goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

十津川村 『山水』

2013-11-07 09:39:39 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2013/11/06 奇跡のMさん Ninja650

十津川村の温泉宿『山水』さんまで行って立ち寄り入浴なう。

十津川温泉郷にある温泉宿なので、こちらのお湯もほんのり硫黄の香りのする温泉です。

趣のある静かな温泉に癒されます。
オススメの温泉です。








にしさかの酒まんじゅう (ツーリング3 FIN)

2013-11-07 09:28:26 | ツーリング



2013/11/03-04
川村さん ZRX1200DAEG
あっちゃんさん ZRX1200DAEG

福井県のお土産にと、『にしさか』さんの酒まんじゅうを買いに行ってみました。
ガイドブックに載っていたんですが、福井ではかなり有名で美味しい酒まんじゅうのお店みたいです。

ほんのりお酒の香りのする、おまんじゅうは、美味しい酒まんじゅうです。







東尋坊 (ツーリング2)

2013-11-07 09:24:27 | ツーリング




2013/11/03-04
川村さん ZRX1200ADEG
あっちゃんさん ZRX1200DAEG

福井県の名勝、『東尋坊』(とうじんぼう)とその先にある『雄島』に行ってきました。

雄島はパワースポットとしてガイドブックに載っていたので、東尋坊観光と一緒に巡ってきました。

断崖絶壁の東尋坊はいつ来ても凄いですね。
火曜サスペンス劇場のラストシーンの気持ちです。








永平寺 (ツーリング1)

2013-11-07 09:18:17 | ツーリング


2013/11/03-04
川村さん ZRX1200DAEG
あっちゃんさん ZRX1200DAEG

福井県にツーリングに行ってきました。
『曹洞宗大本山 永平寺』(そうとうしゅうだいほんざん えいへいじ)

NHKのゆく年くる年でもおなじみの、日本を代表するお寺の一つです。

ほんのり色づいた紅葉をみながら、静かな永平寺をお参りです。









紅葉ツーリング 洞川~みたらい渓谷 (ツーリング1)

2013-11-05 19:27:27 | ツーリング







2013/11/05 忍者 ZRX1200DAEG

天川村まで紅葉ツーリング。

洞川(どろがわ)~みたらい渓谷は美しく真っ赤に色づきはじめ、これから紅葉本番を迎えます。

今週の11月9日(土)・10日(日)は天川村もみじ祭が開催されます。
混雑が予想されますが、見事な紅葉が見ごろを迎えますので、ぜひツーリングでお出かけ下さい。








洞川温泉 (ツーリング2 FIN)

2013-11-05 19:27:16 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2013/11/05 忍者 ZRX1200DAEG

天川村・洞川温泉で今日も紅葉立ち寄り温泉です。

露天風呂の木々の葉っぱも紅葉で色づいてきています。


お昼ご飯は洞川温泉前のいつもの『とり長』さん。
さすがに洞川は冷えるので、今日は鍋焼きうどんです。






ほったらかし温泉 (ツーリング2 FIN)

2013-11-05 18:54:34 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2013/11/05 埼玉の藤やんさん ZRX1200DAEG

山梨県まで足をのばして絶景温泉で有名な『ほったらかし温泉』さんまで絶景立ち寄り温泉ツーリング。

絶景かな!絶景かな! 甲府盆地を見下ろし、富士山を眺めて入る露天風呂は日本でもトップクラスの絶景温泉です。

名前のわりには、ロッカーがあったりして、ほったらかしではありません。
たぶんなにもかも、ほったかして温泉に浸かって日ごろを忘れるんでしょうね。


忍者管理人より
ほったからかし温泉。以前からテレビで見てぜひ一度行ってみたい温泉です。
山梨に行った時は必ず。。




紅葉ツーリング 奥秩父もみじ湖 (ツーリング1)

2013-11-05 18:45:28 | ツーリング





2013/11/05 埼玉の藤やんさん ZRX1200DAEG

今日は奥秩父まで紅葉ツーリングソロ。

埼玉県奥秩父の、滝沢ダムのある『奥秩父もみじ湖』です。
名前の通り、もみじの名所ですが、ほんのり色づきはじめてます。

いよいよ秋も本番になってきましたね。







山空海温泉

2013-11-02 23:23:21 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2013/11/02 奇跡のMさん Ninja650

大阪府能勢町の『山空海温泉』(さんくうかいおんせん)さんまで行ってきました。
大阪府内で硫黄の香りに出会うとは素晴らしい!

