goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

高知市の夜 その2 (24 愛媛高知ツーリング) 

2023-05-13 19:00:05 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



中谷ライダーを派遣して良かった高知の夜。
2人もかなりの疲れとアルコールでカメラで画像撮影どころではありません。
ここからは中谷ライダーが画像撮影しながらご案内。


ゴールデンウィークスーパースペシャル!
愛媛高知で大暴れ!
タイやカツオが舞い踊る!
坂本龍馬も太鼓判の美味しいグルメツーリング!
~愛媛県・高知県を走るツーリング物語~


2023/05/04
楠本ライダー GSX-S1000GT
浅野ライダー Hayabusa
中谷ライダー Ninja ZX-6R(お目付け役)

高知県高知市。
とさでん『堀詰駅』

路面電車に乗車しましょう!
市内均一運賃 200円








浅野ライダーに、降車ボタンを押させる中谷ライダー。
降車ボタンは、南海バス以来40年ぶりに押す浅野ライダー。



降りた停留所は『知寄町三丁目』(ちよりちょうさんちょうめ)





停留所から歩いて5分
向かった先はもちろんこちら。

高知県高知市。
『土佐望月温泉 姫若子の湯』(とさぼうげつおんせん ひめわこのゆ)さん。
高知市内にできた、まだ新しい天然温泉が楽しめるスーパー銭湯です。






ですが、この日は駐車場も満車。
館内も超混雑で、ロッカーの空きが無く、入場制限中。




入浴料 手ぶらセット 1250円



中のお風呂は広いので、着替えてしまえば、温泉とサウナでさっぱり。
いいお湯でございます。


いかがでしたか?
お二人とも酔いは醒めたようですよ。



悪友のお二人。
そのまま2人を高知の夜に放ったら、大人のお風呂に行きそうなので、今夜はスーパー銭湯にご案内しました。
お二人の奥方様、僕の任務は遂行しましたよ。
by 中谷ライダー(お目付け役)



お風呂でのんびり時間がかかり、終電を逃しました。



途方に暮れる3人ですが、GWのタクシー会社はどこもつながらず。


中心部に戻る流しのタクシーに奇跡的に乗車してホテルに戻ります。

今日の活動時間は早朝から動いて17時間~18時間。
3人ともフラフラです。


明日はいよいよツーリング最終日。
ここは高知市。
最後に行っていない場所があるでしょ。
もう1日だけツーリングにお付き合い下さい。
続きはつづく。。














高知市の夜 その1 (23 愛媛高知ツーリング)

2023-05-13 19:00:04 | ツーリング






高知県高知市。
『はりまや橋』

土佐の高知のはりまや橋で坊さんかんざし買うを見た
有名なよさこい節にも唄われた『はりまや橋』から、高知の夜のスタートでございます。


ゴールデンウィークスーパースペシャル!
愛媛高知で大暴れ!
タイやカツオが舞い踊る!
坂本龍馬も太鼓判の美味しいグルメツーリング!
~愛媛県・高知県を走るツーリング物語~


2023/05/04
楠本ライダー GSX-S1000GT
浅野ライダー Hayabusa
中谷ライダー Ninja ZX-6R(お目付け役)

はりまや橋で待ち合わせして、今夜の夕食の探し。

夕食は予約していないので、空いているお店を探すんですが、GWでどこも予約で満席。
市内中心の繁華街。
一番街で散策です。






この3人の強い運に脱帽。
有名なお店はどこも満席のはずの5月4日。
偶然見つけたお店は有名店。


高知の名店のNEW OPENのお店。
『明神丸 はなれ』さん。




高知で有名な明神丸さんが、2023年4月23日オープンしたばかりの新店に入店できました!
予約無しで偶然見つけてお店に入れたんですが、お店が新しすぎて逆に知らない方が多かったのかもしれません。

