
おはようございます!
日付は変わって、早朝7:00すぎなんですが、『万座毛』(まんざもう)は、8:00からみたいなので、ゲートの前で待つことにします。
七夕スペシャル!
ひと足お先に梅雨明けです
初めて沖縄☆めんそ~れ沖縄ツーリング
2023/07/08 中谷ライダー Vストローム250(レンタルバイク)
早朝、宿泊していた那覇市内のホテルから国道58号線の一般道をひた走り、向かった先はこちら。
沖縄県恩納村(おんなそん)
『万座毛』(まんざもう)
沖縄本島のほぼ中央に位置し、隆起したサンゴの断崖絶壁からのぞむ東シナ海は、これぞ沖縄の青い海と青い空。
とても綺麗な景色が広がる人気のスポットです。



2020年10月に万座毛はリニューアルして、新しい建物ができたらしいです。
中はお土産店・カフェ・レストランなどが揃い、万座毛へのゲートにもなっています。






万座毛 観覧券 100円
チケットを買ってから、外に出て万座毛へ散策に行きましょう。








そしてこちらが景勝地、『万座毛』(まんざもう)
高さ20メートルの琉球石灰岩の断崖と、その上に広がる芝生の公園。
琉球王、尚敬が『万人が座するに足る毛(野原)』として賞賛し名前がついたと言われています。
像の鼻に見える断崖絶壁は、沖縄を代表する景色として有名ですね。







雲はどんどん流れていきますが、朝から天気もよく、風が吹いているので爽やかな夏の日となっています。
それにしても、遠いところまでやってきました。
レンタルバイクとはいえ、沖縄のこんな場所までバイクでツーリングできるなんて、いい時代ですね。

