謎解き!ツーリングアドベンチャー
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』
解答
年末師走のお忙しい時期にもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、あわせて心より感謝いたします。
それでは12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』の正解発表!
正解は
問題画像1 『遣唐使船』(けんとうしせん)
問題画像2 『IRACA COFFEE』さんの『一刀石アイス』
でした。
奈良県奈良市。


奈良の都、平城宮に近年整備された朱雀門ひろばと周辺施設に、この『復元 遣唐使船』が展示されています。


この『復元 遣唐使船』は2010年の平城遷都1300年の際に、当時の舟を推定して実際に復元されたもので、エンジンも搭載されており、当時、中国まで記念航海した船となります。
現在は見学可能ですので、ちょっとデッキまで行ってみましょう。









そして、遣唐使船のデッキから見えるのが、『天平うまし館』
こちらの建物の中に、問題画像2として出題した『一刀石アイス』があります。

『IRACA COFFEE』(イラカコーヒー)さん。
平城宮で、映像・画像映えするカフェメニュー盛りだくさんの超人気のお洒落なカフェでございます。

今回、問題画像にしたのはもちろんこちらの『一刀石アイス』 760円
奈良柳生の一刀石(いっとうせき)を模したアイスは、石と割れを再現したアイスで、苔(こけ)や石の色まで再現したアイスとなります。
8月号のクイズで出題した柳生一刀石は記憶に新しい方も多いですね。






ちなみに、映えるメニューが多いこちらのカフェさんですので、忍者管理人は、こちらのカプチーノもお願いしておりました。
カプチーノ 520円
最新のラテアートマシンが導入されており、カプチーノの泡の部分には、さまざまなイラストが印刷可能です。
せんとくんのイラストをコーヒー成分でインクジェットです。




ついでにハンバーグカレーも注文していた忍者管理人。
遣唐使船の見える席で、のんびりランチ&カフェタイムでした。


『朱雀門ひろば』『平城宮 観光交流施設』『復元 遣唐使船』『天平うまし館』『IRACA COFFEE』さん。
奈良市の大通りに面しており、ご存じの方も多かったと思いますが、バイクも駐車可能な駐車場もありますので、冬の間の近距離ツーリングに、ぜひのんびり遊びに行ってみてはいかがでしょうか?


正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。
*ワクチン接種済み

12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』
解答
年末師走のお忙しい時期にもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、あわせて心より感謝いたします。
それでは12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆師走の美味スペシャル!』の正解発表!
正解は
問題画像1 『遣唐使船』(けんとうしせん)
問題画像2 『IRACA COFFEE』さんの『一刀石アイス』
でした。
奈良県奈良市。


奈良の都、平城宮に近年整備された朱雀門ひろばと周辺施設に、この『復元 遣唐使船』が展示されています。


この『復元 遣唐使船』は2010年の平城遷都1300年の際に、当時の舟を推定して実際に復元されたもので、エンジンも搭載されており、当時、中国まで記念航海した船となります。
現在は見学可能ですので、ちょっとデッキまで行ってみましょう。









そして、遣唐使船のデッキから見えるのが、『天平うまし館』
こちらの建物の中に、問題画像2として出題した『一刀石アイス』があります。

『IRACA COFFEE』(イラカコーヒー)さん。
平城宮で、映像・画像映えするカフェメニュー盛りだくさんの超人気のお洒落なカフェでございます。

今回、問題画像にしたのはもちろんこちらの『一刀石アイス』 760円
奈良柳生の一刀石(いっとうせき)を模したアイスは、石と割れを再現したアイスで、苔(こけ)や石の色まで再現したアイスとなります。
8月号のクイズで出題した柳生一刀石は記憶に新しい方も多いですね。






ちなみに、映えるメニューが多いこちらのカフェさんですので、忍者管理人は、こちらのカプチーノもお願いしておりました。
カプチーノ 520円
最新のラテアートマシンが導入されており、カプチーノの泡の部分には、さまざまなイラストが印刷可能です。
せんとくんのイラストをコーヒー成分でインクジェットです。




ついでにハンバーグカレーも注文していた忍者管理人。
遣唐使船の見える席で、のんびりランチ&カフェタイムでした。


『朱雀門ひろば』『平城宮 観光交流施設』『復元 遣唐使船』『天平うまし館』『IRACA COFFEE』さん。
奈良市の大通りに面しており、ご存じの方も多かったと思いますが、バイクも駐車可能な駐車場もありますので、冬の間の近距離ツーリングに、ぜひのんびり遊びに行ってみてはいかがでしょうか?


正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。
*ワクチン接種済み