お席はこちら。


それではいってみましょう!
『明神丸 はなれ』さんでの高知の夜の宴。

緑茶ハイ・ビール

鰹のたたき
塩たたきとタレたたき
明神丸さんの藁(わら)で焼かれた、鰹のたたきも本物中の本物。絶品の鰹のたたきでございます。







酒盗
かつおの内臓の塩辛



土佐名物のペラ焼き
土佐清水の名物で生地の上にじゃこ天と卵とネギなどを乗せて鉄板で焼いたもの



茄子の藁(わら)焼き
わらで焼かれた焼き茄子



土佐ジローの卵のだし巻き
土佐ジロー:土佐高知のブランド鶏



いぶりがっこのポテトサラダ



土佐鶴は土佐の旨い地酒でございます
手酌になってすみません by中谷ライダー


旨いから別にええよ by浅野ライダー

こんな会話が目に浮かびます by忍者管理人


さらに続く美味しい土佐のお料理です。

鰹の塩たたきの握り
塩たたきが、本気で美味しいんですよ



土佐巻き
中に鰹のたたきが入っています



お会計
細かいおつまみと追加のお酒やソフトドリンクまであわせて
合計14336円




これでこのお値段なら、高コスパで美味しい明神丸さんでございます。
この記事が出るころには、もう人気爆発のお店さんだと思いますよ。

美味しい鰹のたたきをたっぷりいただいて、土佐名物・高知名物の一品をいただいて、大満足の『明神丸 はなれ』さんでございました。

土佐のかつお
いっぺんぜひ。











本日のお泊りはこちら OMO7高知 by 星野リゾート (22 愛媛高知ツーリング)

2023-05-13 19:00:03 | ツーリング




ゴールデンウィークスーパースペシャル!
愛媛高知で大暴れ!
タイやカツオが舞い踊る!
坂本龍馬も太鼓判の美味しいグルメツーリング!
~愛媛県・高知県を走るツーリング物語~


2023/05/04
中谷ライダー Ninja ZX-6R

中谷ライダーの本日のお泊りはこちら。

2023年4月6日オープン。

高知県高知市九反田。
『OMO7高知 by 星野リゾート』さん。
OMO7高知 by 星野リゾートさんとして新しく生まれ変わったホテルです。

都市型ランドマークホテル。
サービスの行き届いたハイクオリティーな星野リゾートさんのOMO7でございます。





ロビーフロント
チェックインだけ済ませたらお部屋にいきましょう。

本日のお部屋はこちら。






シングルルーム
大変広く清潔なシングルルームは、細やかな気遣いが随所に読み取れる、大変優しいお部屋です。


このお部屋は11階。
窓も大きく、高知の景色が堪能できる眺めです。





《忍者管理人からの補足です》
このお部屋は南側を向いていますね。
楠本ライダーと浅野ライダーの宿泊しているホテルは、反対側の北側方向。

中谷ライダーがこちらのホテルの予約時には、楠本ライダーと浅野ライダーが、高知市内中心部に宿泊する情報はキャッチしていましたが、ホテル名が不明だったため、はりまや橋に近い高知市内中心部のホテルを指定して予約させております。
もちろんバイクが駐車できることが条件です。

しかも、ゴールデウィーク混雑時期のホテル予約で、どこも満室。
さまざまな方法を屈指して、やっと予約できたお部屋で宿泊しています。

こちらの宿泊費用
シングル 1泊朝食付き ☆☆☆☆☆非公開
*旅行会社とのツアー扱いの宿泊契約で部屋を手配したため、料金の幅が大きいため非公開にしますね。




というわけで、シャワーを浴びたら出かけましょう!














本日のお泊りはこちら セブンデイズホテル (21 愛媛高知ツーリング)

2023-05-13 19:00:02 | ツーリング



やれやれ。
ホテルに到着しました。



今日の出発はAM6:50
セブンデイズホテル到着はPM4:45
高知の南西部。この路線のツーリングはしっかり走らないといけない路線ですね。
今日は疲れました。

ゴールデンウィークスーパースペシャル!
愛媛高知で大暴れ!
タイやカツオが舞い踊る!
坂本龍馬も太鼓判の美味しいグルメツーリング!
~愛媛県・高知県を走るツーリング物語~


