goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

道後温泉 お泊りはこちら (ツーリング3)

2018-11-05 19:00:02 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






2018/11/03
まつやさん ZRX1200DAEG
まつや奥さん Ninja1000
岩永さん Z900RS
中尾さん Ninja1000
楠本さん Ninja1000
浅野さん Ninja ZX-14R

1泊2日で四国に行ってきました。

今日のお泊りはこちら。
愛媛県松山市道後温泉。
道後温泉『茶玻瑠』(ちゃはる)さん。

道後温泉本館のすぐそばに位置する上品なお宿です。

お1人 25000円ほど(祝日のお値段) お飲み物別

お宿のお食事も美味しくて、温泉も美しくとても良かったです。









道後温泉本館にて












亀老山展望公園 (ツーリング2)

2018-11-05 19:00:01 | ツーリング






2018/11/03
まつやさん ZRX1200DAEG
まつや奥さん Ninja1000
岩永さん Z900RS
中尾さん Ninja1000
楠本さん Ninja1000
浅野さん Ninja ZX-14R

1泊2日で四国に行ってきました。

愛媛県今治市大島。
『亀老山展望公園』(きろうさんてんぼうこうえん)さん。

瀬戸内しまなみ海道の大島に位置するこの展望台からは来島海峡が見える、とてもロケーションの良い展望台です。

いよいよ四国本土に上陸します。

















タコ料理 蛸処 憩 (ツーリング1)

2018-11-05 19:00:00 | ツーリング




2018/11/03
まつやさん ZRX1200DAEG
まつや奥さん Ninja1000
岩永さん Z900RS
中尾さん Ninja1000
楠本さん Ninja1000
浅野さん Ninja ZX-14R

1泊2日で四国に行ってきました。

広島県尾道市生口島。
タコ料理 『蛸処 憩』(たこどころ いこい)さん。

瀬戸内しまなみ海道の生口島にあるタコ料理の有名なお店です。

今日はせっかくなので瀬戸内で獲れたタコのフルコースをいただきました。

生口丸のコース 3200円
タコのお刺身
タコご飯
タコの天ぷら
タコのイボの唐揚げ
タコの柔らか煮
タコのお吸い物







地元産のタコは旨みが強くとても美味しいお料理でした。














紅葉ツーリング みたらい渓谷

2018-11-04 22:08:32 | ツーリング


2018/11/04 大畑さん Ninja400

友人と奈良県天川村まで紅葉ツーリングです。

『みたらい渓谷』

奈良県でも有名な天川村の紅葉スポットです。

ちょうど紅葉祭りが開催されていました。
紅葉も見ごろですので、これからもう少し紅葉が楽しめると思います。












ドライブ長谷川 釜めし (ツーリング2)

2018-11-04 22:08:19 | ツーリング





2018/11/04
松本大先生さん Ninja1000
吉川さん Z1000

奈良県十津川村。
『ドライブイン長谷川』さん。

久しぶりにドライブイン長谷川さんの釜めしを食べに行ってきました。

山菜釜めし 1296円

十津川村産のわらびやたけのこ、しいたけなどがたっぷり入っています。

注文を受けてから炊き上げてくれるんですが、高火力で一気に炊き上げるので、20分くらいでできあがります。

この釜めし1つで、お茶碗3杯~4杯くらいになるので、見た目よりお腹いっぱいになります。

久しぶりの美味しい味でした。















十津川温泉 庵の湯 (ツーリング1)

2018-11-04 22:07:55 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






2018/11/04 
松本大先生さん Ninja1000
吉川さん Z1000

2人とも腰痛が酷いので十津川村まで必死のツーリングです。

奈良県十津川村。
十津川温泉『庵の湯』(いおりのゆ)さん。

十津川温泉の立ち寄り施設では一番新しい温泉です。
静かで、景色の良いお風呂ですが、もちろん源泉かけ流しです。
熱いお湯で腰痛を癒してきました。



ここがオープンした日に新聞社の取材があり、偶然忍者ライダーさんが取材を受けて新聞に出た温泉でございます。












出石温泉 湯元館 (ツーリング3 FIN)

2018-11-03 23:37:37 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2018/11/03 M吉さん Ninja ZX-6R

兵庫県豊岡市。
『出石温泉 湯元館』さん。

入浴料 300円

出石の町内にある地元の方御用達の温泉です。

ひなびた雰囲気が、時代を感じさせてくれるので、いい味の温泉です。












KAKIYA珈琲 (ツーリング2)

2018-11-03 23:28:11 | ツーリング








2018/11/03 M吉さん Ninja ZX-6R

兵庫県豊岡市出石。
『KAKIYA珈琲』(かきやこーひー)さん。

おそばをいただいた後は、出石町内の忍者御用達のカフェに小休止の立ち寄りツーリングです。

コーヒー 450円

コーヒーが美味しいので、みなさんもぜひどうぞ。













出石そば 出石城 (ツーリング1)

2018-11-03 23:24:51 | ツーリング







2018/11/03 M吉さん Ninja ZX-6R

兵庫県豊岡市。
『出石城』さん。

出石の皿そばを食べに行ってきました。
出石名物の皿そばは、小皿に少しずつ盛られたおそばを、生卵を入れたつゆでいただきます。

皿そば(5皿で1人前) 870円
追加 5皿700円

合計10皿で、盛りそば換算で2人前くらいだと思います。

久しぶりに美味しい出石の皿そばをいただきました。



















龍神スカイラインリアルタイム

2018-11-03 23:05:55 | ツーリング



2018/11/03 きんちゃんさん Z900RS CAFE

龍神スカイラインリアルタイム。

龍神スカイラインまで朝からツーリングに行ってきました。

晴天ですが少し寒いので、この時間はライダーさん7~8台です。








紅葉ツーリング メタセコイア並木

2018-11-02 23:28:37 | ツーリング




2018/11/02 へなちょこライダーさん Ninja1000

紅葉ツーリング。

滋賀県マキノ町。
『メタセコイア並木』

およそ2.4kmも続くメタセコイアの並木ロードですが、この時期からはメタセコイアの紅葉が綺麗なので人気のスポットです。

最新の紅葉状況ですが、ほんの少し色付いただけで、まだ青い状態です。
11月下旬~12月初旬が黄金に輝くメタセコイアが見える、紅葉時期になると思います。












業平園 (ツーリング1)

2018-11-02 23:28:21 | ツーリング




2018/11/12 へなちょこライダーさん Ninja1000

滋賀県高島市マキノ町。
『業平園』(なりひらえん)さん。

マキノ町の山の中にひっそりたたずむ、業平そばのお店なんですが、美味しい猪鍋がいただけるというので、会社の同僚とツーリングに行ってきました。

ぼたん鍋・猪鍋
地元で獲れた猪は、全く臭みもなくて、とても柔らかいお肉です。
味噌仕立ての鍋には野菜をたっぷり入れて味わいました。

おそばが名物なんですが、美味しい猪鍋でお腹いっぱいになってしまい、おそばは次回に。