますよ!
もう1ヶ月近く前のことなんですが、超久しぶりにMレア出ました。
マッシ様の別キャラDEである迅介さんとフラフラディアド要塞で狩りをしていると・・・BWローブゲット!市場で2.6Mで売れたので、1人1.3Mですね。Mレアなんて1年ぶり以上ですねw
そろそろコオリの国イベントが終わりそうですが、このイベントは経験値が欲しい人とペットを育てている人には最高だったでしょうね。WIZ以外のクラスは時給1%以上をガンガン出せるでしょうから、がんばってやればイベント中だけでLv1つ上がってもおかしくないくらい美味いイベントだったと思います。
私は・・・イベントで上がった経験値は2%くらいですかねぇ。ほとんど参加していませんでした。レア狙いで空いた狩り場へ行っていたワケでもなく、ダラダラとハイネで中華のBOTと遊んだり、カスパ行っていたりしてましたが、1日1時間やればいいとこでしたから。どうもやる気になりません。
そいやBOTと言えば、ヘイストゲイザーで前本体殺したんですよ。そしたらCOPを落としやがったので、「おっ、これ絶対+4だろ!?」と思って鑑定したら、+0でした。ちっ。どーせ金持ってるんだから+4にしろよ!ヽ(`Д´)ノ
あともう1つ書きたいのは、EP5情報についてです。WIZにとって非常に気になるアップデートがEP5にありました。高Lv専用サモンなんですけどね・・・
新規サモンモンスター
・レベル56以上:ラヴァーゴーレム、サイクロプス、メデューサ
・レベル60以上:ダイアーベアー、ホーンケルベロス、コカトリス
・特殊召喚(※):ドッペルゲンガーボス、クーガー
特殊召喚:クーガー
ちょっっっ!クーガーて(゜Д゜)!?
クーガー・・・TOI50FのBOSS。足が速く、マミーロードに次ぐ物理攻撃の痛さ・・・らしい。
(私は会ったことないし、攻撃喰らったこともないけど)
Lv63、HP2800、STR65、DEX63、AC-65、MR75%
もちCHAに関係無く1匹召還だろうし、まさかこの強さのまま召還できるってことはないだろうし、特殊召還ってくらいだから何か特殊なアイテムがいるのかもしれないけど・・・すっげー見てみたい。できれば強さもそのままくらいの方がイイデスネ。他のクラスから非難すごそうだけど。
あとのモンスは正直ディアウルフの方が強そうなんで、見た目と気分で選ぶくらいですかねぇ。ドッペボスはファイアーストームとか使われるとシーフになっちゃうかもしれんし、ドレイクあたりでいいような気がします。
私はLv60とか流石に無理なんですが、WIZが強化されるのは賛成です。目標にもなるし、サモンはWIZの特権だしねー。もうクーガー出るくらいならサキュバスクイーンとかGAQとか召還できちゃってもいいんでないの?w
あと高Lvサモン増やすのはいいんですけどディアウルフ弱体化はマジでやめてくださいねNCさん・・・
あいつらねー、すごいんですよ。ゲイザーに麻痺させられても平気で動くし、POTも使うし帰還もします。
んでなんか目障りなので見つけるたびに邪魔してやることにしました。
やることは簡単です。ラミアやゲイザーといった攻撃力の高いモンスターをBOTらしきオクスカが攻撃したら、モンスにヘイスト&ヒールするだけ。ヒールはnヒール連打がMP消費少なくていいですね。
そうしたら赤Pで回復し、使い切ったら帰還していきます。
カーズブラインドでペットにタゲを変えさせれば、運が良ければペットが死ぬのでアイテムも奪えます。
ま、ペットが攻撃されたら回復もするし、一定量HPが減ったら帰還もしますが、弱いぺっトをゲイザーがタゲれば死ぬこともありますよ。
すげーウマーい!かと思うと何分かごとに収集してるみたいで、アデナ1k~2k、他バトルアックスとかゴミ魔法書、たまーにエヴァ遺産やシャケが出たりって感じですな。
