



2014/11/04 - 11/05 宮田さん Ninja ZX-14R
仕事の有給消化でお休みをいただいたので、ぷらっと信州から富士周辺にツーリングに行ってきました。
長野県駒ケ根市の『明治亭 駒ケ根本店』(めいじてい こまがねほんてん)さんでランチです。
最近、テレビ番組の『秘密のケンミンSHOW』で紹介されていた有名なお店で、立ち寄ってお昼ご飯です。
これが有名な、明治亭さんのソースかつ丼です。
信州産豚ロースのソースかつ丼 1360円 +ご飯大盛り 150円
お味噌汁とお漬物付きです。
長野県もソースかつ丼の文化らしいですね、明治亭さんのソースかつ丼は、厚切りのロースとんかつがのっているのが特徴で、
このソースは明治亭自家製のソースで、本当に美味しいソースかつ丼でした!




2014/10/31 - 11/03 西井さん Z1000
『江島大橋』(えじまおおはし)までやってきました。
鳥取県境港市と島根県松江市の江島を結ぶ橋です。
中海の湾内にかかる橋ですが、橋の下を大型の船が通れるように橋を高くする必要があり、
それに合わせて急こう配の坂道で上昇する道路が造られました。
この橋の坂道は、見る場所と見る角度で、超急こう配に見えます。
実際も急こう配なのですが、ダイハツのタントカスタムのCMでアクセルをベタ踏みする、
『ベタ踏み坂』と紹介されたことから、一気に有名になった橋です。
頑張って急こう配に見えるように撮影してみましたが、見えますでしょうか?
九州福岡新門司~阿蘇熊本~鳥取県境港市まで走ってきたツーリングも、最後は境港の『鬼太郎ロード』のねずみ男で終わりにします。

久しぶりに熊本~山陰を走ってみましたが、雨のツーリングもなかなか面白いですよ。
ひたすら走ることだけを考えるので、日ごろのストレスは忘れます(笑)
ちょっと寒かったですが、いいツーリングになりました。





2014/11/03
今西さん Z1000
小川さん Z1000
湯ノ口温泉をあとにして、せっかくなので南紀勝浦まで足を延ばしてみました。
南紀勝浦マグロツーリング。
『ヤマキ』さん。
こちらも南紀勝浦マグロツーリングで、ライダー御用達の美味しいマグロのお店でございます。
忍者御用達が『まぐろ料理 竹原』さんになるまでは、こちらが御用達だった美味しいお店です。
中トロ丼 1600円
厚切りの中トロが盛られた丼ですが、本マグロの大トロも盛られてお得なマグロ丼で、本日のオススメって書いて
ありましたのでお願いしてみました。
脂ののったトロはやっぱり旨いっすね~
湯ノ口温泉で遊んでて南紀勝浦到着が遅くなって、実は『竹原』さんお昼の部が終了してました~






2014/11/03
小川さん Z1000
今西さん Z1000
Z1000 2台で三重県熊野市の山深いところにひっそりある、『湯ノ口温泉』さん(ゆのくちおんせん)まで
秘湯ツーリングに行ってきました。
『湯ノ口温泉駅』でトロッコを降りると、そこは秘湯の『湯元山荘 湯ノ口温泉』さんです。
秘湯の雰囲気満点の湯ノ口温泉は源泉温度45℃・加温加水一切なしの本物の温泉です。
大量に湯船にお湯が注がれ、熱めのお湯は冷え切った身体には、熱さこたえる気持ちよさです。

湯あがり後はトロッコの発車時間まで休憩です。
駅周辺を散策してからトロッコに乗りこみます。



ガタゴト揺られて、バイクのとめてある、『瀞流荘駅』に到着でございます。
トロッコの便の時間が限られますので、運転時刻表を見て、うまくトロッコを利用して往復すると面白いツーリングになると思います。
久しぶりの Z1000 2台のツーリングでしたので、楽しかったです~


忍者管理人より補足
『湯元山荘 湯ノ口温泉』さんは、トロッコに乗らなくても、バイクで直接行くことができます。
秘湯好きなライダーさんはぜひどうぞ。
但し、往復トロッコに乗車しないと、『忍者ツーリングなう。』には掲載しない特別アトラクション指定温泉です。



2014/11/03
小川さん Z1000
今西さん Z1000
Z1000 2台で三重県熊野市の山深いところにひっそりある、『湯ノ口温泉』さん(ゆのくちおんせん)まで
秘湯ツーリングに行ってきました。
『湯ノ口温泉』さんは、トロッコに乗って行く秘湯です。
出発駅の『瀞流荘駅』(せいりゅうそうえき)の駐車場にバイクをとめて、『瀞流荘駅』~『湯ノ口温泉』を結ぶ、
およそ1kmちょっとの秘湯行きトロッコに乗り出発します。
入浴券付き往復トロッコ乗車券 620円






トロッコ乗車区間のほとんどは、小さな天井の低いトンネル内を進みます。
もともとは鉱山の鉱石を運ぶトロッコが時代とともに観光用トロッコ列車として使われています。
子供に戻ってわんぱく大冒険ツーリングなう。




終点『湯ノ口温泉駅』です。

ここでトロッコを降りて、『湯ノ口温泉』に入浴します。


2014/11/01
内杉さん ZRX1200DAEG
おねえちゃんさん ER-6n
晴れやかに『出雲大社 大阪分詞』さんまでご参拝ツーリングなう。
《お二人より公式のコメント》
ご報告
兼ねてよりバイクが縁で知り合い、お付き合いさせていただいておりましたが、先日、平成26年10月14日(火)大安吉日の日に、
婚姻届けを提出し、入籍・結婚させていただきましたことを、ご報告させていただきます。
いつもツーリングなどで一緒に行って遊んでいただいておりましたライダーのみなさまをはじめ、お世話になったみなさまには、
本当に感謝の気持ちいっぱいです。
ここにあらためて厚く御礼を申し上げます。
なお、結婚式・披露宴などは未定ではございますが、来年の早い時期に、両家の家族・近親者のみで執り行う予定でございます。
そして入籍はいたしましたが、二人の仕事の関係などを考慮し、しばらくの間は共に実家にて住まいし、時期を見て新しい生活を
始めたいと思います。
入籍して夫婦となりましたが、二人共にバイクは大好きで、これからも今まで通り、みなさまと一緒にさまざまな場所にツーリングに
お出かけして遊びたいと思いますので、これからもみなさまよろしくお願い申し上げます。
《忍者管理人より補足》
お二人といろいろご相談させていただきました結果、さまざまな噂や憶測の情報が伝わるよりは、
正確な情報をお世話になったライダーのみなさまにお伝えするのが最良と考え、このたびこの、
『忍者ツーリングなう。』にて発表の、はこびとなりました。
入籍された10月14日は、お二人にとっての記念日だったと伺っており、お子様が出来たからとかいう
事実はございません。
長い間、本当に爽やかな清々しい交際を続けてこられたお二人ですので、これから幸せなご家庭を築
かれることだと確信しております。
最後に、素敵なお二人に忍者管理人より、心からお祝いを申し上げるとともに、これをご覧のライダーの
みなさまもお祝いしてあげて下さいますよう、よろしくお願いいたします。
《忍者管理人より補足2》
当然、忍者のライダーですので、新婚旅行はバイクでツーリングに決まってるでしょ!
『弾丸一般道!4000km 北海道宗谷岬 日本最北端 うにイクラ丼ツーリング』
『激走!四国一周2000km 四国八十八箇所 お遍路スタンプラリー』
なんかがいいですね(笑)
投稿お待ちしております。
本当におめでとうござます!
お幸せに。