2023/05/04
楠本ライダー GSX-S1000GT
浅野ライダー Hayabusa

楠本ライダーと浅野ライダーの本日のお泊りはこちら。

高知県高知市はりまや町。
『セブンデイズホテル』さん。
高知市内中心部、はりまや橋にも繁華街にも近いので、大変便利の良い綺麗でお洒落なホテルさんです。

少数台ならバイクも駐車可能なので、忍者のライダーさんがよく利用されています。
『セブンデイズホテルプラス』さんもすぐ近くにありますので、どちらもよく利用しています。

チェックインを済ませたらお部屋にいきましょう。




シングルルーム 1泊朝食付きプラン 15000円ほど / 1名分
*GW料金
*バイクの駐車場使用料金込


今日のお部屋はこちらです。
コンパクトで綺麗なお部屋ですよ。





シャワーを浴びたら出かけましょう!










はりまや橋 (20 愛媛高知ツーリング)

2023-05-13 19:00:01 | ツーリング


ゴールデンウィークスーパースペシャル!
愛媛高知で大暴れ!
タイやカツオが舞い踊る!
坂本龍馬も太鼓判の美味しいグルメツーリング!
~愛媛県・高知県を走るツーリング物語~


2023/05/04
楠本ライダー GSX-S1000GT
浅野ライダー Hayabusa
中谷ライダー Ninja ZX-6R(お目付け役)

もう時刻は夕方です。
3人で黒潮町からバイパスと自動車道で一気に高知市まで走ってきました。

高知県高知市。
『はりまや橋』

高知市のシンボルのはりまや橋ですので、とりあえず画像撮影のみ。

散策はのちほど。












番外編 発進 (19 愛媛高知ツーリング)

2023-05-13 19:00:00 | ツーリング




番外編(詳しくは前記事の 18新たな刺客 と連動してご覧下さい。)
ゴールデンウィークスーパースペシャル!
龍馬よ!これが土佐の海だ!
迎撃!黒潮Tシャツ大作戦!

中谷ライダーのMISSION
☆黒潮町 第35回Tシャツアート展にて楠本ライダー・浅野ライダーを待ち伏せて捕まえる。
☆捕獲後、楠本ライダー・浅野ライダーのツーリングに相乗りさせていただき、以後、一緒にツーリングして帰ってくること。
*中谷ライダーは、楠本ライダー・浅野ライダーのツーリングの内容は知りません。
☆忍者管理人からの書状を持って行く。
☆カメラと動画の同時撮影。
☆高知県黒潮町の砂浜美術館での推定接触時刻は13:00~15:00と推定。到着から最大3時間待つこと。来なかったら電話してホテル直撃。
以上の連絡事項のみ伝えて、スクランブル発進させています。


なので、ヤラセ一切ありません。

2023/05/04 中谷ライダー Ninja ZX-6R

というわけで、おはようございます!
自宅をAM5:00すぎに出発して、現在、阪神高速:中島パーキングエリア。
時刻はAM6:00となっております。

迎撃機発進します!


徳島県東みよし町。
徳島道:吉野川サービスエリア
給油と休憩タイムです。

大阪から出発すると、この路線は吉野川SAで給油みたいですね。


高知県四万十町。
道の駅『あぐり窪川』
休憩タイム。







高知県四万十町。
国道56号線。
現在、四万十町。
まもなく黒潮町です。





高知県黒潮町。
いよいよ黒潮町突入。





高知県黒潮町。
道の駅『ビオスおおがた』
ここが、入野海岸(砂浜美術館)の海岸の道の駅となります。
手順の最終確認中。




大阪から400km
高知県黒潮町。
『砂浜美術館』『Tシャツアート展』先着。


バイクは会場とは反対側の林の中に隠して駐車させています。
方向的に反対なため、見つからないと思います。




Tシャツアート展の砂浜で中谷ライダーはご覧の格好。
直前に砂浜でヘルメットを着用して、忍者Tシャツは前後反対に着て、わざと怪しく目立つようにしています。
会場で不審者と思われた方、すみません、申し訳ありませんでした。





最後に、みなさまは全くお気づきになってないと思いますが、浅野ライダーの撮影した画像に、怪しい格好の中谷ライダーの姿が撮影されていました。


拡大・切り抜きます。




結局、待ち時間60分で接触に成功しました!