忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

近江町市場 その2 (7 石川福井きときとツーリング)

2024-05-14 21:00:06 | ツーリング


ゴールデンウィークスペシャル!
《北陸応援!石川福井きときとツーリング》
これが本気の温泉ツーリング in 加賀越前海岸編
~北陸を応援するツーリング旅~


2024/05/05
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー GSX-S1000

北陸応援ツーリング、最大のきときとスポットはこちら。

石川県金沢市。
『近江町市場』
金沢市民の台所の近江町市場です。

北陸最大の近江町市場には、石川県産をはじめ、北陸のありとあらゆる海産物や農産物、さらにお肉や、お土産など何でも集まる場所でございます。
ゴールデンウィークで、日本人観光客も外国人観光客も多く集まっていて、ご覧の通り大混雑の近江町市場です。
これでもこの日は少ない日だったそうですよ。
もはや、観光市場となっておりますので、決して激安ではありませんが、美味しい海産物などは全部揃います。









もちろん今日のお昼ご飯は近江町市場で、きときとなお昼ご飯にしましょう。
歩いてお昼ご飯探しです。

お寿司や海鮮丼、能登牛からカレーまで、たくさんの飲食店が揃う市場内ですが、有名店はすさまじい行列です。
超有名お寿司店は120分超えの待ち時間もあったみたいですよ。





どこも行列なので、新鮮な海鮮丼がいただけるこちらのお店にしました。




金沢丼 2980円
*地魚メインの海鮮丼
ほたるいかの沖漬け 780円




きときとな地魚のお刺身が乗る海鮮丼は絶品です。
この大きなエビは甘エビなんですかね? めちゃ甘いエビなんですけど。

ほたるいかの沖漬け(獲れたての生きたままを醤油に漬ける)は、旨味の多い沖漬けです。


今が旬のほたるいかは、こんなに大きなほたるいかなんですよ。

美味しいきときとなお昼ご飯になりました。











この記事についてブログを書く
« 近江町市場 その1 (6 石... | トップ | 近江町市場 その3 (8 石... »