《激走!真夏の一般道1500km 長浜ラーメンツーリング》
一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R






2014/08/16 0:30
鳥取県境港市
通称『ベタ踏み坂』
『江島大橋』(えじまおおはし)
鳥取県境港市と島根県松江市の江島を結ぶ橋です。
中海の湾内にかかる橋ですが、橋の下を大型の船が通れるように橋を高くする必要があり、
それに合わせて急こう配の坂道で上昇する道路が造られました。
この橋の坂道は、見る場所と見る角度で、超急こう配に見えます。
実際も急こう配なのですが、ダイハツのタントカスタムのCMでアクセルをベタ踏みする
『ベタ踏み坂』と紹介されたことから、一気に有名になった橋です。
雨で視界も悪く、深夜なので当然きれいに撮影できるハズもなく(笑)
とりあえず行って見てきました的なツーリングなう。
いよいよツーリングも終盤の国道9号線 鳥取県突入!
果たして彼らは京都にゴールできるのか?
そして襲いかかる最大の試練!
乞うご期待!
つづく。。

一般国道を走って大阪から福岡県博多まで、長浜ラーメンを食べに行く真夏のツーリング物語。
☆今回のツーリング旅のルールはこちら☆
行きは国道2号線(大阪~福岡県北九州)を、帰りは国道9号線(山口県下関~京都)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道と認める。
2014/08/12 - 08/16
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井くん Ninja400
藤原くん Ninja250
中岡くん Ninja250R






2014/08/16 0:30
鳥取県境港市
通称『ベタ踏み坂』
『江島大橋』(えじまおおはし)
鳥取県境港市と島根県松江市の江島を結ぶ橋です。
中海の湾内にかかる橋ですが、橋の下を大型の船が通れるように橋を高くする必要があり、
それに合わせて急こう配の坂道で上昇する道路が造られました。
この橋の坂道は、見る場所と見る角度で、超急こう配に見えます。
実際も急こう配なのですが、ダイハツのタントカスタムのCMでアクセルをベタ踏みする
『ベタ踏み坂』と紹介されたことから、一気に有名になった橋です。
雨で視界も悪く、深夜なので当然きれいに撮影できるハズもなく(笑)
とりあえず行って見てきました的なツーリングなう。
いよいよツーリングも終盤の国道9号線 鳥取県突入!
果たして彼らは京都にゴールできるのか?
そして襲いかかる最大の試練!
乞うご期待!
つづく。。