クソBOT共は労働時間も長いだろうから(てか24時間?)すぐにLvも上がるようで、昨日まで本体のHP回復手段が赤Pだったヤツが、今日はGヒール使ってPOTは一切使わなかったりです。
そうそう、なんでBOTだと断定し、人間が操作していると思わないのかですが、理由はしつこく嫌がらせしたいたら、「tt」と発言した奴がいたからです。これもプログラムされているのかもしれませんが、私が落ちたアデナを拾っていたら「www」と発言した奴もいたし、どうも人間がモニターしてる様子。
それがなんでBOTなの?ってことですが、単純なことですよ。何度も嫌がらせすれば私が画面内にいるのに、わざわざ美味くもないゲイザーを攻撃しないでしょ。しかもゲイザーのタゲは私(FAはしていない)なのに、攻撃してタゲ取っていくんですよ。んでヘイスト&ヒールされて帰還。これでほぼ決まりでしょう。
そんなヤツらには容赦しませんよ。
とりあえずBOTの特徴を挙げときます。
・オクスカエルフ。装備は6HBにfullzel程度か。
・セントバーナード、キツネなどの魔法攻撃ペット3、4匹連れ。
・画面内に複数モンスがいる場合は、攻撃するモンスの優先順位がある。
(たぶんゲイザー>ラミア>トロッグ、ライカン、リザ>クモ)
・アデナが落ちても他のモンスを攻撃し、終わったら回収。
・5発くらい攻撃すると、他のモンスに攻撃するヤツもいる。
・HP一定量を切ると帰還。ペットのHPも同様。
・B2MかB2Sか知らんけどモーションカット。
・麻痺無効。普通に動くし帰還もする。
・ゴミアイテムは地面に捨てる。シアンPとか。
あと1匹だけいた、ちょっと特殊なヤツで、ペットが死ぬと瞬時にres→攻撃状態になり、死んだか死んでないか分からないようなヤツがいたw
ペットに指示出す時って近くまで行って話しかけるじゃないですか?そいつは離れた位置にいるし、ペットが死ぬ音も聞こえたのに、なぜか普通に攻撃してるしw 死んだのか死んでないのか分からんくらいの早技ですたw
とりあえずですねぇ、なんとか本体を殺したいんですよ。そうすりゃペット全部のアイテムが貰えますから。でもねぇ、HPいくつで帰還するのか分かりませんが、オート帰還機能を装備するヤツら本体を殺すのは難しいです。
仮にHP50以下で帰還する設定の場合、一撃でそれ以上のダメージを与えないといかんのですよ。エルフの被ダメがどんなもんなのか分かりませんが、ゲイザーでも無理っぽいですねぇ。
DE連れてきてトルネードでペットミナゴロシ作戦ってのを実行したら、DEは一定エリアから出るとテレポートで元の位置に飛んじゃうし、テイムしようと思ってもなぜか簡単にできず、魔石無駄に消費するし・・・
アレですか?BEでも連れてこいってことですか?そりゃBEならBOTごときガンガン死ぬでしょうが、そんなことしたら俺がシタラバで晒されるだけだしwww
ハーっ・・・普通に邪魔してこよ。
でもたまにね、私が普通に狩りしてると回復魔法をかけてきたり、画面内に私がいる時は戦闘しないヤツがいるんですよ。これは人間操作っぽいんですよね。なんとなくこういうヤツには嫌がらせしづらくて嫌なんです・・・
実はバンさんがアドスピ代の半額をくれたので、それが原動力になったんですよ。魔法書はだいたい安くなっていくのが普通で、アドスピもそのうち安くなるだろうと、買うアデナはギリギリ持っていたものの躊躇していたんですが、支援があったので買うことにしました。
流石に2個目のアース○インド出した人は太っ腹だ!バンさんは神です!当分バンさんの犬として働きます!w
95%くらいまできた時、私は考えました。
「そいやー52→53間ってレア何出したっけ・・・?」と。
100k以上で売れたアイテムって、墓で風グローブとFIでDKグローブの2つだけだ・・・3人で古代スクは出たけど単騎じゃb強化スクすら出てねぇ(゜Д゜)
マテマテ、俺はオーガベルト出したんだぞ?レア運が無いなんてことはないはず!