この温泉施設は個人で経営する湯治場のようですね。

ひなびた秘湯好みの方は一度お試しを!






女ひとり シルク温泉 (ツーリング1)

2013-11-01 23:01:49 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2013/11/01 川村さん ZRX1200DAEG(女性ライダーさんです)

兵庫県但東町まで女ひとり温泉ツーリングソロ。

『シルク温泉 やまびこ』さん。
以前、忍者ツーリングで団体で来たんですが、休憩だけだったので、初めてシルク温泉に入浴です。

泉質にびっくりしました!
ヌメヌメ系の温泉だと噂に聞いていましたが、本当に凄いです。
湯船の中では、指と指の間が、ボディーソープでも付いているみたいにヌメヌメします。
でも、湯船から出るとさっぱりです。

湯あがり後はお肌ツヤツヤ・しっとり美肌です。
ゆっくり露天風呂で癒されて、良かったですよ。
いやぁ!シルク温泉、かなり気に入りました。

温泉はおひとり様にかぎりますね~(*^^)v


そしてお昼ご飯は『シルク温泉 やまびこ』さん内にあるお食事処で、おそばの昼食です。
こちらのおそばもかなり美味しいと噂に聞いていたので、前からぜひ来てみたかったところです。
十割そば 並(野菜天ぷら付)1000円
打ちたてのおそばを出してくれましたので、風味の良い美味しいおそばでした。









但熊のたまごがけごはんしょうゆ (ツーリング2 FIN)

2013-11-01 22:55:40 | ツーリング



2013/11/01 川村さん ZRX1200DAEG(女性ライダーさんです)

兵庫県但東町のシルク温泉のすぐ近くにある、卵がけご飯ブームのさきがけのお店で『但熊』(たんくま)さん。

雑誌やテレビなんかに紹介されている有名なお店です。

ここの卵がけご飯も大好きなんですが、さっき5分前に、おそばの昼食を食べたばかりなので、今日は食べずに、
『たまごがけごはんしょうゆ』をお土産に買うことにして、帰ります。








榊原温泉 湯の庄 (ツーリング2 FIN)

2013-11-01 22:40:23 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2013/11/01 こうさん GPZ900R

今日は仕事が休みでしたので、初めて2軒の温泉をバイクで巡ってみました。

三重県津市の有名な温泉で榊原温泉(さかきばらおんせん)まで足を伸ばして温泉ツーなう。

『榊原温泉 湯の庄』さん。
日帰りの立ち寄り入浴施設で、『湯元 榊原館』さんが運営しているみたいです。

入浴料 1000円
タオルなどもあり、館内着も貸してくれますので、手ぶらでも安心です。

名湯、榊原温泉のしっとりしたお湯に癒さました。
湯の庄さん。かなり気に入りました。
ぜひみなさんもどうぞ。

バイクで温泉巡り。意外にも面白くて気持ちいいですね。
ほどよく疲れて、今夜はゆっくり眠れそうです。





メナード青山リゾート (ツーリング1)

2013-11-01 22:27:46 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2013/11/01 こうさん GPZ900R

三重県伊賀の青山高原にある、リゾート施設の『メナード青山リゾート』さんまで行ってきました。

メナード青山リゾート
ホテルシャンペール内の温泉施設で『霧生温泉 香楽の湯』さん。(きりゅうおんせん こうらくのゆ)

さすがお洒落なメナード青山リゾートの中にあるホテルの温泉施設です。
モダンでお洒落な温浴施設で、リゾート気分でゆっくり温泉に入れます。
この時間誰もいませんでしたので、お風呂の画像を失礼して撮影してみました。
美しくてお洒落なお風呂でしょ。

入浴料 1200円
タオルやアメニティなど全て揃っていますので、手ぶらでも利用可能です。

たまにはリゾート気分で温泉ツーリング。
快適です。