goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

幻の岩清水豚 達人村 (ツーリング4)

2012-09-15 22:41:00 | ツーリング





2012/09/15
今西さん NINJA ZX-10R
深山さん NINJA400R
中谷さん NINJA250R

最近のお気に入りのツーリングコースは高野山→龍神スカイライン→龍神温泉→かなや明恵峡温泉→達人村

というわけで最後は、有田川町の『達人村』(たっとむら)さんの幻の岩清水豚を使ったランチで締めくくり。

『ポークステーキ』1200円 /今西さん・深山さん
『とんかつの定食』1000円 /中谷さん

めちゃくちゃ美味しいんです!幻の石清水豚。
特にポークステーキは絶品の美味ですので、これを食べてしまうと他の豚は食べれません!
中谷さんはとんかつ派らしいです。


管理人より補足
検索機能を使って、このブログ内で『達人村』を検索して下さい。
いっぱい記事が出てきますので、よかったらお読み下さい。












かなや明恵峡温泉 (ツーリング3)

2012-09-15 22:30:58 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2012/09/15
今西さん NINJA ZX-10R
深山さん NINJA400R
中谷さん NINJA250R

今日は温泉2ヶ所巡りの温泉ツーリングトリオ。

2ヶ所目は『かなや明恵峡温泉』(かなやみょうえきょうおんせん)

国道424号線の 有田川町修理川(ありだがわちょうしゅりがわ)にあります。

露天風呂がイチオシ!の温泉で、その解放感の指数は☆☆☆☆☆5つ星。
露天風呂に浸かりながらぐるっと山々を見渡せ、青空のもと時間を忘れさせてくれる最高の露天風呂です。

しかしご注意!
☆☆☆☆☆5つ星の露天風呂がある浴場は週替わりで男女入れ替わる、片側だけです。
もうひとつの浴場は☆☆2つ星くらいですので、当たる確率50%です。

今日は残念ながら☆☆2つ星の露天風呂の方でしたけど、気持ちよかったです。



管理人より補足
検索機能を使って、このブログ内で『かなや明恵峡温泉』を検索して下さい。
いっぱい記事が出てきますので、よかったらお読み下さい。










龍神温泉元湯 (ツーリング2)

2012-09-15 22:25:14 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2012/09/15
今西さん NINJA ZX-10R
深山さん NINJA400R
中谷さん NINJA250R

龍神スカイライン終点の龍神温泉にある龍神温泉元湯。
有名な日本三大美人の湯です。

龍神スカイライン走行のあとはこの元湯で休憩です。
立ち寄り入浴料700円

管理人より補足
検索機能を使って、このブログ内で『龍神温泉』を検索して下さい。
いっぱい記事が出てきますので、よかったらお読み下さい。







龍神スカイラインリアルタイム (ツーリング1)

2012-09-15 22:15:59 | ツーリング






2012/09/15
今西さん NINJA ZX-10R
深山さん NINJA400R
中谷さん NINJA250R

今日は3台とも、最近タイヤ交換したのでワインディングを楽しみに龍神スカイラインまでツーリングトリオ。

ライダーの聖地、護摩山スカイタワーにはおよそ20台ほどのライダーさんが集合なう。
さすが3連休のツーリングシーズンですね。



奥の院前駐車場もバイクと自動車で大混雑。
高野山の街中は観光シーズンです。安全運転にて通り抜けお願いします。







松葉温泉 滝の湯 

2012-09-15 22:08:15 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2012/09/15 松本大先生さん NINJA1000

貝塚市にある松葉温泉『滝の湯』さんまでちょこっと温泉ツーリング。

清潔な温泉施設でゆっくり温泉に入れるのでお気に入りです。

入り口の横に本日9/15 新しいお食事処がオープンしていました。
このあと宿泊施設も11月にオープンするそうです。