ぁ・・・あれはナイトだったな・・・そういえばSOFもナイトだった・・・
あのURですらイレースマジックx2とかb強化スクちょこちょこ出してるのに、俺は・・・
まさかバンさんとかURとペアで狩りしてても何も出ない、TOIボスにも会えないのはすべて俺のせいなのかぁああああっ!!??
ええい!認めん!認めんぞ!必ず大物レア引いてやる!
ちゅーことで、今度からレア狙いで狩りしていこうと思います!
--------------------------------------------------------
あと新しいflashができました。
前のURLから行けるようになっています。
今回は10フレーム/秒で作ったんですが、ウチのPCは2台共画像が早く進みやがる!まったくどうなってるんだよっ!
皆さんのPCでは普通に見られることを祈りますorz
前作に比べるとちょっと手抜きな部分もありますが、早くあのネタを使わないとパクりになる恐れがあったので急いで作りました。なので許してやってくださいw
Nokさんもすぐにうpしてくれて、しかも2つから選択できるようになり、これでカンペキですね!
と思い軽量版を見てみたら、今度は画像が進むのが速くてズレてやんの。プレビューではちゃんと合ってるのに・・・なんなんだろうか・・・
こうなってくると、カンペキに調整するには直す→swfファイルに変換→見る→また直すっちゅーのを繰り返さなきゃならんワケで、かなり面倒です。
ノーマルがズレちゃった方、申し訳ないですがしばらくお待ちください。
もう意地でもちゃんと見られるようにしてやります!
とりあえずURLがちょっと変わったのでここに載せておきます。
http://eternalphase00.hp.infoseek.co.jp/basyefla.html
↑に行けばノーマルと軽量を選択できるようにしてもらいました。
次作る時は12フレームと6フレームの中間で作れってことか・・・
UPしてくれたのはNokさんです。いろいろありがとう!
画像は全部軽くしたんですが、やはり我が家のPCでは音と画像が合いません。親戚の家の新しいDELLで見たらバッチリ合っていたんですがねぇ。
3Dゲームがグリグリ動くPCならちゃんと見られると思います。
ってどんなFLASHだよ!画面サイズは400x300だから小さいし、毎秒12フレームもそんなに重くないだろ!
処理が重いってことはさぞすごいFLASHなんだろうと思った人ごめんなさい、全然大したことないです(´Д`;)
ロード画面は無いので読み込みが終わるまで真っ白です。
それでは↓のURLへどうぞ。
ttp://eternalphase00.hp.infoseek.co.jp/test.html
最後のシーンの音と画像のタイミングを合わせる作業中、どの数値も触っていないのにプレビューするたびにズレる位置が違った時はホントどうしようかと思いました。
だんだんイライラしてきて、もういい!知らん!とswfファイルに変換しNokさんに送ったんですが、どうやらズレてなかったみたいで安心しました。
制作者の苦労話なんぞを書きますと、気を使ったポイントは「歌の歌詞と画面の切り換え、テキストの出現タイミングを同調させる」ことと、「その歌詞とSSのイメージもできるだけ合わせる」といったあたりです。
そら歌に合わせてSSが出てくるだけのFLASHなので、これは大事ですよね。でもSS不足でいまいちイメージの合わない部分もあり、ちょっと残念。
画像切り換えのタイミングも最後の方はちょっと適当です。これは前にも書いたように、プレビューするたびにズレやがるので、何が正しいのか分からなくなった為ですね。言い訳ですけど。
あとエフェクトに関してですが、使えるエフェクトが「拡大+縮小」と「スクロール」と「回転」と「白っぽくなるヤツ」の4つだけなので、4分弱という長い作品の中、単調にならないように気を付けました。でもできた作品は単調でした(´Д`;)
そんな感じですね。
現在ウチのPCでも見れるくらい軽いヴァージョンを作成中です。
