goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

開催報告☆真夜中のまぐろツーリング

2018-11-07 23:43:55 | ツーリング
2018/11/07 忍者管理人

というわけで行ってきました!

真夜中系の新ツーリング『真夜中のまぐろツーリング』

今回も突然の告知にもかかわらず、忍者店舗前に、たくさんのライダーさんにご集合いただき誠にありがとうございました。

ご参加いただきましたライダーさまには、初開催の『真夜中のまぐろツーリング』におつきあいいただき、心から感謝しております。
あわせてツーリングを盛り上げていただきお礼申し上げます。



集合・参加していただいたライダーさんは、


忍者管理人 Ninja250


坂口さん Z125PRO(忍者オリジナルカラーキャンディーピンク)
黒田さん Z125PRO(純正キャンディープラズマブルー)




そして今回行ってきた、『忍者ツーリングなう。』初登場の美味しいまぐろがいただける新ツーリングスポットはこちら。

大阪府堺市。
『大起水産 まぐろパーク』さん。

この夏(8月24日)オープンしたばかりの、最新グルメスポットでございます。


市場に併設された、まぐろパークのフードコートでは、名物のまぐろ丼やまぐろのにぎり、さらに新鮮な魚がたくさん入った海鮮丼や各種定食などが、大変お安くいただけます。










注文セルフ方式で、カウンターでお好きなメニューを注文して受け取るスタイルです。

本当は、こちらのメニューをいただく予定でしたが、今日はまぐろメニューが全て売り切れでございました。
参考画像(別の日に撮影)
生・本まぐろ丼 980円+税(期間限定価格)





ということで、今夜いただいたメニューはこちら。

忍者管理人
メガ盛り海鮮丼 980円+税
海鮮汁 100円+税





黒田ライダーさん 
メガ盛り海鮮丼 980円+税
きつねうどん 300円+税
ソフトクリーム 250円+税







というわけで、今回は初開催の真夜中のまぐろツーリング。
スペシャル版として、突然ですがこちらの企画!

メガ盛りチャレンジツーリング in まぐろパークスペシャル!

チャレンジャー坂口ライダー
メガ盛り海鮮丼 980円+税
海鮮汁 100円+税
メガ盛りカツ重定食 680円+税
まさかの2人前の2種類のメガ盛りチャレンジです。 










それではいってみましょう!





1口





2口





3口





4口





5口





まぐろ





ボタンエビ





イカ





サーモン





びんちょう





さらにとんかつ





キャベツ





海鮮汁も2つもあります。




本日ももちろん、完食でございます。


大起水産直営なので、海鮮の鮮度はバツグン。
とても綺麗なお魚のお刺身は美味しくて味も絶品です。
しかもリーズナブルな価格で人気間違いなし!のまぐろパークさんです。


メガ盛りチャレンジツーリング!
今日はまぐろパークスペシャル!
坂口ライダーさんには容赦なくおまけで連続追加のプレゼント!

本まぐろカレー 580円+税





さらに追加でいってみましょう!





1口





2口





3口





カレーはデザート





こちらももちろん完食でございます。




今宵は3人でワーワー言いながらこれだけ食べて大満足でございました。



『大起水産 まぐろパーク』さん。
水産会社直営でとってもリーズナブルで美味しいまぐろがいただける、最新のオススメツーリングスポットですので、ぜひみなさんもバイクで行ってみてはいかがでしょうか?



















(告知)真夜中のまぐろツーリング 終了しました

2018-11-07 13:00:00 | ツーリング
2018/11/07 13:00 忍者管理人

終了しました

『忍者ツーリングなう。』限定 突然告知ツーリングシリーズ

みなさまこんにちわ。
水曜日はノー残業day

今夜は真夜中系の新ツーリング『真夜中のまぐろツーリング』を実施しますので、参加したい方は、

11月07日(水) 19:00 『忍者店舗前』集合 終了しました

行先:美味しいまぐろがいただける新ツーリングスポットにご案内。


参加資格
当店でバイクをご購入の方。または、忍者管理人が知っている方。(知らない方はごめんなさい)
参加バイクはカワサキ車のみ。
今回はZ125PROでも参加可能です。

夕食にまぐろをいただきます。夕食代など全ての費用は各自実費となります。(おおむね2000円ほど必要)

暖かい服装でご参加下さい。

解散はまぐろをいただいた後、現地帰路にて現地流れ解散となります。
解散は21:00~21:30ころだと思います。

急な天候の変化、および忍者管理人に急用が発生した場合は中止とさせていただきます。
その場合はこのページにてご案内させていただきます。


とここまでご案内しましたが、予想参加人数3人(管理人含)くらいだと思います(笑)