




夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語
《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。
2018/08/26
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000
北陸道~名神へと走る帰路。
福井県南越前町。
北陸道『南条サービスエリア』
暑さと疲労で休憩です。
南条SA名物の、メロンパンアイス 400円 でカロリーを補給します。
看板には黒いのは、はさまっていなんですが、実物には、かりんとうが追加されています。
滋賀県湖南市。
名神『菩提寺パーキングエリア』(ぼだいじPA)
能登半島弾丸ツーリング。
もはや疲れもピーク。
能登半島ツーリングに1泊2日で行かれたことのあるライダーさんは、必ず帰りは気力だけとなるのはご存知でしょうね。



無理せず、流れるように帰ってきましたが、最後は疲れでなだれこむように大阪堺の忍者前まで帰ってきました。
無事完走をお祝いして、お~いお茶で乾杯です!


到着時間 21:00
トータルの走行距離 およそ1000km(忍者前~能登半島~忍者前)
所要時間 39時間
それぞれのライダーさんの自宅~自宅も入れると、およそ41時間


いかがでしたでしょうか?
能登半島を周遊しながら能登半島先端の禄剛崎まで行くツーリング。
1泊2日で行ってみましたが、内容盛りだくさんで、面白かったでしょ。
土日のお休みを利用して行ったので、所要時間42時間が仕事に影響のないギリギリのリミットです。
もちろん月曜日の明日はしんどいですが、朝から全員仕事です(笑)
これから秋のツーリングシーズンも始まりますので、ぜひみなさんも能登半島に行ってみてはいかがでしょうか?
夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語
おわり
performer 今西ライダー
performer 小川ライダー
performer ちゅーたライダー
performer 小倉ライダー
Produced by 忍者管理人:伊藤 仁