毎秒12フレームのノーマルヴァージョンを、半分の毎秒6フレームにすれば、シーンごとのフレーム数を半分にするだけで歌と画像はズレないはず!と思ったら、なぜかズレまくりだったので、調整しつつやってます。
こちらも近いウチにUPできると思うので、「なんだよズレまくりじゃねーか!ホントバセはうんpだな!」と思った方、もうしばらくお待ち下さい・・・
最後のシーンはもうどうするか決まっているんで、そこまでをどう繋ぐか、これが迷いどことですね。
だいたい形になってきたので一度swfファイルにしてみて、web上で見るとどうなるのかもチェックしてみました。掲載はnokさんにお願いしたんですけどね。
web上で見た方がFLASHっぽくていい感じでした。
が、なぜか歌詞と出てくる文字がズレる。サビの最後「走り出す!」という歌詞があり、ここで文字がドーンと出てくるように作ったのに、1秒くらい文字が遅れやがるんですよ。
これでは雰囲気ブチ壊し。
フレーム数を最初から設定し直し?(´Д`;)
と心配になり、nokさんを含め3人ほど見てもらったら、みんな「ちゃんと合ってたよ?」とのことでした。
私のPCスペックが足りないのか・・・?
FLASHの容量は7.5MBです。そんなに大きくないのに・・・
ウチのPCは一応ペン4だしすごく遅くはないんですが、どうやら画像の処理が遅れているっぽいです。
使っている画像形式はbmp。jpgならもう少し軽くなったのかも・・・
画像編集するソフトに色数を減らす機能があったので、16bitカラーを256色にしてみたら、半分くらいの容量になりました。画像もそんなに荒れないし、とりあえずこれでやってみて、最終的にはノーマルバージョンと低画質バージョンをUPできるといいなーと思います。
一番確実なのは秒間フレームを減らすことなんでしょう。今は12フレーム/秒ですが、これを10フレーム/秒にすればずいぶん軽くなるはずです。
でもこれやるとフレーム数の設定を全部やり直しなんですよね(´Д`;)
PCスペックが高けりゃ問題ないんですが、見てくれる人全てにイメージを伝えたいので、そこそこのPCなら見れるモノにしたいです。
なんかFLASH職人の葛藤が少し分かった気がしました。
前にDKになったくらいかなぁ。作りたいなーと思いパラフラというフリーのFLASH作成ソフトをDLしたんですが、その時は何が何だかさっぱりですぐ挫折しましたw
でも今回はわりと快調に作れています。結局は気分ってこと?
FLASHと言ってもそんなすごいモノは私に作れるはずもなく、言うなればSSの紙芝居に音楽と文字が入ったって感じですね。
そんな中でちゃんとやりたいと思うのは、音楽とSSの動きや切り換えを連動させるってことなんですが、これがけっこう時間がかかるんですよ。
「あーこのシーンちょっと長すぎるから短くしなきゃ」
よくあることで、長さを調整するのは単純にフレームカウントの数値を調整するだけなので簡単なんですが、それチェックするのに、作ったFLASHをプレビューで確認しますよね?
このプレビューが、途中から再生できず、常に最初から見なきゃダメなんです。どんどん作って進んでいくと、完成した部分を何度も見ることになり、すごく時間がかかります。もう最初のシーンなんて1000回くらい見たような・・・(´Д`;)
指定したとこから再生する機能ってあるのかなぁ?シークバーは出てくるけど、ドラッグしても動かないし、プレビューはクリックした瞬間再生し始めるし・・・
分からん!もういいわ!って感じ。
内容は昔からのまとめみたいな感じにしたいんですけど、PC買い替えたので古いSSが無いんですよね。とりあえず今のところなんとか間に合ってますが(お兄ちゃんの日記から勝手に拝借したりしてw)今後ネタが無くなってくると困ります。
そこで、ここ見てるAMとEP、または家族の方々は私にSSを送ってくれると有り難いです。
今のところ半分くらいまできましたが、4分もある音楽を選んだことを後悔し始めてます・・・ハァ・・・がんばろ!